2016年10月14日のブックマーク (2件)

  • カーボンナノチューブを食べた蚕、強靭な生糸を吐く--人民網日本語版--人民日報

    清華大学の研究者が蚕にグラフェンや単層カーボンナノチューブを与えたところ、吐き出す生糸がより頑丈で強靭になった。米科学誌「サイエンティフィック・アメリカン」(電子版)は10日、このカーボンにより強化された生糸は耐久性の高い防護用織物、生物分解性を持つ植込み型医療機器、環境保護型ウェアラブルデバイスに用いることができるとした。科技日報が伝えた。 清華大学の張瑩瑩氏と同僚はカーボン強化生糸を作るため、蚕がべる桑の葉にカーボンナノチューブやグラフェンを含む水溶液(濃度0.2%)を吹きかけ、これをべさせ生糸を回収した。 この方法はすでに出来た生糸を処理するよりも簡単で、エコロジーだ。さらに重要なのは外部からの衝撃に対する柔軟性が倍増し、許容応力度が50%以上向上した点だ。(編集YF) 「人民網日語版」2016年10月12日

    Lumin
    Lumin 2016/10/14
    ルイセンコがどうしても
  • 「透析は大勢の死者の上に成り立っている」長谷川豊アナに抗議の署名・女性患者が訴えること

    まずSNSで流れてきた長谷川氏の最初のブログを見て驚愕しました。タイトルは「殺せ」だし、内容も、例えば「人工透析の患者はディズニーランドでも並ぶ必要がない」とか、適当なことばかりで驚きました。でも身内で怒っているだけでは仕方がない、抗議の意思を実際に届けたいと思いました。その後、インタビューなどで謝罪していますね。でもその謝罪で彼は「サービス精神だった」とか「『殺せ』はスラングだった」とか、言葉が過ぎたことが問題だったと捉えているようですが。問題はそこじゃない。でたらめを書いて患者を傷つけたことです。患者が実際にどんな思いで暮らしていて、あのブログで自分がどんな人権侵害をしたのか、知るべきです。

    「透析は大勢の死者の上に成り立っている」長谷川豊アナに抗議の署名・女性患者が訴えること
    Lumin
    Lumin 2016/10/14
    ヘルプマークなるものを初めて知った。見かけたら席を譲ろうと思う。本当に長谷川さんのおかげでいろいろ勉強になりました