Gmailの高度な機能「検索演算子」(検索コマンド)を知っていますか? 名前は取っつきにくそうですが、実は簡単に使えて業務効率をアップできる機能です。最低限覚えておきたい3つの演算子の使い方を紹介しましょう。 PCやスマホで使えるメールアプリとして、すっかり一般的になった「Gmail」。ビジネス向けクラウドサービス「G Suite」(旧:Google Apps for Business)の1つとして、企業のメールアプリとして採用されることも増えています。 そんなGmailの隠れた機能に「検索演算子」(検索コマンド)があるのをご存じですか? GmailはGoogleのサービスだけあって、パワフルな検索機能が魅力の1つ。何も考えずにキーワードを入力しても該当するメールを表示してくれますが、検索演算子を使えば、より的確に狙ったメールだけを探し出すことが可能になります。 新社会人として職場でGma
![【Gmail】今こそ覚えたい「検索演算子」3選。スマホでも狙ったメールがすぐに見つかる!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b64b691561e3ccc02ac315e1122c779513d267a2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdekiru.net%2Fupload_docs%2Fimg%2F20170410_o0200.png)