タグ

2015年8月28日のブックマーク (2件)

  • ひよこ

    ひよこを飼っていた事がある。 脂ぎっているような白熱灯の元で、うじゃうじゃとまるで「蜘蛛の糸」を待つカンダタのような感じで、糸が垂れてくるのを待っている、縁日で売られていたひよこである。 なぜ、俺がひよこを欲しがったのかわからないし、付けた名前も忘れたが、とにかくひよこを飼った記憶がある。 ところで「ひよこ」と普段キーボードで打つことが余り無いので気付かなかったのだが「ひよこ」とタイプすると、なぜだかわからないが心がとても落ち着き、非常にピースフルな気分になる。皆さんもぜひ試してみて欲しい。 縁日の夜、我が家にて飼われる事になったひよこは、段ボールを改造したひよこハウスに入れられる事となった。 ひよこハウスの中は、柔らかいタオルケットのようなものが敷かれ、湯たんぽが安置されるという豪華暖房付きで、ひよこも心なしか居心地が良さそうだったのを覚えている。 こうして小さなワンルームの住人となった

    ひよこ
    MiG
    MiG 2015/08/28
    懐かしくもちょっと切ない感じがよい。
  • 自由研究におすすめ! 水がぷるっぷるんのぽよんぽよんになる実験をしたら新生物に出会えた

    おおお、水が、無重力空間で漂っているみたいにぽよぽよしている! 今年5月、「水をぽよぽよにする方法」という画像がTwitterで約6万回リツイートされ話題になった。2種類の薬品を使うことで水の表面にスケスケの膜ができ、つまんだり手のひらに乗せたりできるようになるという、なんとも好奇心をくすぐるもの。 小中学生にとって夏休みもあと約2週間――自由研究が手付かずで焦っている子もいるはずだ。材料がそろえば3時間くらいで作れてしまうので、ねとらぼ編集部でも“ぽよぽよ水”を作ってみた。 用意するもの アルギン酸ナトリウム 乳酸カルシウム(Ooho!では塩化カルシウムを使用) ボウル3つ ハンドブレンダー 計量カップ 計量スプーンのような底の深いスプーン 重量はかり 水 ずらりと用意。アルギン酸ナトリウムと乳酸カルシウムはAmazon.co.jpで買ったものを使う 作り方 1.ボウルに1カップの水と1

    自由研究におすすめ! 水がぷるっぷるんのぽよんぽよんになる実験をしたら新生物に出会えた