タグ

2014年1月22日のブックマーク (2件)

  • 作家・装幀家ユニット「クラフト・エヴィング商會」の企画展 世田谷文学館で1/25から - はてなニュース

    東京・世田谷の世田谷文学館で1月25日(土)から3月30日(日)まで、「星を賣る店 クラフト・エヴィング商會のおかしな展覧会」が開催されます。作家・装幀家ユニット「クラフト・エヴィング商會」の“棚卸し的”企画展です。 ▽ 次回の企画展 - 世田谷文学館 クラフト・エヴィング商會は、吉田浩美さんと吉田篤弘さんによるユニットです。著作の執筆と、装幀などのデザイン・ワークを中心に活動しています。装幀家ユニットとしては、これまでに「ちくまプリマー新書」など1,000点を超える書籍・雑誌などの装幀デザインを担当しており、2001年には講談社出版文化賞ブックデザイン賞を受賞しました。 作家ユニットとしては、架空のセレクトショップ「クラフト・エヴィング商會」が登場する著作を執筆。さらに、著作内に登場する架空の品々を「作品」ではなく「クラフト・エヴィング商會が仕入れた商品」として展覧会などで発表しています

    作家・装幀家ユニット「クラフト・エヴィング商會」の企画展 世田谷文学館で1/25から - はてなニュース
    MCMC
    MCMC 2014/01/22
  • Elasticsearchチュートリアル - 不可視点

    目的 検索用サーバーとして最近注目されているElasticsearchですが、ついに1.0 RC1がリリースされたそうです。 Googleトレンドを見ても、この分野で先行するApache Solrに迫る勢いを感じます。 そういうわけで私もElasticsearchについて興味を持って調べてみましたが情報がちょっと少ないですね… 「調べたけど断片的な情報しかない」 「公式doc英語だし、専門用語が多すぎてわからん」 「え、できること多すぎ。よくわからん。どれが重要?」 と言った感じで、最初ちょっと大変… そこで調べ始める人が、概観をつかむためのチュートリアルをつくろうと思います。 コマンドを全部実行する必要ありません。用語をおさえることで調べものが捗ることがひとつのゴールです。 自分の理解の整理も兼ねています。間違ってる箇所あったら教えて下さい。 part 1:ESを使ってレストラン検索を作

    Elasticsearchチュートリアル - 不可視点