タグ

2009年11月17日のブックマーク (5件)

  • オーディオマニアの行き着く先(前編) - pithecanthropus collectus(蒐集原人)

    マニア訪問ある日、旧知の編集者H氏と浅草のもつ焼き屋で打ち合わせをしていたときのことだ。世の中にはいろんなコレクターやマニアがいるよね〜、と、おれは酒の席ではだいたいいつもそんな話ばっかりしているのだが、この日もやっぱりそういう話になった。すると、その編集者H氏は「ぼくの知り合いにものすごいオーディオマニアの人がいるんですよ」というではないか。そういえば、先日読んだ罪山さんのエントリ「めくるめくオーディオカルトの世界」シリーズがやたらとおもしろかったので、その話をしてみた。めくるめくオーディオカルトの世界めくるめくオーディオカルトの世界2 オーディオカルトの極北?! ローゼンクランツの世界めくるめくオーディオカルトの世界3 中島みゆき様が、ガラス制CD発売めくるめくオーディオカルトの世界4 マイナスイオンオーディオの世界すると編集者H氏はこう言った。「でもねえ、その人はかなりオーディオにお

    MINi
    MINi 2009/11/17
  • 男女の肉体関係はピッキングのようなもの? : らばQ

    男女の肉体関係はピッキングのようなもの? 毎日いろんな活字を読んでいると、時折感心させるような意見や名文に出くわすこともありますが、肉体関係を鍵を開けるピッキングに例えた文章が、人気となって出回っていました。 当たらずとも遠からずと思われるその内容は… 知りあいの女の子と議論になったんだが、彼女が言うには、「男がいろんな女と毎週寝たら伝説のヒーロー扱いなのに、女が1年に2人の男と寝るだけで娼婦のような扱いなのは、公平じゃない」 だからこう言ってやったんだ。「もしいろんな錠前を開けられる鍵があれば、それはマスターキーと呼ばれるが、いろんな鍵で開いてしまう錠は最悪の錠だと言わなければいけない」 そう言うと彼女は黙った。 なるほど、こんな風に男女関係とピッキングの関係が成り立つのですね。 納得していいのかどうかわかりませんが、いろんな意見やコメントが海外サイトに集まっていました。 一部抜粋してご

    男女の肉体関係はピッキングのようなもの? : らばQ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    MINi
    MINi 2009/11/17
  • 田中一光の初期から中期ポスターを展示「田中一光ポスター1953-1979」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    第5回産経観世能#1(1958年) 2010年1月12日より、東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリーにて田中一光の初期から中期にかけてのポスターを展示する「田中一光ポスター 1953-1979」が開催される。 同展は、デザイナー田中一光氏の作品群と関連資料120,000点が寄贈されたことにより、2008年末にDNP文化振興財団により設立された田中一光アーカイブ収蔵作品より、1950年代から70年代にかけて制作されたポスター150点を展示する。 日のグラフィックデザイン界のみならず、世界中に影響を与え続けた田中氏の初期から中期にかけての軌跡を辿り、同氏の創作活動の原点を振り返るとともに、世界屈指のポスター作家へと着実にステップを踏んでいた時代の奥深い魅力を探る。 なお、会期中の1月15日には永井一正氏と横尾忠則氏によるギャラリートークが行われる予定。詳細はWebサイトに更新予定。 展