タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

opencvに関するMakkon810501のブックマーク (3)

  • CONIT Labs.::iPhone::OpenCV

    こんにちは。岩田です。 日で、入社1週間が経ちました。 これからいろいろと面白いことを書いていきたいと思いますので宜しくお願いいたします。 早速ですが、今回はiPhoneOpenCVライブラリを使用し、実機で試すまでを書きます。 まず、OpenCVとは、 Intel Open Source Computer Vision Library の略で米 Intel 社で開発された画像処理・画像認識用のC言語ライブラリ。オープンソースであり、商用・非商用を問わず無料で使用できる。静止画にも動画にも対応しているため、特にロボット工学やバイオメトリクスの研究によく使われています。プラットフォームは Linux(Intel C Compiler、GNU C)と Microsoft Visual C/C++などその他にも使用できるみたいです。 iPhoneでは写真を加工/編集するアプリがい

  • yoshimasa niwa - iPhoneでOpenCVを使う方法

    OpenCVはIntelが開発したコンピュータビジョンのライブラリで、例えば顔検出などを簡単に行うことができます。 覚え書きとして、OpenCVをiOS SDKをつかってiPhone上やiPadで使う方法を、ビルドスクリプトとデモアプリケーションつきでメモしておきます。 これらのサムネイルはデモアプリケーションのスクリーンショットです。 最新のOpenCVとiOS SDKに対応 プロジェクトOpenCV 2.2.0、iOS SDK 4.3、Xcode4に対応しました (2011/4/17更新)。 ひとまず使ってみる すべてのソースコードとリソースはgithubのレポジトリに公開されています。 簡単に使えるように、事前にコンパイルしたOpenCVのライブラリとヘッダファイルを入れてあります。 すでにgitがあるなら、githubからレポジトリをcloneしてください。ない場合は、githu

  • 第3回 オブジェクト検出してみよう | gihyo.jp

    第1回、第2回と画像認識の基礎とOpenCVについて紹介してきました。第3回目の今回は、いよいよ連載の目玉であるOpenCVを使ったオブジェクト検出に挑戦してみます。 オブジェクト検出の仕組み 基原理のおさらい オブジェクト検出のプログラムを書き始める前に、そもそもどんな仕組みでオブジェクト検出を行っているのかを理解しましょう。 第1回では画像認識の原理として、学習フェーズと認識フェーズがあることを説明しましたが、OpenCVに実装されているオブジェクト検出プログラムもこの流れに従います。つまり、画像から特徴量を抽出し、学習アルゴリズムによってオブジェクトを学習します(詳しくは第1回を参照してください⁠)⁠。 図1 画像認識の流れ OpenCVに実装されているオブジェクト検出プログラムは、Paul Violaらのオブジェクト検出の研究[1]をベースに、Rainer Lienhartらが

    第3回 オブジェクト検出してみよう | gihyo.jp
  • 1