2022年4月9日のブックマーク (2件)

  • 欧州からアジアに回帰するロシア - MIYOSHIN海外ニュース

    中国、インドとの関係を深めるロシア ロシアはヨーロッパなのかアジアなのかどちらでしょうか。 これはなかなか難しい問いです。 モスクワなど大都市を見ると、欧州に近く感じますが、ロシアは世界最大の国です。 その中にはタタール人等アジア系の人も多く含まれます。 ロシアには「タタールのくびき」という表現があり、これは13世紀にモンゴル族によってロシアが征服された結果、アジア系とヨーロッパ人の混血が生じ、文化的にもアジア系のものがかなり導入された事を指します。 ロシアはこれまで、欧州への帰属を望んでいた様ですが、欧米からの厳しい経済制裁を受けて、一気にアジアへの志向を高めている様です。 この点について、米誌Foreign Policyが、「Russia Joins the Asian Club」(アジアに加わろうとするロシア)と題した記事を掲載しました。 かいつまんでご紹介したいと思います。 For

    欧州からアジアに回帰するロシア - MIYOSHIN海外ニュース
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2022/04/09
  • 円安の功罪 - MIYOSHIN海外ニュース

    悪いインフレ 日の多くの人は円高に悩みこそすれ、円安に悩んだ事はあまり無いはずです。 第二次大戦直後は固定為替レートの下、貧しい日人は海外旅行もままならず、当時米国に留学した日人学生たちは爪に火を灯す様な生活を強いられたと聞いています。 しかし、昭和30年以降日は高度経済成長に沸き、円は強い通貨の代名詞として知られる様になりました。 特に「有事の円」という言葉が表す通り、世界に戦争の様な大きな危機が生じた時、円は喜んで買われる存在でした。 しかし、今回ウクライナでの戦争は円買いを引き起こしませんでした。 逆に円は大きく売られ、一時は7年ぶりの安値125円まで売られる展開となりました。 円安の理由は何なのでしょうか。 この点について米紙ウォールストリートジャーナル(WSJ)が「Japan Gets a Taste of the Wrong Type of Inflation」(悪いイ

    円安の功罪 - MIYOSHIN海外ニュース
    MIYOSHIN
    MIYOSHIN 2022/04/09