タグ

2011年5月13日のブックマーク (3件)

  • 中学3年の娘が同人誌系の少年愛の漫画(言い方は何ですが、いわゆるホモですね)を何冊も持っているのを見つけました。…

    中学3年の娘が同人誌系の少年愛の漫画(言い方は何ですが、いわゆるホモですね)を何冊も持っているのを見つけました。絵は綺麗な少女漫画系ですが、内容はそのものズバリの肉体関係シーンが細かく描かれているもので10冊くらいありました。 娘が漫画に傾倒し始めたのは、いわゆる涼宮ハルヒあたりからで、アニメ大好きになり、ipodにもボーカロイドの歌を溜め込み「オタク化」しつつあります。学校は私立で部活なども積極的に取り組んでおり、それなりに社交的なので友達もいるようです。引きこもったりはありません。見てくれはマジメな感じで、今はまだ、オタクっぽいわけでもありません。 人の性格もあるのでしょうけれど、それらのを隠して持っていたりするわけではなく、それはもうどうどうと机の上にドンと置いてありました。 今日、とりあえずそれらの漫画を、袋にまとめて没収しようと思いますが、 男女関係のエロ漫画なら笑い話でも良

    MagnesiumRibbon
    MagnesiumRibbon 2011/05/13
    まー18禁漫画が親にバレたらペナルティを与えるのは親の仕事だとは思わなくも無いというか、BLだから特別扱いするのが間違いなんだよアホめ
  • yone on Twitter: "@hayamaikumi 古株ファン(笑)は、きっと驚いてます(^^;"

    MagnesiumRibbon
    MagnesiumRibbon 2011/05/13
    これが若さか/あまり業の深さを感じないので期待はずれだ。人をなんだと思ってるんだ。
  • アニメの最低枚数について、

    @takat_masa 30分番組で作画枚数1万枚越えた時の作監って傍で見ているより ”貧乏くじ”よ(ぼそ)。 30分番組で作画枚数1万枚越えた時の担当制作って傍で見てても ”貧乏くじ”よ(ぼそ)。 だが、そんな回は絶賛されなにくい、下手したら気付かない事すら。 ふと、嫌な事思い出した。 2011-05-12 19:05:47 @takat_masa 3000枚以下じゃ紙芝居だし、5000枚は欲しいところ。 演出さんとよく話すのは、「枚数かけないと良く見えないのが悪いのか?」 「構図やタイミングの問題で枚数使わないといけないのか?」。 お互いの立場の差で話が1周してしまう。 8000枚以上となると、さすがに考えるよね(ぼそ 2011-05-12 19:11:01

    アニメの最低枚数について、
    MagnesiumRibbon
    MagnesiumRibbon 2011/05/13
    某ショートアニメの同人原画集を買ったら欄外コメントに「枚数多くすりゃいいとは思わないし迷惑だけど枚数多いと良く見えるのは事実だしなぁ」みたいなボヤきが載ってたの思い出した