2021年8月7日のブックマーク (2件)

  • 健康パスに対する反対運動はマクロン大統領をどこまで追い詰めるか - MIYOSHIN海外ニュース

    個人主義の国フランス フランス人は束縛を嫌う国民です。 誰かに個人の自由が奪われる事をとことん嫌います。 これは私が昔留学していたときに肌で感じました。 深夜シャンゼリゼー通りで信号待ちをしていた時に、周りのフランス人は赤信号を無視してすたすたと横断歩道を渡っていきます。 後で友人に聞いてみると「規則違反だって、とんでもない。法律は歩行者のためにあるのだ。車が来ていないのに立ち止まる必要なんてない。」との答えが返ってきました。 日だと子供が真似するからやめろとか色々言われそうですが、フランス人は個人主義が徹底していて、人に迷惑がかからない限り何をやっても良いとの考えが主流です。 従って生き方を他人に強制されると、反発する傾向が強いのです。 今回マクロン大統領が発表した健康パス(ワクチンパスとも呼ばれます)の導入に対しても、ワクチンを打つ打たないは個人の自由だと主張する人たちが集まり、パリ

    健康パスに対する反対運動はマクロン大統領をどこまで追い詰めるか - MIYOSHIN海外ニュース
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2021/08/07
  • 中国でも感染が広がるデルタ株の脅威 - MIYOSHIN海外ニュース

    デルタ株感染広がる 世界中でデルタ株が猛威を奮っていますが、ほぼ完全にコロナを封じ込めたと思われていた中国も例外ではない様です。 英BBCが中国の現状を「​​Nanjing: Concerns in China grow as Delta outbreak spreads」(​​​​南京:デルタ株感染が広がるにつれ、中国の懸念は高まる)と題した記事で伝えています。 かいつまんでご紹介したいと思います。 ​​BBC記事要約 ​​中国での新たなCovidの発生はより多くの場所に広がり、伝染性の高いデルタ株に対する国の脆弱性に対する懸念が高まっています。 10日以内に300件以上の症例が検出されました。 中国のメディアは発生に関するニュースによって支配されており、呼吸器疾患の専門家は深刻な懸念を表明したと伝えられています。 政府は新たな旅行制限を課し、数百万人にPCR検査を行いました。 当局によ

    中国でも感染が広がるデルタ株の脅威 - MIYOSHIN海外ニュース
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2021/08/07