ブックマーク / since2020.jp (1)

  • コカ・コーラはコークの意味を塗り変えた【造語ネーミングの成功事例】 | ブランディング ナレッジベースSINCE.

    この記事のポイント コカ・コーラ:史上初を勝ち取ることで、言葉のイメージを変えて成功 コダック:全く新しい響きと全世界で発音できる造語で成功 ポジショニング戦略を提唱するアル・ライズとジャック・トラウトは、 「ポジショニングの時代にあって、最も重要なマーケティング上の決断とは、ネーミングだ」 と断言した。 名前とは消費者の頭の中にある商品のはしごに、ブランドの看板を引っ掛けるフックである。名前は売り上げを大きく左右する。いいネーミングとは何なのだろうか? 今回は造語で成功したブランドを参照してみよう。 コカ・コーラ:史上初を勝ち取ることで、 言葉のイメージを変えて成功 最もシンプルで力強いネーミングとは、史上初となる商品やアイデアを携えて、最初に消費者の頭の中に踏み込むケースだ。この限りにおいて、たとえ無意味な名前や辞書にない名前、大胆で危険な名前であっても消費者の頭に定着し、以後大勢の人

    MATCH1
    MATCH1 2024/05/11
  • 1