タグ

中の人に関するMAXIMUM-PROのブックマーク (3)

  • TECHNO defintive 初音ミク・ヴァージョン(前編) | ele-king

    「初音ミク」の開発者である佐々木渉氏は、発売当初から現在にいたるまで、「生みの親」としてさまざまな場で発言を求められてきた。功績ある開発者として、ビジネスの開拓者として、日の新しいカルチャーの最前線を拓いた証言者として。しかしその一方で、初音ミクという複雑で巨大な遊び場(=プラットフォーム)が巻き込むありとあらゆる事象については、おおむね静観の姿勢をとっているようだ。開発者の立場から、多くの人が楽しむその遊び場を壊すようなことがあってはならない......氏はおそらくはそのような思いから、日々生まれてくるおびただしい初音ミクと、おびただしいコミュニケーションのありようとを見守っているのではないだろうか。初期『ele-king』0号からの読者であったというディープな音楽体験を持ち、アンダーグラウンド・カルチャーへの理解も人一倍である佐々木氏ならではの哲学が、そこには存在しているように思われ

    TECHNO defintive 初音ミク・ヴァージョン(前編) | ele-king
  • 組み込みもけっこう末路なのかもしれない

    業務系SEの末路的なお話でして - 急がば回れ、選ぶなら近道 業務系に限らず、組み込み系もけっこう先行きは明るくないと思う。 メーカーの下請けでやってるようなところだと ・メーカーの予算削減で人員は減るが仕事量は変わらない ・むしろシステムの高機能化でアーキテクチャは複雑になる ・しかし一つの製品の納期はどんどん短くなる ・メーカー側もコスト面から製品に対して人員を割かなくなるので、メーカー側の社員が手が回らず下請けに丸投げしだす ・請け側の会社も仕事が少しでもあるところにスキルをあまり考えずに要員を投入する はい、デスマ。 発注側も受け側も余裕が無くなっていて、それでも請けるほうは仕事無いから請けるしか無くて、だいたい当初の想定通りのフェーズや要因で炎上する。で、年中残業やら休日出勤やらで疲弊するエンジニア。 請ける側にも多分に問題はあって、マネジメントできない人がマネジメントをし、設計

    組み込みもけっこう末路なのかもしれない
  • グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    このブログで、株式会社wktkという会社を作るエントリを書きました。今のところペーパーカンパニーまっしぐらです。何か活動しなきゃいけないなー、と考え、とりあえずブログを作ってみました。 グニャラくんのwktk運営日記 はてなのほうが適している話題については、引き続きこのブログで書いていこうと思います。宜しくお願いいたします。 Linuxには、ftraceというトレーサがあります。 カーネル内の全関数タイムスタンプつき呼び出し履歴などを、それなりに高速に取得できます。 詳しくは、@ITにある以下の記事をどうぞ。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2008/watch10a.html http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2009/watch03a.html ためしにftraceを使って

    グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • 1