タグ

web2.0とcalendarに関するMasayukiのブックマーク (2)

  • ソーシャルカレンダー「c2talk」でコンテスト開催--賞金総額100万円

    インフォテリアはこのほど、同社の開発したソーシャルカレンダーソフト「c2talk」で作成したカレンダーのアイデアや利便性などを競う「c2talkカレンダーコンテスト」を2月1日から3月21日まで開催すると発表した。 c2talkは、スケジュールやウェブ上のさまざまな情報をカレンダーで管理できるソフトウエア。誰もが簡単にカレンダーを作成し、カレンダーギャラリーに公開することができる。現在、公開されているカレンダーは140種類以上で、「IPO(新規株式公開)」「映画公開情報」などのイベント情報を手入力したカレンダーや、「天気予報」「CD/GAME/DVDの発売日」などのJavaScriptを使用して情報を自動的に更新するカレンダーがある。 今回のコンテストでは、多種多様なカレンダーが制作・公開されることによるc2talkの利便性向上と、CGM(Consumer Generated Media)

    ソーシャルカレンダー「c2talk」でコンテスト開催--賞金総額100万円
  • Google CalendarがはげしくWeb2.0である2つの理由 - 日経トレンディネット

    2006年4月11日に公開されたGoogle Calendar。よくあるオンライン・カレンダーのサービスがまた1つ増えたのかと思ったら、Web2.0だった。しかも、はげしく、Web2.0。API公開だからフリーのツールが出来つつあるし、スケジュールは全世界に配信できたりする。 4月11日(米国時間)に公開されたGoogle Calendar(未登録・ログアウト状態だとログイン・ページが開く)。メニューや曜日の表記などがきちんと日語化された日語版のサービスはまだだけど、スケジュールの書き込みは日語でもOK。試しに使ってみると、Ajaxを駆使しているせいもあって、細かい操作性がとても快適。もうバリバリ使いこなしている人もいるだろう。 ちょっと見た感じは、Yahoo! Calendarと似ている。だけど、決定的な違いは、アレだ。Web2.0だ。「また、Web2.0ですか」とか言われそうなの

    Masayuki
    Masayuki 2006/11/27
    FFから便利に使うエクステンションやスケジュールのRSS配信など。
  • 1