タグ

2009年12月1日のブックマーク (3件)

  • 携帯インターネット、広告ツールとしての可能性は――Googleの滝沢氏

    不況の影響で企業の広告予算が抑えられる傾向が続く中、広告市場全体の中で唯一顕著な伸びを示しているのがインターネット広告だ。特に、インターネットのアクセス手段として存在感を増している携帯電話は、広告媒体としても今後の発展が有望視されている。mobidec2009でグーグルが行った講演の中では、広告ツールとしてのモバイルインターネットが持つ特徴について、いくつかの興味深いデータが示された。 iPhoneの検索傾向はPCに近い 近年、携帯電話市場で話題となっているのが、iPhoneWindows phone、Android搭載機などに代表されるスマートフォンだ。PCと同じWebサイトやメールアカウントを利用できたり、ユーザーが好みのアプリを追加できるのが特徴で、従来の携帯電話よりもPCに近い使い方ができると言われており、その特性は検索キーワードにも現れているという。 2009年10月6日からの

    携帯インターネット、広告ツールとしての可能性は――Googleの滝沢氏
  • 第3四半期の有料モバイル音楽配信、前年と同等水準に

    レコード協会は11月30日、2009年第3四半期の有料音楽配信売上実績を発表した。 金額の推移を見ると、インターネットダウンロードが前年同期比114%の26億3000万円、モバイルダウンロードが同102%の200億600万円、サブスクリプションなどのその他が同3億7800万円という結果で、トータルでは前年同期比104%増と、ほぼ横ばいの数字となっている。 モバイルコンテンツの内訳は、呼び出し音を好みの音に設定するringback tunesと、1曲をまるごとダウンロードするシングルトラックが前年同期比増となったものの、着メロや音楽ビデオは前年同期を割り込んだ。 2009年第3四半期 モバイル向け有料音楽配信実績 形態 数量 前年同期比 金額 前年同期比 Ringtunes

    第3四半期の有料モバイル音楽配信、前年と同等水準に
  • 単に目立つだけではない――モバイルメルマガに“デコメ”が効く

    前回はECサイトのモバイルメールマガジンにおける配信時間や件名の傾向に関して紹介しましたが、今回は「文」の工夫について解説をしていきます。 モバイルメルマガで近年、非常に顕著なのが、デコメを活用するケースです。エイケアの調査結果では、実に半数のECサイトがデコメを採用していました(下図参照)。 しかし、企業が実際に送っているデコメをよく見てみると、いたずらにデコメを利用すれば販促効果が上がるという訳ではなく、そこにはノウハウが隠されているようです。多くのECサイトでは、デコメの利点を上手く生かして効果的な運用を行っていますので、以下にそのポイントをまとめてみたいと思います。 コンバージョンを高めるために画像を用いる これまで主流だったテキストメールでは、テキストのみで商品を説明するしかなく、読者に購入意欲を抱かせることが困難でした。また、仮にメールの説明文に惹かれてサイトに訪問したとして

    単に目立つだけではない――モバイルメルマガに“デコメ”が効く