タグ

ライフハックに関するMakkon810501のブックマーク (12)

  • http://www.mindhacks.jp/2010/08/post-2684

  • すごい物を見てもへこたれないために - teruyastarはかく語りき

    すごい物を見てもへこたれない人 http://anond.hatelabo.jp/20081117033650 「できない」「もう無理」「やっぱ才能ないわ自分」とか全然考えない。 考えようとしない。基的に「出来る」と考えてる。 うーん。なんでそういう風に考えられるの?って聞いたけど、 「なんでもなにも自然とそう考えてる」「それしか考えてない」とか言ってる。 ライフハック的に、「そういう風に前向きに考えよう」 とか意識してるわけじゃないっぽい。 絵だけじゃなくて万事そういう感じなんだよな なんなんだろ。性格の問題なのか? 何でも楽しいという友人 http://anond.hatelabo.jp/20070823233243 そして奴は、東大へ行った。 知ることが楽しいのだという。 「どんな事でも楽しいよ。そりゃ最初から全部楽しいわけじゃないけど、 どんな事でも、世界に一人はそれを楽しいと感

    すごい物を見てもへこたれないために - teruyastarはかく語りき
  • 脱"汚部屋"への第一歩になる18のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「"脱"汚部屋にGTDを活用する5つのステップ」や「汚部屋脱出に役立つ、たった2つのシンプルルール」などでもたびたびご紹介している脱汚部屋シリーズですが、今回はその続編。習慣化することで、"汚部屋"がきちんと整理整頓された"お部屋"に変わっていくコツをご紹介します。 ブログメディア「Zen Habits」では、散らかった部屋をきれいに片付けるためのカンタンなコツとして、以下の18つを挙げています。特に注目は、衝動買いを防ぐために、リスト化する習慣をつけるというコツ。不要なものまでアレコレ買ってしまうことで物が増え、それが部屋を散らかす原因にもなってしまいますし、何より、衝動買いはお金の無駄遣いにもつながりますね。節約と片付けの一石二鳥のコツをぜひご活用ください。 1. 買いたいものはリスト化し「30日ルール」を守る 欲しいと思ったものは都度リストに記入し、リストに記入

    脱"汚部屋"への第一歩になる18のコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp

    Grit とは「不屈の精神」「気骨」などと訳される言葉ですが、Clutter と同様、擬音語でもあります。困難を前にして歯ぎしりをしている、あのギシギシという音です。 Boston.com の記事によれば、この Grit が、今心理学者の間で子供の成長と成功を導く一つのバロメーターとして注目されているそうです。 ふつう成功は能力、つまり「知能」や「才能」に依存していると考えられがちですが、知能が高いからといって必ず成功するわけではないことはすでに Malcolm Gladwell の Outliers で説明された通りです。 ではどうしてある人は 10000 時間の練習に耐えられるのに、途中で投げ出してしまう人がいるのでしょうか? Malcolm GladWell がいうように環境に左右される部分ももちろんあるでしょう。しかし個人の中に挑戦的な課題を「やり抜く力」があるというのが Grit

    頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp
  • 超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパーを語るスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:身体・健康板より「超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー Part14」 2 病弱名無しさん :2008/06/17(火) 20:05:55 ID:cXAqJ9SI0 【短眠の方法の一例】 ・就寝時間と起床時間を守るようにする ・少にする。消化しやすいものをべる ・消化器官の負担を少なくするため、よく噛んでべる ・寝る前にリラックスする(ストレッチ、ヨガ、瞑想など) ・オナニーは控える ・睡眠を分割してとるといい、という話もある 【注意点】 ・上記の方法を実践しなくても短眠できる人もいるし、 実践してもなかなか睡眠時間が短くならない人もいる ・短眠の長期的な影響については現在のところ不明、やるなら自己責任で ・「睡眠不足」と「短眠」は全く違う。 睡眠を無理に削って心身に負荷がかかってるのが前者、 無理なく睡眠時間を縮めているのが後者。

  • 大阪てら子23「みんなで作る特別授業」で健康について語ってみた。 | 知らないはリスク

    ※2011/04/30に旧タイトル「大阪てら子23「みんなで作る特別授業」いってきたよ。」から変更しました。 久々に大阪てら子いってきましたよ!! やっぱりてら子は楽しい! 今回はみんなで作る特別授業!ってことで Flashネタをと思ったのですが、正直僕より詳しい人たくさんなので 自分らしいネタを持っていこう!ってことであえて「健康」ネタを持っていきました。 個人的に牛乳のすばらしさを伝えることができたかと思います(牛乳サイコー あまりにもスライドがしょぼいので以下テキストだけで説明します。 ※以下はスライド作るにあたって一度まとめたテキストを修正したものです。 「カラダは資」 1.なにごとにしても健康である必要がある。 フリーランスになって改めて実感した”健康”・忙しい日々が続き、ストレスがたまった結果 →しゃべるたびに咳き →欲ない →眠たくない、でもだるい →吐き気がすぐでる →

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 西原理恵子の言葉 - レジデント初期研修用資料

    西原理恵子の新刊 「この世で一番大事なカネの話」からの抜き書き。 努力のしかた 順位に目がくらんで、戦う相手を間違えちゃあ、いけない 目標は「トップになること」じゃない。これだけは譲れない、大切な目標を実現すること 肝心なのは、トップと自分の順位を比べて卑屈になることじゃない。最下位でも出来ることを探すこと。自分の得意なものと、限界点を知ること。やりたいこと、やれることの着地点を探すこと。最下位の人間には、最下位の戦いかたがある 「どうしたら夢が叶うか」って考えると、全部あきらめてしまいそうになる。「どうしたらそれで稼げるか」って考えれば、必ず、次の一手が見えてくる 「カネ」を失うことで見えてくるもの 銀玉親方に教わったのは、まず「負けてもちゃんと笑っていること」。これはギャンブルのマナーの、基中の基 ギャンブルでした失敗を、もし、どうにも笑えなくなったなら、それはもう、その人が受け止

  • 【マナー】姿勢をよくする3つのコツ<メモ> : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆11月18日付けの日経産業新聞18面の「ビジネススキル」面(こんな面の名前だったなんてw)にあったのが、「品格磨くセルフプロデュース」というコーナー。 今回はテーマが「姿勢」ということなので、あまりよろしくないsmoothがメモってみるテスト。 気になる方はご覧下さい。 【姿勢をよくする3つのコツ】■背中の肩甲骨をつけることを意識する ⇒背中の肩甲骨をぎゅっとつけることを意識すると、胸がぎゅっと開く ⇒立っていても座っていても、腹筋や状態がゆるんできたら、左右の肩甲骨をつけるようにすると、胸がはる ■おへそを引き上げる ⇒おへその指2下に丹田(たんでん)というツボがあり、そこを意識して上に引き上げる ⇒丹田は体のセンターであり、自分の姿勢を支える中心の軸立パーティなどで立ちっぱなしで疲れると、足は休めの形を取り、ダランとした姿勢になりがちですが、気付いたらセンターを上に引

  • そもそも他人に期待するからあなたの恋も上手くいかないのです - ハックルベリーに会いに行く

    少し前のだけれど、増田のこのエントリーがとても面白かった。もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに これには大いに共感させられた。ぼくも大人になってから、「なんで学校ではこれを教えてくれなかったのだろう?」と思わされることがしばしばあった。大人になって、自分で気付いたり、あるいはひょんなきっかけで知ることのできたテクニックで、「もっと早くに教えてくれていれば、こんなに回り道をせずにすんだのに」と恨めしく思ったことが何度かある。 そのうちの一つに、「人に期待をしてはいけない」というのがある。このことをもっと早くに教えてくれれば良かったのにと、これに初めて気付いた時には大いに憤慨させられたものだ。 というのも、ぼくはどうにも「人に期待してしまうタイプ」だったからだ。人に常に理想的な状態を期待し、あいつならやってくれるだろう、あいつならできるはずだと、そんなふうな夢見がちなタイプだっ

  • 体力を夜のうちに回復させるワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-

    体力を夜のうちに回復させることがビジネスで生き抜くコツです。 1日の疲労をその日の夜の6-9時間で100%回復させることが長く活躍のための基礎条件です。 あんまりこのワザは語られないですけど、夜のうちに回復させるワザを持ってる人が30代以降で長く活躍できるんじゃないかなあって思っています。というのも、きっかけは部下の若い子がそういうワザを知らなくて疲労溜め込んでいるんですよね。これはいかん、と。それで回復の仕方の話をしたのですが、それについて今回書いてみようかと。 学生時代は体力回復のワザがなくてもやっていけます。何しろ体力余ってるし。それに疲労回復させる時間も余ってます。プレッシャーもきつくない。だから、学生の間は、そういうテクがなくても済みます(体育会とか除き)。 ところが社会人になると、疲労を翌日に持ち越さないってのが難しくなります。何しろ毎日課題があるし、それは解けるか分からないも

    体力を夜のうちに回復させるワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-
  • 盗まれたMacBookのiSightカメラを起動し、犯人の写真を撮影

    盗まれたMacBookのiSightカメラを起動し、犯人の写真を撮影2008.05.14 11:00 なんて格好いい女性! なんて格好いいMacBook! ニューヨーク州で、泥棒にMacBookを盗まれた女性が、「どこでもMy Mac」機能を使って自分のMacBookにリモートアクセス、画面共有機能を使って盗まれたMacBookのiSightカメラを起動し、犯人が写ったところで写真を撮影することに成功したそうです。 この動かぬ証拠を元に警察が出動、無事犯人は逮捕され、2台のノートパソコンや薄型テレビ、iPodが2台、ゲーム機、DVDやゲームなどの他の盗品も取り戻せたとのこと。 この人はアップルストアの店員さん。写った男性はルームメイトの知り合いで、以前ホームパーティーに来た事があったことが顔写真から判明したため、そこから逮捕まではすぐだったとか。 「ネットとITを使いこなす」って、こういう

    Makkon810501
    Makkon810501 2008/05/14
    実績が最大の宣伝!
  • 1