タグ

2021年4月9日のブックマーク (4件)

  • 1970年代~1980年代に傷痍軍人の人を見かけた人は教えて欲しいというオカルト研究者・吉田悠軌さんの呼びかけに全国から声が寄せられる

    門賀美央子 @mongamioko 70年代半ばにもまだ街場に傷痍軍人がいたのを記憶している。 天王寺の大きな歩道橋の上でずっと平伏して物乞いをしていた。 「あの人、何してるん?」と尋ねた時の、祖母の複雑な表情は今も忘れられない。 <RT 2021-04-07 09:01:52 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 いろいろな人から「70年代末まで普通に見かけた」というご意見をいただきました。私、70年代は神奈川県と千葉県に住んでいましたので、さすがに見かける機会がありませんでした。80年代から東京にいましたが、ホームレスは見ましたが、傷痍軍人は見た記憶がありません。 2021-04-06 23:24:21

    1970年代~1980年代に傷痍軍人の人を見かけた人は教えて欲しいというオカルト研究者・吉田悠軌さんの呼びかけに全国から声が寄せられる
    MiG
    MiG 2021/04/09
    90年代初頭に京都で見た気がする。本物か偽物かは分からない。
  • 『「弱者男性」というアイデンティティに救いを求める人たち』へのコメント

    MiG
    MiG 2021/04/09
    身も蓋もないですが私の場合は時間が解決しました。介護は先が見えないので本当に大変だと思います…あと助けになったのは身内や友人や行政の人でも傍らに誰かいてくれること&他愛もない雑談です。
  • 友達じゃだめなの?

    もう何周目かという弱者男性論を見ながらまた思うんだけど、「弱者男性」を語る人たちの孤独や辛さって、女性とか結婚とかでないと軽減できないものなの? そこがどうもわからない。「」でも「恋人」でもなく、「友達」ではなんでだめなのかということ。 例の中島の人のような付き合いがあるだけでも孤独はだいぶ癒されそうだし、それをさらに日常化して、シェアハウスとは言わないまでも(と書くのはシェアハウスはなかなか向き不向きがあって万人に勧められないからだけど)、普段から連絡とりあって時々一緒に何かするような友達を複数作っておく。それぞれ経済的には独立していて、別々に暮らしていて、でもゆるやかにつながっている個人のネットワーク。別に同性の独身者だけで固まる必要もなくて、独身者が時々「近所のおじさん」みたいな感じで所帯持ちの家でご飯をべたり、シングルで子育てしている家の子守りを血縁はない独身者の友達が手伝った

    友達じゃだめなの?
    MiG
    MiG 2021/04/09
    良い人間関係を作って維持するのって能力や努力がいる事だと思うんだよね。特に維持が大変。所謂「助けたくならない」人はそれらを学ぶ社会資本を持たなかったってことだから、簡単に言い切るのはなあ。
  • 「弱者男性」というアイデンティティに救いを求める人たち

    知り合いに親の介護で苦労してるやつがいるんだが、詳しい話はやめておくけど、簡単に言うと「自分は不幸で理不尽に虐げられている」という認識にすごくこだわるんだよな。確かに大変だとは思うんだが、「月に何日か人に任せて、息抜きに遊んできたらいいんじゃないか」とアドバイスしても、頑なに「いや、俺が何とかしないと大変なことになる」と言って聞かないどころか、細かいことにこだわって次々と自分の仕事を増やして「あれもこれもしなきゃいけない、俺は当に大変なんだ」と言ってくる。それでなお「根を詰め過ぎたら潰れるぞ」と言い続けると、「お前は俺がどんなに苦労しているか分かってない。俺の苦労を認めないつもりか」と怒り出す始末。 彼は社会性はあるし人格に問題はないんだが、おそらく、自尊心というか自分肯定感が非常に低いのではないかと思う。介護のために、彼が誇りを持ってやっていた仕事を変えざるをえなくなったことも影響して

    「弱者男性」というアイデンティティに救いを求める人たち
    MiG
    MiG 2021/04/09
    育児で彼のような状態になったことがある。極端に視野が狭くなって現状維持バイアスが掛かってる。「人に任せる」っていう変化を起こすにもエネルギー使うから。怒りがアイデンティティになっちゃってるの。