タグ

ブックマーク / heatwave-p2p.hatenablog.com (2)

  • WIREDに紹介されたやる夫がでかすぐる件 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    家Wiredにて、日の12個のアスキーアート*1を紹介する記事「Art and ASCII: The Stories Behind All Those Brackets, Slashes, and Carets」が掲載されているんだけど、そのチョイスがなかなかにカオスであり、紹介画像がでかすぎて何だかおかしかった。 これだけでかいと、それだけでもイラっとさせられる。 解説もなかなか面白くて(太字は引用者によるもの。)、 Yaruo is a highly popular ASCII art character born from the Newsflash section of 2channel. Don't let his thoughtful expression fool you―Yaruo is not the brightest guy in the world. Many

    WIREDに紹介されたやる夫がでかすぐる件 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 二次創作は模倣に過ぎないのか?:岡本太郎が突きつけた挑戦状 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    先ほどの、OpenPostのエントリの最後に記すつもりだったのだけれども、書いているうちにエキサイトし、大幅に脱線してたので、別エントリとしてあげることにする。 芸術は、つねに新しく創造されなければならない。けっして模倣であってはならないことは言うまでもありません。他人のつくったものはもちろん、自分自身がすでにつくりあげたものを、ふたたびくりかえすということさえも芸術の質ではないのです。このように、独自に先端的な課題をつくりあげ前進していく芸術家はアヴァンギャルド(前衛)です。これにたいして、それを上手にこなして、より容易な型とし、一般によろこばれるのはモダニズム(近代主義)です。 今日の芸術―時代を創造するものは誰か - 岡太郎 私はこの言葉が好きだ。私と岡太郎が見ているところは異なるのかも知れないが、私はこの言葉をもって岡太郎が模倣そのものを否定しているとは思わない。岡太郎が

    二次創作は模倣に過ぎないのか?:岡本太郎が突きつけた挑戦状 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    Makkon810501
    Makkon810501 2008/02/04
    禿同!「既存の制作物」という絵の具が認められるニコニコは、だから面白い
  • 1