タグ

2020年7月8日のブックマーク (3件)

  • 誰がジャズにアイビーを持ち込んだのか─ モダン・ジャズのファッションの起源【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.14 | ARBAN

    戦後アメリカで初めて誕生した若者向けファッションのムーブメントは、それほど時を置かずに日でも知られることになり、一大ブームを巻き起こした。その新しいファッション──アイビー・ルックを日人に教えたのは、モダン・ジャズのレコード・ジャケットだった。では、ジャズの世界にアイビー・スタイルを持ち込んだのは果して誰だったのか。50年代の日米におけるジャズとファッションの関係を探る。 サラリーマンの月収に相当したスーツの価格 「初期のジャズ・ミュージシャンたちの多くは服装に凝っていた。ぱりっとした服装はそのまま成熟と成功を意味していた。おかげでジャズマンたちの収入のかなりの部分がワードローブの充実のために費やされることになった。何人かのミュージシャンたちは着こなしがあまりに見事だったので、ファッションの流行に影響を及ぼしさえした」(『ジャズ・アネクドーツ』ビル・クロウ著/村上春樹訳) アメリカでは

    誰がジャズにアイビーを持ち込んだのか─ モダン・ジャズのファッションの起源【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.14 | ARBAN
    MINi
    MINi 2020/07/08
  • コンビニに石窯焼きピッツァがある

    腹をすかせてふらふらとコンビニによると「石窯焼きピッツァ」と書いてある。石窯あるっけ? コンビニにあったっけな、石窯… 中目黒に近い池尻大橋の辺りのローソンだったのでこの辺りのコンビニはそんなものなのか、と納得して帰った。 いや、やっぱり石窯おかしいよな。疲れて寝ようとしたそのときガバリと起きた。 おしゃれな街のコンビニに石窯ピザがあった デイリーポータルZの動画ストへぇの撮影で1時間半ほど歩き回って疲れた。自粛以降、外の撮影の疲労がすごい。出歩かない分、少にしてたのも重なって疲れるわ腹は減るわ。 どこを行くのもおしゃれな中目黒を脱出したあたりでコンビニに立ち寄った。 そこにあったのは石窯焼きピッツァの文字。しゃれとる…とガックリ膝をつく。私はもう代官山・中目黒・恵比寿エリアから一生逃れられないのかもしれない。 石窯焼きピッツァか。カジュアルにおしゃれなものが置いてあるな へえ、この辺り

    コンビニに石窯焼きピッツァがある
    MINi
    MINi 2020/07/08
  • 日本初の“完全ノーアルコールバー”が六本木に爆誕! 本格ノンアルメニュー20種類以上楽しめる

    初の完全ノーアルコールバー「0%」が、7月16日に六木のアートコンプレックスビル「ANB Tokyo」の1Fでオープンします。リッチなバーカウンターでノンアルコールドリンクが楽しめる……! 日初の完全ノーアルコールバー「0%」 「0%」は、お酒を一切提供しないバー。完全ノンアルコールドリンクのみのバーは日初で、「お酒は苦手だけどソフトドリンクじゃ物足りない」「格ドリンクとリッチなバーカウンターで上質な時間を過ごしたい」「ワインのように夢中になれる大人の嗜好品に出会いたい」という人にピッタリのお店となっています。 ドリンクメニューは20種類以上で、一部メニューは世界のトップ50を決める「The World’s 50 Best Bars」に3店舗をランクインさせた「SG Group」の後閑信吾氏が考案しているとのこと。 フルーツにバジルをあわせた爽やかな「A Real Pleasu

    日本初の“完全ノーアルコールバー”が六本木に爆誕! 本格ノンアルメニュー20種類以上楽しめる
    MINi
    MINi 2020/07/08