2010年3月3日のブックマーク (5件)

  • なんと日本のサービスはきめ細やかなことか・・・ただ、それもあって、だめなときの落胆や憤慨が大きいのも事実だなー。:トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ

    なんと日のサービスはきめ細やかなことか・・・ただ、それもあって、だめなときの落胆や憤慨が大きいのも事実だなー。 来月もまた出張になりそうな雰囲気(汗)・・・先月米国出張でNYCはなんと治安が改善したんだろうと感動しつつ、またタクシー(Yellow CAB)も接客や乱暴運転がとっても改善されていて(驚)、昔だったら日人は地理に疎いだろうと隙あらば同じ道路をぐるぐる回ってメーター上げるなんて外道な運転手がやまほどいたのに。これまたちょっと感動して帰国して、早1ヶ月・・・ 最近忙しいあまりランチタイムにランチに行けないことが多い。 或る日、14時半過ぎに六木の寿司屋へ。 ・・・入ったときの店員のあっ!?という顔(泣)。それもそのはず、なんせその店、看板は17時から。 ランチタイムもやってるみたいでしたが既にそれは終わった時刻のようで。明らかに片づけ中だったんでしょう・・・ゴメンナサイ。 だ

    なんと日本のサービスはきめ細やかなことか・・・ただ、それもあって、だめなときの落胆や憤慨が大きいのも事実だなー。:トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ
    Masa19800822
    Masa19800822 2010/03/03
    そのきめ細やかさを輸出できれば競争力のあるコンテンツになりうる
  • 株式会社トライアンフ 樋口弘和社長ブログ

  • 「東郷平八郎」部下を奮起させる上司の背中 | 部課長の基本

    明治38年(1905)5月18日ごろから、連合艦隊司令長官東郷平八郎は見るからに痩せていったという。 対馬海峡で待ち受けているにもかかわらず、ロシアのバルチック艦隊が、なかなか姿をあらわさないためだった。 バルチック艦隊が、連合艦隊旗艦「三笠」の左舷南方6カイリに姿をあらわしたのは、5月27日午後1時39分のことだった。艦隊は真っ黒で、煙突が黄色かった。 午後1時45分、首からさげた双眼鏡を右手に持ち、左手には一文字吉房の長剣をにぎっている東郷が「ヘンなかたちだね」と言った。 全容をあらわにしたバルチック艦隊は団子状にかたまっていたからだ。 東郷は、午後1時50分に戦闘開始命令を出し、午後1時55分、「三笠」露天艦橋のすぐうしろのマストにZ旗がひるがえった。旗は対角線で4つに分けられ、上が黄、下が赤、右が青、左が黒。 「皇国の興廃この一戦に在り各員一層奮励努力せよ」を意味している。 「長官

    Masa19800822
    Masa19800822 2010/03/03
    さすが。
  • あなたのルールを見つけよう~『魂を売らずに成功する-伝説のビジネス誌編集長が選んだ 飛躍のルール52』

    変化の時代には“経験則”を共有しよう 「誰にもルールが分からない」。このの一番はじめに書いてある言葉です。誰にもルールが分からないと言いながら、なぜ“ルール”について語るのか。ここをよく理解することが書『魂を売らずに成功する-伝説のビジネス誌編集長が選んだ 飛躍のルール52』(英治出版)を楽しむカギです。 『訳者からのメッセージ』によれば、「このの原題である『Rules of Thumb』とは、『理論ではなく経験に基づいた法則』といった意味の慣用句」とのこと。つまり「個人的な経験則を集めた(だけの)ですよ」とタイトルでうたっているわけです。実際、書には著者が結晶化した理論があるわけでもないし、参考文献のリストもありません。こういうが尊敬を集めるのは通常は難しいことです。ネット書店の書評でも「著者が言っていることは個人的な経験に過ぎない」といった批判的なレビューを見かけます。 で

    あなたのルールを見つけよう~『魂を売らずに成功する-伝説のビジネス誌編集長が選んだ 飛躍のルール52』
  • 今度のイベントはバーチャルで - 講師心得編:Allegro Barbaro:オルタナティブ・ブログ

    バーチャル形式でのセミナーでは、プレゼンする講師側でも、ライブとは違ったテクニックが要求されます。過去に何回かWebセミナーを経験してきて、講師側の経験、裏方スタッフとしての経験、聴講者側の経験を総合して、いくつかまとめてみたいと思います。 これらは、バーチャルという形式に起因するところが大きいのですが、若干心理的なものもあります。 アニメーションいっぱいはよろしくない まず、プレゼンテーションですが、凝りに凝ったアニメーションは、効果的ではありません。というのも、ネット経由でプレゼン映像が配信されるので、実際期待したほどの効果はありません。むしろ、画面の書き換えが頻発して、動作がぎこちなくなったり、一部の画像が消し残しになったりといったトラブルがありえます。 Webセミナーのたぐいの画面リフレッシュは、基的に変更のあった領域のみに行われるように最適化されています。そのため、画面全体がか

    今度のイベントはバーチャルで - 講師心得編:Allegro Barbaro:オルタナティブ・ブログ