ブックマーク / mata1.hatenablog.com (36)

  • 規制緩和されて最初のCar Showは初めてのCar Showでした。(そしてオレンジさん、道に迷う) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先日、車仲間から紹介された とあるガレージのメカニックと話をしていた時に、週末にCar Showがあるぞ と教えてもらいました。 数年前から始まったイベントらしく、周りではまだ誰も行ったことがないのか、今まで聞いたことがありませんでした。 場所を調べてみると、ビバリーヒルズの北に位置する山にある湖で開催されているようです。 朝イチで行けば道も空いているだろうし、パッと行ってサッと見てシュッと返ってくれば昼過ぎには帰ってこられそう ということで、行ってきました。 日曜の朝、ナビゲーションをセットして開場時間前に現地入り出来るように家を出ます。 405FWY(フリーウェイ)をWilshireという道で降り、暫く東に走ってからビバリーヒルズ辺りで北上、山に向かいます。 初めて行く道ですが、カーナビゲーションシステムのおかげで迷うこと無く、(とっても高級)住宅地の中を抜け山道をどんど

    規制緩和されて最初のCar Showは初めてのCar Showでした。(そしてオレンジさん、道に迷う) - 模型じかけのオレンジ
    MAIKALFUJIO
    MAIKALFUJIO 2021/07/04
    凄いです~ アメリカってマックとコーク・ロックンロール・プレスリー・ニューヨークアップル・車は世界一・あとは トランプタワーと「温度が高いの」も??・・大好きなハリウッド・トムクルーズ・マーク・ダコタ州
  • 西海岸はやっとジャカランダの季節になりました。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 毎年この辺り(西海岸の南)では、夏前になると街の彼方此方でジャカランダがとても綺麗です。 まず花が咲いて、花が散ったあとから葉が出てくるので、日の桜のように花が咲く時期にはジャカランダの木は薄紫色一色になって、大きな木はそれは見事に綺麗です。 毎年この時期になると そろそろかなぁ と楽しみにしていますが、今年はジャカランダもいつもと違いました。 花が咲かないのに葉が出て来ている木をよく見かけたのです。 気温の変化が例年とはちょっと違い、急に暑くなった日が数日あったかと思うと、また春先のように肌寒い日に戻ったり。 植物もどうしたら良いのか迷ってしまったのでしょうか。 今年は咲かないのかなぁ と思っていたら、例年よりも少し遅いですが急に咲き始めました。 しかし、葉が出ている状態で花を咲かせていたり、少し紫色の密度が低いようです。 とは言うものの、年に一度、限られた期間しか見られ

    西海岸はやっとジャカランダの季節になりました。 - 模型じかけのオレンジ
    MAIKALFUJIO
    MAIKALFUJIO 2021/06/24
    見事な 葉 花 日本では あれだけの見られない が 横須賀 アメリカ海軍基地 近くの「大学の構内」 見られる 明日 いくので「お楽しみ」~♪ それにしてもアメリカ 規模が大きい いいもの見ました。
  • 復活のCars&Coffee、なんと2部構成になってました。 ~Cars&Coffee June 2021 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 前回、活動休止していたCars&Coffeeが復活した記事を上げました。 mata1.hatenablog.com その時、最後に 再開したCars&Coffee にはちょっとした変化があったと書きました。 なんと、会場が2つに別れていたのです。 どうやら、一箇所に大量に車が集まると人もその分多く集まって来るので、感染防止の観点から2箇所にバラける事になったようです。 先日上げた分は休止するまでと同じ会場で、今回の分はずっと以前に使われていた木が植わっている駐車場が会場になっています。 個人的にはこっちのほうが日陰もあって好きなのです。 では、またどんどん写真を上げていきます。 派手な色のランボ。 実は何気にこの色は需要が多いのか、色んなメーカーで純正色になってますね。 ちょっと前に発表があった新型のToyota Tundraにもこの色がありました。 トラックでは珍しい色かも

    復活のCars&Coffee、なんと2部構成になってました。 ~Cars&Coffee June 2021 - 模型じかけのオレンジ
    MAIKALFUJIO
    MAIKALFUJIO 2021/06/19
     ホンダN-BOX4WDカスタム 自家用兼いろいろ 走ります 「赤」ですが 有料洗車手洗いワックスかけ付き1万円 やってもらってますが アメ車のほうが「宇宙から」きたのか みたい きれいだ。ピカピカ光ってる~♪
  • 遂に復活!! Cars & Coffee ~June 2021 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは! ずっと感染防止関連で中止になっていたCars&Coffeeが遂に復活しました! 今回の休止期間は長かったですね。 最後に行ってきたのは、2020年の3月の様です。 mata1.hatenablog.com なんとまぁ、1年以上行って無かったんだ。 時が経つのは早いものです。 ということで、久しぶりに車の写真が沢山上がります。 では。 前回(と言っても1年以上前ですが)のアイキャッチはE-Typeだったようですが、今回の最初の一台もE-Typeです。 これはなかなか珍しいのでは? AC Aceca エンブレムからするとBentleyなのでしょうけど、車種名はなんだろ。 いや、もう色々と造形が素晴らしいです。 博物館モノですね。 それが自走してきたのでしょうから、それもすごいです。 新型のCorvette、まさかのミッドシップ化には当に驚きました。 フロントエンジンにV8という

    遂に復活!! Cars & Coffee ~June 2021 - 模型じかけのオレンジ
  • モノラル・カートリッジを導入 ~audio-technica AT-MONO3/LP - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日はターンテーブル関係のお話です。*1 レコードで音楽を聴く時に、出来るなら当時の音を聴きたい と思っているので、どうしても旧い盤が多くなってきます。 そしてJazzやClassisの旧いものだと、時代的にモノラルの盤も混ざってきます。*2 手持ちのカートリッジはステレオ用しか無かったのですが、徐々にmono盤が増えてきたので、モノラル用のカートリッジを導入することにしました。 ステレオ用カートリッジでもmono盤を再生することは出来ます。 なのに何故モノラル用カートリッジを使うのかというと、ステレオ盤とモノラル盤では溝の掘り方が違うのです。 ものすごく大雑把な説明ですが(ウチはオーディオに特化したブログではないので多くを期待しないでください)、ステレオは左右の2のスピーカーに別々の音を送るので、レコード針は上下左右の2軸(という言い方でよいのかな)に動き、それぞれが別の

    モノラル・カートリッジを導入 ~audio-technica AT-MONO3/LP - 模型じかけのオレンジ
  • 完成しました! ~Plamax ランカ・リーの制作 9 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 なんだかんだで時間がかかりましたが、Plamaxのランカ・リーが完成しました。 実は少し前に完成していたのですが、写真を撮るのに時間がかかってしまいました。 当ブログを永く見てくださっている方はご存知でしょうが、今まではクリーチャーやら妖怪やら、ちょっとキモチワルイ系に寄ったフィギュアばかり作っていたのですが、「自分の作品にもっと華やかさを!」と思い立ち、美少女フィギュアに挑戦してみたのです。 モチーフとなったランカ・リーというキャラクターは、マクロス・フロンティアというアニメに登場するアイドル歌手です。(まぁ華やか♪) 「超時空シンデレラ」と呼ばれるスーパーアイドルなので、とにかく 可愛く作る というのを最優先事項として慣れないながら頑張りました。 アニメを見ていない人はキャラクターのイメージも湧かないでしょうし、ここは一つ劇中でランカが歌う「星間飛行」を聴きながら見て頂け

    完成しました! ~Plamax ランカ・リーの制作 9 - 模型じかけのオレンジ
    MAIKALFUJIO
    MAIKALFUJIO 2021/05/14
    ~♪ 肌色 絶品!!!  靴のツヤも・・・。超カワイイ~♪ トップの最高~♪ 画面から「飛び出てくる」気がした。おつかれさまでした。
  • いよいよ最終組立に入りました ~Plamax ランカ・リーの制作 8 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 ランカの制作は、ほぼ全てのパーツが塗装も終わりました。 いよいよ大詰めです。 あとは細かいパーツを仕上げて順次組み立てて行きます。 基的には塗装は終わっていますが、ここから各パーツの艶を整えたり、影の部分や光の当たる部分に基塗装よりも暗い色や明るい色を入れて、立体感を出したりします。 基塗装が終わっていたハイヒールは、殆どのパーツがつや消しで仕上げてあるので、質感の変化を持たせる意味で艶ありにしました。 色はジャケットと同じ濃いめの紫ですが、コンパウンドで磨いてテッカテカにしてやりました。 底とヒールはつや消しです。(底の塗り分けがワラワラしているのは、後でちゃんと直しました) これで脚部のパーツは揃いました。 既に塗装は仕上がっていた背中側に付くリボン+ヒラヒラも接着。 ヒラヒラはクリアパーツにクリアレッドを塗装した後で上からパールでコートしてあります。 リボンの

    いよいよ最終組立に入りました ~Plamax ランカ・リーの制作 8 - 模型じかけのオレンジ
    MAIKALFUJIO
    MAIKALFUJIO 2021/04/03
    神さまも 脱帽しますほどの こと 見ていても 凄いです~♪ 靴のツヤ 驚きました。
  • ネットが落ちた! - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 えと、タイトル通りなのですが、自宅のネット回線が4日ほど前から落ちてます。 勿論、落ちたその日に電話会社に復旧の依頼をしました。(用事が全て済んだ後だったので夜12時近く) その場でシグナルを送ったり、なんだかんだとしてくれたのですが復旧せず、ハード的なトラブルなので技師を送ると言われました。 一番近いアポイントが2日後と言われ、仕方なくその日までネット回線無しで暮らしていましたが、どうも裏の電柱から自宅へラインを分岐しているターミナルボックスなるものが壊れたらしく、その日に復旧することは出来ず。 結局その後のアポイントは、なんと来週の水曜日! このご時世、自宅で仕事してる人だったら大変ですよね。 ブログを読んだりサイトを閲覧したりするのなら携帯電話でも出来るのだけど、私はどうも携帯電話での文字入力は苦手で、キーボードでダダダとやりたいのです。 最低限のメールの返信なんかは職

    ネットが落ちた! - 模型じかけのオレンジ
    MAIKALFUJIO
    MAIKALFUJIO 2021/03/13
    復旧を 心より お祈りしています~♪
  • ロサンゼルスのお正月 ~食のこととかモノづくりのこととか(雑記) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先日、ロサンゼルスの正月ってどんなの?というコメントを頂きました。 アメリカも1月1日は祝日になっています。 ですが、12月25日のクリスマスの方が重要で、みなさんそちらに情熱とエネルギーを使い果たしてしまっているので、カウントダウンのイベントが有名な一部を除いて、「Happy New year!」という挨拶があるくらいで、あとは基通常運行、普通の祝日です。 で、1日の祝日のみ休みで、2日はもう仕事になります。 もう25年位こちらに住んでいますが、それでも3日までは休みたいなぁ という感覚が抜けません。 今年は土日が絡んで仕事初めは4日からになるので、いつもよりもちょっとだけ正月気分を味わえました。 1日はお雑煮。 日系マーケットでおも売ってます。 ちゃんと網で焼いたので焦げ目がいい感じでしょう? あとは田作り。 以前はカリッとするまでフライパンで炒っていたのですが、前回

    ロサンゼルスのお正月 ~食のこととかモノづくりのこととか(雑記) - 模型じかけのオレンジ
    MAIKALFUJIO
    MAIKALFUJIO 2021/01/06
    ドーナツ目の保養になりました。ドア・網戸を「押して」家に入ります・ベース行った時に日米の違い 知った。日本は引いてが当たり前・土足でってのがオドロキでした。でかい犬が 吹っ飛んでくるのも・・・。♪
  • TNK テールアップキットの装着(比較写真あり)  ~GS1000SZ GSX1000S - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先日、ちょっとだけカタナのテールを持ち上げようとテールアップキットを取り付けようとしたら、何やら面倒な事になりそうだ という記事を上げました。 mata1.hatenablog.com 今日はその続き、装着してどれくらい変化があったのか比較します。 カタナに取り付けようとしているテールアップキットは、シートを固定するキーシリンダーを持ち上げるプレートと、テールカウルとフレームの間に入れるスペーサーがセットになっています。 ところが、シートとカウルは持ち上がりますが、テールライト、ナンバープレート、ウインカーは元の位置のままなので、置き去りです。*1 最初はテールライトを持ち上げるスペーサーを自作しようと思ったのですが、テールカウルが持ち上がる事で今まで隠れていた色々が見えてしまって少々ブサイクになる事に気が付いてしまいました。 そこで作戦変更。 テールライトが固定されているリ

    TNK テールアップキットの装着(比較写真あり)  ~GS1000SZ GSX1000S - 模型じかけのオレンジ
  • シートを換えてポジションの変更 ~GS1000SZ (GSX1000S 刀) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日はカタナ弄りの小ネタです。 最近、カタナのポジションをちょっと変えたいな と思い始めていました。 ハンドルをもう少し低くしたいのです。 そういう場合、ハンドル・バーをアフターマーケットのポジション変更できるタイプの物に換えて、理想のポジションを探る となる事が多いかと思います。 もしくは、今付いているハンドルを少し下げるか。 ところが、現状でブレーキラインの関係やその他諸々でハンドルの位置の変更はそんなに自由度がありません。 新しくパーツを買う前に、ストックパーツを使って相対的にポジションをちょっと変化させてみる事にします。 なーんて、大層な事を書いていますが、実際に試してみるのはシートの変更。 今使っているシートは、日から持ってきた30年位前に自分でアンコ抜き+張替えをしたシート。*1 カタナに乗り始めた時、体格的にも体力的にも車重に対して不安があったので、少しでも安

    シートを換えてポジションの変更 ~GS1000SZ (GSX1000S 刀) - 模型じかけのオレンジ
  • 前回からの Moon 繋がりで 月下美人 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 夜、ガラスを焼こうと思い換気の為に窓を開けた時、フワッと入って来た花の香り。 あ、月下美人が咲くんだった。 その日の朝、庭を見た時にしぼんだ月下美人がいくつかあったのです。 知らない間にひっそりと咲いていたらしい。 まだ沢山蕾が残っていたので、今晩また咲くな と思ったのに、すっかり忘れてた。 慌てて庭に出る。 毎年同じような写真だけど、一晩で萎れてしまうのだから いいですよね。 そういえば、月下美人って英語でなんて言うの? 調べてみたら、Princess of the night とか、Queen of the night と呼ばれているようです。 月下美人を撮るときに気を付けているのは、花以外が写らないようにすること。 花はとてもゴージャスなのだけど、葉っぱはとても綺麗とは言えないので、、、 前回の記事で映画「Paper Moon」を紹介させて頂いたところ、さっそく観て感想

    前回からの Moon 繋がりで 月下美人 - 模型じかけのオレンジ
    MAIKALFUJIO
    MAIKALFUJIO 2020/07/27
    きれいです ステキです~♪ 月下美人。
  • イグニッション・スイッチの交換 ~Datsun 240Z(S30)の整備簿 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日は240Zの整備記録になります。 先日、燃料計の修理をしてる時に、偶然にも原因が分からずとても困っていた重大なトラブルの原因がつかめたかも? という記事を上げました。 mata1.hatenablog.com その原因と思われるのはイグニッションスイッチ。 車のキーを入れて捻ると電源が入ったり、セルを回してエンジンをスタートできる、あの一番重要なスイッチで、どうもこれが接触不良を起こし始めている様です。 他の車の構造は分かりませんが、240Zはハンドルポスト横のコラムスイッチなどがある所(極々一般的なキーの位置です)にキーを入れるキーシリンダーがあってその裏側にスイッチが取り付けられています。 スイッチを交換するためにはコラムカバーを取り外しますがこれは下からネジで留めているだけなので、すぐに外すことが出来ます カバーを外して裏から見ると(車のペダルの奥の方から運転席を見

    イグニッション・スイッチの交換 ~Datsun 240Z(S30)の整備簿 - 模型じかけのオレンジ
  • 完成! バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 11  - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 バンダイ MG 百式Ver.1.0(改) 、今日で最終回。 完成しました。 百式、ウェザリングされたものは余り見ないかもしれませんが、私にとってはプラモデル制作で一番楽しい作業です。 しっかり被せました。 出来るだけ控えめに。 背面のウェザリングは更に控えめに。 長物の武器は子供用玩具の武器を流用、改造して使っています。 肩の「百」のマーキングは、このMSを中古で買ってきたオーナーが好みで片側のみにしたらしいです。(脳内設定) 頭部はかなり思い切って形をアレンジしました。 プロによって完成されたデザインを素人が弄るというのはどうかと思うものの、ここは目一杯自分好みに振りました。 だって、自分の部屋に飾るんだもの、、、 前頭部は前傾させて張り出し、マスク(顔)はギリギリまで小顔化、目は左右に分けてツインアイに彫り込みました。 足は幅を詰めて細く、記事に書くのは忘れましたが脛のフ

    完成! バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 11  - 模型じかけのオレンジ
    MAIKALFUJIO
    MAIKALFUJIO 2020/05/13
    ~♪・汚れ感と言うか 使い古し感 今 戦ってきたよ が よくわかる 制作者とマシンの息使いが 聞こえます~♪ 100点!!
  • これだけの作品数で、みんな上手い! 総合プラモデル・コンペティション Orangecon 2019 AFV部門   - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 一度別件を挟みましたが、昨年参加してきたプラモデル・コンペティションの続きです。 作品が展示してある会場の隣にはベンダー用の部屋があり、プラモデルや工具、様々な材料等々、色んな模型関連グッズが販売されていて、こちらもまたすごい熱気でした。 今日は前回の航空機部門と並んで作品数が多い、AFV*1部門の紹介です。 こちらもレベルの高い作品が多いので、車両の出来を見るのが楽しいのは勿論ですが、飛行機物と比べるとフィギュアと絡む作品が多いので、また楽しいです。 またビネット作品の比率も増えますから、そちらの造形も楽しめます。 泥のぐちゃぐちゃ加減や、錆の表現、濁った水たまり、むちゃくちゃ上手い! 私、sd.kfz. 251が大好きなのです。 もうちょっと後で他にも出てきますが、どうも前輪がタイヤで後ろにキャタピラが付いている車両というのがツボの様です。 このトラックもとてもお上手なの

    これだけの作品数で、みんな上手い! 総合プラモデル・コンペティション Orangecon 2019 AFV部門   - 模型じかけのオレンジ
  • 復活の紫陽花と越冬のピーマン (庭の植物あれこれ) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 もう5年以上前の事になるのですが、小さい鉢植えの紫陽花を買いました。 青がとても綺麗で、小さくまとまって可愛かったので、料品を買いに行った先で見つけて、そのまま連れて帰りました。 そのシーズンは十分に楽しんで、花を落としてからも、次のシーズンにまた楽しませてくれるかとそのまま育てていました。 そうすれば、自然と次のシーズンになると花芽?蕾?がついて、花が咲くわけですが、、、なんと、紫ピンクの花が咲いたのです。 げーーん。(↑かなり育った) 写真は2014年に撮った写真です。 いま改めてみると、これはこれでまぁきれいかも、、、。 青い紫陽花は青い花しか咲かないと思い込んでいたのですが、調べて見ると土壌の状態により花の色は変わることがあるのですね。 アルカリの土で育った紫陽花は赤系になるようで、青くするには土を酸性にしないといけないようです。 なるほど、、、。 こちらの水道水は

    復活の紫陽花と越冬のピーマン (庭の植物あれこれ) - 模型じかけのオレンジ