タグ

デザインとdesignに関するMINiのブックマーク (4)

  • ジェネリック家具 - blog.coluli.net/

    最近は、リプロダクト家具の事を「ジェネリック家具」というらしいです。 「ジェネリック家具」でググるとオンライン通販の家具ショップが多数ヒットします。 コルビジェのソファなどがリプロダクトされていたのには前々から気づいていましたが、 ヤコブセンやウェグナー、イームズの家具までがリプロダクトされていたとは知りませんでした。 ジェネリック・リプロダクト製品 - デザイナーズ家具専門店 [Design Studio]デザイン スタジオの説明より。 ジェネリック・リプロダクト製品とは? 正規メーカー以外の企業が意匠権の期限切れにより、 有名デザイナーの製品を現代の高い技術で復刻生産したもの 法的には問題ないようです。「意匠権」についてググった結果、確かにヨーロッパのいくつかの国の意匠権存続期間は「出願から最長25年」となっています。1984年以前の家具は既に意匠権が切れている事になります。 歴史の教

  • デザイン物産展ニッポン | metabolism

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    デザイン物産展ニッポン | metabolism
  • デザイン講義2 – creamu

    よぅし引き続き。 デザインの目的 ・メッセージを伝える ・人を幸せにする、喜ばせる ・生活に直接関与する ・美的な安らぎを与える(デザインは常に進化する。後退することはない) ・機能的な満足 デザインの役割 コミュニケーションジョイント 個人・モノ(ファッションデザインやプロダクトデザイン)・組織(企業のHP、ロゴやCIなど)・環境(建物や街、インテリア)を結びつける デザインの条件 ・大勢の人に受け入れられる ・多くの人に手渡せる ・人の目をとらえる(インパクト)、しばらく引きつける(パワー、訴求力)。 シンプルが原則 ・理解される 言いたいことを持っている。うまく行かない場合はここがあやふや デザインは結局この4つができればいい 表現とは 自分の気持ちを相手に伝えること 五感に訴えるものを使う。デザイナーが使うのは視覚だから、視覚について敏感になる必要がある 五感を常に意識すると、審美

  • デザイン講義1 – creamu

    少し前からデザインの授業を受けているのでまとめておきます。ほんとはニューヨークかカナダで学びたいんだけど、ひとまず日で。来年こそアメリカ行きたいな。 デザインの力とは デザインの力とは、造形と色彩をとらえること 発想力をつけるには 発想力をつけるためには、自分の生活や趣味を超えるものを見てみる 技術と発想力 デザインには、技術と発想力が必要。技術だけなら誰でもできる。デザイナーに問われるのは発想力。これがないとデザイナーに頼む意味がない プロになる条件 ・自分を否定しない ・他人と比較しない ・完全を求めない これらをすべて否定すると、この世界で能力がないんじゃないか、才能がないんじゃないかと思ってしまう。脳科学者の茂木健一郎氏が言っていることと合致するが、自分はバカだと言っていると当にバカになる レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉 レオナルド・ダ・ヴィンチは、「自分で納得できる作品は一つ

  • 1