タグ

parserに関するLyoのブックマーク (2)

  • JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog

    そろそろ4月も近いということもあって、新たにWeb業界やSIer業界に入るぞという方がプログラミングの勉強をし始めているころでしょうか。最近は、エンタープライズでもWebクライアントが主流になりつつあるのでJavaScriptの習得は避けては通れない道だと思います。また、Node.js等サーバーサイドのJavaScriptも出てきたこともあって、非常に有用な言語になりつつあります。 そんなJavaScriptを学び始めている人の中でも、ある程度プログラミングをやったことがある人がJavaScriptの綺麗な書き方を学ぶのに絶対理解しておいた方が良い300行程度のソースコードがあります。 それは、JavaScript: The Good Partsに載っているJSONパーサのコードです。 JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス 作者:

    JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog
  • JSONParserWithParseYapp - mizzy.org - Trac

    構文解析をちゃんと学ばないとなー、と前々から思いつつしばらく放置だったけど、なんとなくやる気になったのでやってみる。 ZIGOROu さんの Parse::Yapp ヨチヨチ歩き で Parse::Yapp の使い方を学びつつ、Rubyソースコード完全解説 第9章 速習yacc でパーサの書き方の基礎がなんとなくわかった気になり、でも実際は自分で書いてみなきゃわからん、ってことで、hakobe さんの Parse::RecDescentでJSONをパース を参考に、Parse::Yapp で JSON パーサを書いてみることにした。 といっても、いきなり全部書くと訳わかんないことになるので、まずは配列から。しかも数値のみ。(2011/02/16 追記。文字列も対応。) パーサ+スキャナは以下のような感じ。 %{ use strict; use warnings; %} %% JSON :

  • 1