2020年6月14日のブックマーク (6件)

  • 【必見】農業高校とはどんなところ?教育実習の経験を基に徹底解説! - 投資家Z

    前書き 農業高校ってどんなところ? 品科について 授業について まとめ 前書き 皆さんお久しぶりです。 金曜日まで教育実習に行っていたため、ブログの更新をお休みさせていただいていました。 楽しみにされていた方当に申し訳ございません。 今日からまたどんどん投稿していこうと思いますので多くの方に読んでいただけたら嬉しいです。 さて、今回なんですけど、金曜日までの2週間の教育実習について書いていこうと思います。 僕は農業の教員免許を取得するために農業高校にお邪魔させていただきました。 僕は普通科の高校出身で戸惑いましたが、多くのことを学ぶことができました。 というわけで今から農業高校はどういうところなのかということを簡単に書いていこうと思います。 農業高校ってどんなところ? 僕が実習させていただいた農業高校は品系と森林系、園芸系の3つの科がありました。 普通科の高校とは違って、大学のように

    【必見】農業高校とはどんなところ?教育実習の経験を基に徹底解説! - 投資家Z
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2020/06/14
    農業高校行ったことないので興味深いですね。どんな生徒がいるか関心があります。
  • おうちでオヤジが作る【旬の野菜テリーヌ】 - らしくないblog

    きのうはガッツリ系の「毛沢東トンソク」を紹介しましたが 肉といっしょに野菜もたくさんべなければ。 身近な材や野菜で極上テリーヌにしてみました! 《目次》 旬の野菜のテリーヌ 材料 カンタン全行程10分で作れます 野菜のテリーヌを美味しくするマスタードソース 実レポート まとめ 旬の野菜のテリーヌ 最近、自宅の介護で90歳すぎた両親の事を用意しています。 肉はもちろん野菜も小さくカットして、噛みやすくないといけない。 歯のことでトラブルがなかったサイヤじいですが 自分も歯が調子悪くなってはじめて、年寄りの気持ちがわかりました。 それから、ガキんちょ達はゲンキンなもので 見栄えの良い高そうな野菜はバクバクべる。 大家族向けに 普通の材を使って高級感をだしたべやすいテリーヌにしてみました。 材料 フキの水煮・・・1/2袋 ヤングコーン(水煮)・・・1袋 うずらの玉子(水煮)・・・1

    おうちでオヤジが作る【旬の野菜テリーヌ】 - らしくないblog
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2020/06/14
    玄人ですね、これは。素晴らしい。
  • コロナ対策 セーフティーネット4号・5号とった話  - アラフォーの仕事と子育て日記

    13207です。 いまコロナで世の中大変ですよね。 これまで書いてきた会社も大変です。 先日、4号のセーフティーネット、5号のセーフティーネットの両方をとってきたので備忘録がてらに書きます。 結構大変な時期です。リスケとか、換価の猶予処分とか受けている人には参考になるかもしれません。 融資と借換合わせて億を超えて、貸出先としても正常化されました。 詳しく書きたいのはやまやまなのですが、身バレが嫌なので金額に関しては合計額として表示します。 この記事で役に立つのはこのような方です。 コロナ融資取りたい方 公庫や保証協会の融資困ってる方 リスケして融資困ってる方 コロナ以前から資金繰りに困っている方 0 会社の現状 1 セーフティーネット取得の経緯 2 セーフティーネット取得の経緯 保証協会での相談 3 4号セーフティーネット取得と書類のポイント 4 5号セーフティーネット取得と書類のポイント

    コロナ対策 セーフティーネット4号・5号とった話  - アラフォーの仕事と子育て日記
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2020/06/14
    厳しい状況ですが頑張ってください。
  • 英語はジャパニーズ・イングリッシュでOK!【英語初心者必読】 - JC's Blog

    こんにちは、日生まれ、日育ちのハーフ、JCです。 初心者が英語を独学で学ぶときに大事なのが、何をして、何をしないかです。 してはいけないことの代表が「ネイティブ ・スピーカー」になろうとすること。 我々日人がどんなに頑張っても、英語が母国の人たちのような発音にはなりません。 悲観的にならなくても、外国人の方がどんなに頑張っても我々と同じレベルの日語にはならないのと同じです。 もちろん「ネイティブ 」を目指すのは悪いことではないので、参考になることは取り入れて勉強しましょう。 今回は初心者が独学で英語を勉強するときに知っておくととても良いことをご紹介します。 英語と日語の違い #1 英語と日語は発音の仕方が全く違う言語。 例えば「ネコ」を英語で書くと Cat です。 これをカタカナで書くと「キャット」になります。 英語のネイティブは「キャッt」と一音節で発音します。 我々日人は

    英語はジャパニーズ・イングリッシュでOK!【英語初心者必読】 - JC's Blog
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2020/06/14
    ご指摘の通りと思います。まずは使ってみる事だと思います。
  • 連続投稿日数500日達成 - Random Life Blog

    連続投稿500日達成 みなさん、こんばんは。 この記事を今日投稿することで、ブログの連続投稿日数が500日になります。 これまで読んでくれた方々、当にありがとうございます。 連続投稿500日達成の感想 一度挫折してのブログ再開 毎日更新に囚われすぎた これからもブログ 終わりに 連続投稿500日達成の感想 なるべく毎日更新。。。 継続は力なり。。。 で頑張ってきましたが、ここまで続くとは始めた当初は考えていませんでした。 連続投稿が始まったのは、2019年の1月31日から。 まずは連続投稿100日を目指していましたが、いつの間にか毎日更新することが習慣化しました。 書きたくない日もかなりありましたし、昨今は、無理して更新している感が否めませんでした。 500日続けたのでここをひとつのゴールとしたいなぁと考えています。 連続投稿日数500日を達成して、嬉しい部分もありますが、これを書いてい

    連続投稿日数500日達成 - Random Life Blog
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2020/06/14
    500日はすごいですね。私も毎日を心がけて、やっと70日を超えたところです。500日は難しいと思いますが、頑張ります。
  • 趣味の園芸7年目で思う事 - Tea for one

    この処の蒸し暑さでもうバテています。 更新する元気が出ないのですが、頑張って記録します! 最近思う事なんですが、 何でもですが、増やし過ぎは管理出来ません!! 出来ない事は無いのですが、もう体力が続きませんね(;´・ω・) 私の場合、バラの増やし過ぎ、ですね( ´∀` ) 私の園芸環境 場所は九州北部、海を目前にした東向きのベランダ鉢栽培。(前に遮る物無し。) なので当然強風もそのまま当たります、潮を含んだ、、。 でも大丈夫。そう塩害が酷いと云う事は無いです。 ただ、強風は大変で鉢栽培のばらを風から守らないといけません。 この移動が鉢が多いと大変です。 ストケシア 程ほどにしとかないと生活に影響が出ます、、。 時間を取られてしまうんですね、考えたら当たり前なんですけどね。 バラ熱がそうさせてしまうんですね( ´∀` ) 今それを当に実感していまして、 春バラが終わってからもう夏場は花は咲

    趣味の園芸7年目で思う事 - Tea for one
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2020/06/14
    今回も美しいバラの写真有り難うございます。いつも楽しみにしています。