元同僚などが送別会を開いてくれたり、最終日は職場の仲間から花束までいただいて、いよいよ47年間を過ごした仕事を離れることを実感しました。昨日が退職後の初日でしたが、普段と変わらずバドミントンの練習へ。 体育館の脇には、野火止用水が流れていて、武蔵野の面影が残る緑道が市民のいこいの場となっています。緑道沿いには、大きなサクラが並木になっていて、花見を楽しむ方が多かったのですが、ずいぶんと伐られてしまいました。 頭がないような姿ですが、健気に花を咲かせていました。ここもヤマザクラもありましたが、大半はソメイヨシノで植えられてから半世紀は過ぎているでしょうから、そろそろリタイアの時期なのでしょう。 この前、ニュースになっていましたが、ビンの牛乳は近々に製造を終えるようです。牛乳は、スーパーやコンビニでも買えるようになって、配達は大幅に減っていますね。使い捨てのパックになるようです。飲めなくなる前
