2018年6月25日のブックマーク (2件)

  • 「ネット上で恨んでいた」 福岡のIT講師刺殺容疑者:朝日新聞デジタル

    福岡市内で行われたIT関係のセミナーで、男性講師を刺して殺したとして、福岡県警は25日、福岡市東区筥松1丁目の無職、松英光容疑者(42)を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕し、発表した。松容疑者は殺害したことを認め、「ネット上で恨んでいた。腹と首を刺したのは間違いない」と供述しているという。 県警によると、松容疑者は24日午後8時ごろ、福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校跡地の起業家支援施設で、講師を務めたインターネットセキュリティー関連企業の岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目=をナイフ(刃体約16・5センチ)で数回突き刺して殺害した疑いがある。 同施設では午後5時半からIT関係のセミナーを開催。セミナー終了直後、施設の関係者が「救急車を呼んでくれ」という声を聞いた。1階のトイレに向かうと、血だらけの岡さんと、松容疑者が出てきたという。この関係者が追いかけたが、松容疑者は

    「ネット上で恨んでいた」 福岡のIT講師刺殺容疑者:朝日新聞デジタル
    Maricom
    Maricom 2018/06/25
    恨んでいたから、刺した ではないだろ。刺すために恨む口実が必要だった。運が悪い。
  • 青の時間はこうして決まる、信号機のアルゴリズム

    アルゴリズムは「何らかの問題を解決する手順」を指し、アルゴリズムの良しあしでソフトウエアの性能が決まってくる。私たちの生活は、高度なアルゴリズムで実装されたソフトウエアに支えられている。そこで特集ではエレベーターや信号機といった身近なアルゴリズムを例に、その一端を見ていこう。今回は、信号機のアルゴリズムの基を紹介する。 「朝はいつも赤になっている信号が、夜はなぜか青が多い」と感じたことはないだろうか。実は、信号機が青に変わるまでの時間は、いつも同じではない。交差点の交通量から最適な青時間を割り出している。この計算には、高度なアルゴリズムで実装されたプログラムが動いている。そこで今回は、信号機を制御するアルゴリズムに焦点を当てよう。 具体的なアルゴリズムを見ていく前に、信号機の青時間がどのように決められているのかを解説する。信号の青時間を決めるには「重要な要素が3つある」(住友電気工業

    青の時間はこうして決まる、信号機のアルゴリズム
    Maricom
    Maricom 2018/06/25