タグ

2011年10月24日のブックマーク (6件)

  • 茂木健一郎 クオリア日記: 日常が底光りする理由

    日常が底光りする理由  茂木健一郎 最初に見た小津の映画は、「東京物語」だった。私はその頃大学院の学生で、講師のアルバイトをしていた塾の近くのレンタルビデオ屋で、正月休みに他の映画と一緒に借り出した。 当時、私は、ヨーロッパ映画ばかりを見ていた。西洋かぶれの青年だった。日映画に、ヴィスコンティやタルコフスキーに相当する人がいるとは、思ってはいなかった。もちろん、「東京物語」が傑作であるということは聞いていた。だからこそ、レンタルビデオ屋で目に止まったのだろう。しかし、「惑星ソラリス」や、「イノセント」に匹敵するような体験が、「東京物語」という作品の中に潜んでいるとも期待してはいなかった。 実際、最初に見た時の印象は、何だか良くわからないものに出会ったという感じだけだった。自分が何を見たのか、良くわからなかった。ただ、見終わった後に、何かわだかまりのようなものが残っていた。 それで、3月

    MINi
    MINi 2011/10/24
  • オリンパスショックのわかりやすいまとめ:ハムスター速報

    オリンパスショックのわかりやすいまとめ Tweet カテゴリニュース 1 :名前:日鬼子◆ukjc/JAP/s(千葉県):2011/10/21(金) 22:15:18.04 ID:5TqSSX5c0 ?PLT(12874) 解任のオリンパス前社長「これは組織的な犯罪だ」 【ロンドン=木村正人】オリンパスに解任されたマイケル・ウッドフォード前社長(51)が20日、 産経新聞と単独会見し、同社の企業買収をめぐる不明朗な支出について「組織的な犯罪だ」と告発した。 「同社の菊川剛会長は会社や国を売っているのと同じだ。こんな不正を見逃していると日海外の資は来なくなる」と疑惑の徹底解明を求めた。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111021/biz11102121020024-n1.htm TBS(動画) http://news.tbs

    MINi
    MINi 2011/10/24
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】蛭子能収がキチガイすぎてワロえない・・・・・・・・・・・

    2011年10月21日00:00 【閲覧注意】蛭子能収がキチガイすぎてワロえない・・・・・・・・・・・ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/19(水) 21:19:59.52 ID:qqrRZoF10 http://matome.naver.jp/odai/2126959017317358401 1. うちの子供見に来ませんか?と、蛭子に誘われてついて行くと病院の研究室に。 ホルマリン漬けの奇形の胎児を見せられて「これが最初の子供なんですよ」と笑顔の蛭子能収。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/19(水) 21:21:04.79 ID:qqrRZoF10 2. セックスのさい、避妊はしない。できた子供は堕胎させる。これだけでも最低なんですけど、 あるとき、できた子供が障害児がだったため医者

    MINi
    MINi 2011/10/24
  • 30年で学んだ30の真実

    30年で学んだ30の真実 2011年10月21日13:57 ゆっくりしていってね!!! > ライフハック > 30年で学んだ30の真実 Tweet カテゴリライフハック海外翻訳 01.あなたが誰かを追い求めることを諦めてはいけない。例え叶わなくても、追い求めたドラマはあなたの経験となり、糧となる。  02.誰かがあなたのことを好きになり一緒に居たいと願うなら、彼らはそうするために明確な努力を尽くします。努力をしないような人のために、あなたは心のスペースを確保してあげる必要はない。  03.あなたが仕事であり日常であり、一歩前進するときはあなたを圧迫しているものを手放さなければならない。それは簡単ではないことは誰もが知っている。 04.何か行動を起こすことは、たとえそれが間違っていても、何もしないことより10倍素晴らしい。 05.全ての成功の背景には様々な障害の形跡があり、全ての失敗は成

    MINi
    MINi 2011/10/24
  • 30代女性の相談「頼りにならない現代の男性を信じられない」への回答が素晴らしすぎると話題に

    男性を信じられない(30代女性) 【相談】 私は男性を信じることができません。怖いというより、嫌い。話をしてもつまらない、頼りにならない、といった感情です。 東日大震災の影響で不安が募り、若い男女結婚志願者が増えているといいます。私はそれを聞き、「なぜ?」と思いました。知識を得ていけば、男性に求めなければいけないことなどそれほどないのではないかと思ってしまいました。 昔の日男児だらけの日であればそうは思わないと思いますが、現代男性のように打てば崩れる人たちに何かを求めようとは思えなくなってしまいました。現在お付き合いしてくれる方がいますが、全くと言っていいほど普通のコミュニケーションを取ることを自分で制御してしまいます。 頼りにできない人間と結婚という形を取るのか、尼さんになることも手なのかもしれない。この状況を打開できる方法を教えてください。(静岡県 30代女性) 【回答】 男性

  • 伝説のクリエイター、ワイデン+ケネディのジョン C ジェイから、「これからの若いデザイナー達へ10のレッスン」

    伝説のクリエイター、ワイデン+ケネディのジョン C ジェイから、「これからの若いデザイナー達へ10のレッスン」 クリエイティブ・エージェンシー、ワイデン+ケネディの創業者ダンワイデンのパートナーのジョン C ジェイも、僕と似たようなところのある癖のある人。若い人達が好きで何かと世話をし支援している。そのジョンから、「これからの若いデザイナー達へ10のレッスン」なかなか良いことを言っている。 受賞者ジョン C ジェイを祝う殿堂ガラ·プレゼンテーションADCホールからの抜粋。 クリエイティブの世界では伝説の男でありミステリアスな男。毎週違う国にいることで、ジョンは何人もいるとも言われている。ポートランド、ニューヨーク、アムステルダム、東京、上海等々。そして眠らない男とも言われている。典型的なショートスリーパー、しかし彼のプレゼンテーションは見事だ。複数の知り合いが世界一のプレゼンテーションだと

    伝説のクリエイター、ワイデン+ケネディのジョン C ジェイから、「これからの若いデザイナー達へ10のレッスン」