タグ

お金関係に関するMegumi_Shidaのブックマーク (2)

  • 家計について考えよう⑧【家計の支出の割合を知ろう】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 家計の中で節約!ってなると一番手っ取り早く節約される支出は費です。 日常生活で一番お財布を開く時は料品を買う時ですもんね(;´・ω・) その出費の節約はとてもいい事だと思います。 野菜を無駄なく使いきったり、お肉の代用で油揚げを使ってみたり。 健康的ですよね♬ ただ、注意しなければならないのが、人によっては間違った節約をすることです。 例えば3人家族で費が月8万円で、費が多いよねってアドバイスされたりしたら、もう次の月から費を2万円台まで削ってきたり。どうして2万円まで減らせたのかと聞いてみたら、単に、べる量を減らしただけ( ゚Д゚) 確かにべる量を減らせば費も少なくなるかもしれません。 けれど、家族からのブーイングもあるし、いつまで続くか分かりません。 ダイエットと同じです。節約も大切なのが、継続していく事です。 その

    家計について考えよう⑧【家計の支出の割合を知ろう】 - ガネしゃん
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/12
    こう言うお金についての話をしないと後々トラブルになることもあると思うので、少しずつ話していきたいと思いました。
  • 社会保険の基礎シリーズ3 ~年金の3階部分:企業年金、イデコ、個人年金~ - マルチリンガル医師のよもやま話

    前回に引き続き、日の年金について学んでいきましょう。 前回は2階建ての年金について学びましたね。今回は「3階」のお話です。 年金の3階 企業年金 個人型確定拠出年金(iDeCoiDeCoのススメ 個人年金 年金の3階 さて、前回の記事では主に公的年金(国民年金と厚生年金)について学びました。その時に日の年金は2階建てというお話もしました。これについては前回の記事をご参照ください。▼▼ www.multilingual-doctor.com さて、今回はさらに増築した3F部分についてお話いたします。公的年金(国民年金と厚生年金)だけでは老後が心配と言うことで加入する私的年金です。前回の記事で紹介した第1号被保険者のみが加入できる国民年金基金とおなじですね。 これらはすべて任意の年金でありながらも、公的年金のように社会保険料控除などで節税のメリットもあります。 ここでは、3F部分の企業

    社会保険の基礎シリーズ3 ~年金の3階部分:企業年金、イデコ、個人年金~ - マルチリンガル医師のよもやま話
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/15
    iDeCoが節税対策になることを初めて知りました。どうせ使わずに貯めておきたいと思うなら、その一部を預けるのも手だと思いました。
  • 1