2014年6月21日のブックマーク (5件)

  • id:koya2014宣言 - koya2014's blog

    id:koya2014宣言をする。 <宣言文> ゼロ年代と呼ばれたこの十年、日はデフレで物があふれたが、希望より絶望を多く生み出した。そして、福祉はそういう意味ではなにも生み出せなかった。できるのは文章をプリントアウトして精神科へ持って行くのみである。そして、向精神剤が処方されるのみだ。ただのたらいまわしである。回復までの道のりは自分の足で・・一回砕け散ったその足で探しまわる必要がある。また立たなければいけないのだ。 今、われわれの目の前に広がっているのは、腐った魚のような目をして電車に乗っているサラリーマンや絶望をインターネットでまきしらしているメンヘラたちである。 欧米を真似た資主義による成功。そして、その金によって作られた乱立したビルの中では、殺気立った罵声ばかりが聞こえる。そんな風景があるのみである。そこで生み出されるのは希望ではなく絶望である。綺麗な美しいブランディングをした

    MS310ru
    MS310ru 2014/06/21
    ごめん、全然熱意が伝わってこない
  • 「地に足をつけて」 国連インターンから、島根県津和野町へ() @gendai_biz

    島根県津和野町と、岡山県和気町でまちづくりの活動に取り組む株式会社FoundingBase。この取り組みの面白さは、都市部の若者が地方に移住し、その地方のいち住民となり、地元の人々と協力しながら、地道に一歩一歩、取り組みを進めているところだ。 取り組みに参加する若者たちは「ある」もの尽くしの東京から、「ない」ものだらけの津和野町や、和気町に移り住む。彼らは、何故、地方を選んだのだろうか。 今回は、上智大学を卒業後、昨年10月から津和野に移り住み農業分野で活動する栗原紗希さんにお話を伺いました。 国連で痛感した「歯痒さ」 ――まず、FoundingBaseに参加するまでどんなことをしてきたのかを聞かせてください。 栗原: 静岡県浜松市に生まれました。実家では昔から外国人留学生のホームステイを受入れていて、外国の方と接する機会がたくさんありました。物心がついた頃には海外に興味があって、高校に入

    「地に足をつけて」 国連インターンから、島根県津和野町へ() @gendai_biz
    MS310ru
    MS310ru 2014/06/21
    こういう話好き
  • セクハラ野次を飛ばした議員を特定せよ マスコミが取るべき3つの方法(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    6月18日に東京都議会で飛び出したセクハラ野次。 ブラック企業問題などを追及している弁護士の佐々木亮さんが以下のように書いているが、まったく同じ意見だ。 今回の件は、絶対に曖昧にすべきではありません。 なぜなら、現実の職場ではこういった類のセクハラ言動が多くあるからです。 労働局の雇用均等室に寄せられたセクハラに関する相談件数は約1万件です(2012年度)。これはほんの氷山の一角でしょう。 こういう現状があるのに、都民の代表である都議が無神経にこのような発言をしたことは、オリンピックが開かれるとか、国際都市だとか、そういうことと無関係に大問題なのです。 ですので、都議会は、単なる野次だとして不問にすることなく、発言者を特定すべきです。 こういう言動がセクハラとして許されないことを都民に示すべきでしょう。 出典:ヤフーニュース個人(佐々木亮)しかし、数日たった今になっても発言者が特定されない

    セクハラ野次を飛ばした議員を特定せよ マスコミが取るべき3つの方法(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    MS310ru
    MS310ru 2014/06/21
    マスコミは視聴率の取れるサッカーに夢中 倫理も人権にも興味がないんじゃないの?
  • 〈働きすぎ〉の基準は変えられる ~過労死等防止対策推進法は完璧か? 期待外れか?~(川村遼平) - 個人 - Yahoo!ニュース

    1, はじめに2014年6月20日、過労死等防止対策推進法が成立しました。このニュースを見聞きした多くの方の関心にのぼるのは、「この法律ができたら過労死は無くなるのか?」ということではないでしょうか。 今後、法律の条文を見て「不十分」な点を指摘し、「期待外れ」だと評価するような評論もでてくるかもしれません。そうでなくとも、「この法律ができて何が変わるのか」、いまいちピンと来ない人がほとんどでしょう。過労死等防止対策推進法は、「これなら過労死が防げる」と評価できるような完璧な法律では(そういう法律があるかはさておき)決してないからです。 では、法律が成立したことに意味が無いのかと言えば、決してそんなことはありません。「マスコミに盛んに報じられている割に期待外れの内容だ」と結論づけてしまうのは、「これで過労死が無くなる」と考えるのと同じくらい早計です。 これらの見方は、いずれも「万能薬になるの

    〈働きすぎ〉の基準は変えられる ~過労死等防止対策推進法は完璧か? 期待外れか?~(川村遼平) - 個人 - Yahoo!ニュース
    MS310ru
    MS310ru 2014/06/21
    具体策がないけど、とりあえず過労死防止へ前進なのかな
  • 【総務 その6】 マイナンバー制度を活用し、スマホとカード1枚で手続きを全て可能に!(堀 義人) @gendai_biz

    僕は、既に数十回も区役所や出張所を訪問してきた。 住民票を取得する、戸籍謄を印刷する、印鑑証明を取りに行く。引っ越したら住民票を届けて、戸籍を移したら手続きを済ませ、結婚したら結婚届けを出し、子供ができると出生届を出す。そしてゆくゆくは社会保険の受給等の手続きがある。 こうやって、人生のうち、僕たちが行政手続きに費やす時間は合計数百時間に及ぶかもしれない。この時間は何も生み出さないまったく生産性のない時間だ。貴重な時間を一気に短縮する可能性がある新制度が、「マイナンバー(国民ID)」だ。マイナンバーがあれば、引っ越しの際、クリック一つで行政や水道、ガス、電気などの手続きも可能となり得る。 また、個人情報をクラウド管理することにより、災害や環境変化の際の情報保全はより強固になる。東日大震災の際に、通帳・年金記録・保険証などの個人情報や、病院が保存していたカルテなどが失われた。 年金や健康

    【総務 その6】 マイナンバー制度を活用し、スマホとカード1枚で手続きを全て可能に!(堀 義人) @gendai_biz
    MS310ru
    MS310ru 2014/06/21
    住基ネットの二の舞にならないように丁寧な説明が必須だと思う