タグ

2010年4月20日のブックマーク (5件)

  • The blog of H.Fujimoto : 「WordPressで学ぶPHPとMySQL」特設ページ

    2014年7月7日 一部分の改訂版にあたる「WordPressで学ぶPHP ①変数・制御構造編」をKindleとして発売しました。 2014年7月14日 「WordPressで学ぶPHP ②データ構造(配列・オブジェクト)編」をKindleとして発売しました。 2014年8月19日 「WordPressで学ぶPHP ③関数編」をKindleとして発売しました。 「WordPressで学ぶPHPMySQL」特設ページにお越しいただき、ありがとうございます。 1.書の内容 WordPressでは、テーマとプラグインをうまく組み合わせれば、さまざまなサイトを製作することができます。 ただ、ちょっと毛色の変わったことをしようとすると、PHPで自力でカスタマイズしなければならなくなる場面も出てきます。 そうなると、PHPが分からない方にとっては、お手上げになってしまいます。 また、標準のテ

  • オープンソースソフトウェアで、一生使える「自前」の環境を

    「高いライセンスを払ってデータベースを使わせたりSPSSを使わせたりMathematicaを使わせたりするのは大学までだ。それはあなたが高い学費を払っていたからだ。その先は、どこに所属しても、数年後は違う場所で働いているかもしれない」 「だから環境は自前で維持しなさい。そのためにソフトはオープンソースのものを使って、その使い方を学ぶことに時間を投資しなさい」 オープンソースソフトウェアで、 一生使える「自前」の環境を 自立とは、一人で立つことではない。 自立が、隷属の反対なのだとしたら、それはぶっちゃけマイクロソフトにだけ依存するのではなく、できるだけ多くの、匿名に近いほど無数の、人々に依存することで獲得される。 「自前」の環境は、あなた一人で作り上げることはできないだろうし、その必要も無い。 世界には、あなたの助けになりそうなものが、すでにたくさん存在するのだ。 しかし、あなたが「いろん

    オープンソースソフトウェアで、一生使える「自前」の環境を
  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    1.1 このドキュメントの目的 すべての文化集団は,独自の言語,文字,書記システムを持つ.それゆえ,個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,このドキュメントでは,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく,要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからある. 1.2 このドキュメントの作成方法 このドキュメントの作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専門家による解決策を調和させるために様々な議論を行ってきた.

  • 英検-日本英語検定協会-

    実用英語を考える。 世界へ羽ばたく人材を、 育てる。 日英語検定協会は、英検を はじめとする各種検定事業を中心に、 実用英語の普及、向上を目的とした 調査研究や研修、 研究助成などの 事業を行っています。

  • あなたはどのタイプ? パターン別 英語資格への挑み方--エリック松永の英語道場(41)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます What's up man? 前回は、継続して英語を勉強するための姿勢(posture)についてお話しました。今回は一歩進んで、成果が形となる英語の試験について考えてみましょう。 英語の試験は、それぞれ特徴があります。換算表のようなものが出回っていて、「英検X級ならTOEIC XXX点程度」と置き換えることもあるようですが、試験にはそれぞれ異なった性質や目的があるので換算表の意味はなく、実際に数字通りになることもありません。これは、あくまで他の試験に挑戦するにあたっての目安にすぎないのです。試験に合格するには、それぞれの試験の特徴に応じた勉強方法が必要です。ただがむしゃらに受けても合格するものではありません。 また、私の個人的な考えです

    あなたはどのタイプ? パターン別 英語資格への挑み方--エリック松永の英語道場(41)