タグ

2008年3月20日のブックマーク (15件)

  • 残虐なコンテンツを子どもに見せないのは、子どもに意味がわからないため - finalventの日記

    画像・映像系のコンテンツは視覚から意味を読み解く能力がないと理解できない。 なので、キャプションとかで別途意味が書かれている。だが、そのとき、画像・映像の無意識のメッセージに対して、書かれたメッセージの意味の照合・検証といったことをする必要があるけど、それは子どもにはできない。 実際には、書かれたメッセージで洗脳するための、恐怖感情をかきたてるための画像・映像ということになりかねない。つまり、その重要さを意味で了解するのではなく、恐怖で鵜呑みにするだけ。 結局、子どもには書かれたメッセージを伝えればいいのであって、画像・映像を検証できるだけの知性を持つようになってから見ても別段遅くはない。 追記 画像・映像一般論に受け取る人がいるけど、たとえば、マレーバクの画像・映像に、「ムーミンは今日も元気」とかキャプションがあっても、別にどうということじゃないよ。そうじゃなくて、ここでのポイントは、残

    残虐なコンテンツを子どもに見せないのは、子どもに意味がわからないため - finalventの日記
    Midas
    Midas 2008/03/20
    見せてよい。見せてはならない。どちらも間違い。正確には「どちらとも言えない」意識表象は無意識表象に回帰しない。因果関係が一方通行の物に「よしあし」の判断はくだせない。よい倫理と悪い倫理があるのではない
  • Citigroup: The "Great Unwind" Has Begun | naked capitalism

    Midas
    Midas 2008/03/20
    駅前のカフェ・ラミルが潰れ、あそこのビルに何が入るのかな?と思ってたらシティバンクだった(ちょうど去年、株が失速した頃)従業員は目が血走り、完全に周囲から浮いてる。さっさと喫茶店か洋服屋に戻して欲しい
  • Free Coffee At Starbucks: A Taste Of Things To Come

    Midas
    Midas 2008/03/20
    セブンイレブンみたいに何年かするとアフタヌーンティーが本家のスターバックスを買収するようになるかもしれない
  • チベット暴動で気になること: 極東ブログ

    今回のチベット暴動で中国が責められるのはあらためて言うまでもないところだろうし、その部分は多く語られてもいると思う。以下は、中国側に立って中国を擁護したい意図ではない。また意図的に陰謀論的な話の展開をしたい趣味もない。だが、事態が十分に報道されていないこともあり、気になっているといえば気になっていることがあるので、基的には備忘として手短に書いておきたい。 まず今回の暴動のタイミングについてだが、この3月10日はチベット民族蜂起49周年にあたる。インターネットを検索すれば誰でもわかることだが、この記念日には毎年世界各地で平和行進が行われ、ダライ・ラマによる声明が発表される。チベット現地におけるその活動は不明だが、この日が重要な意味を持つことは当然予想されるし、暴発があっても不測の事態とは言えない。1989年のラサ暴動の記憶も当局側で消えるはずもないので、中国当局はなんらかの暴動は予想してい

    Midas
    Midas 2008/03/20
    オウム事件は公安、学生運動は機動隊がひそかにたきつけた、とされてきた。事実がどうかに関係なく、全ての論理的思考はパラノイアの産物、理解不能な現実を癒し、明日からも変わらぬ日常が送れるようにする為の道具
  • 警察庁長官銃撃で77歳男が犯行示唆の供述 「秘密の暴露」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    平成7年3月、国松孝次警察庁長官(当時)が東京都荒川区の自宅マンション前で銃撃された事件で、別の強盗殺人未遂事件で実刑判決を受けて上告中の中村泰(ひろし)被告(77)が警視庁に対し、犯行を示唆する供述をしていることが19日、分かった。中村被告は犯行前後の現場の状況について詳細に供述しているほか、銃撃に使用したとされる回転式拳銃と同種の拳銃を米国内で購入していたことも判明した。 長官銃撃事件について警視庁はオウム真理教による組織的犯行とみていたが、新たに中村被告の供述を得たことで、その信憑(しんぴよう)性についても慎重に捜査を進めている。 中村被告は13年10月に大阪市で発生した現金輸送車襲撃事件などで強盗殺人未遂や銃刀法違反の罪で起訴され、昨年3月に大阪地裁で無期懲役の判決を受け、最高裁に上告している。 中村被告は警視庁に対し、犯行当時の状況について詳細に述べたうえで(1)犯行に使用した自

    Midas
    Midas 2008/03/20
    百年たたぬ内に関係者は皆、死亡しオウムは原理主義傾向の強い1仏教派閥として市民権を得る。歴史は忘却の歴史でもある。延暦寺が何人殺したかなど今の人にとって全く関係ないのと同じ。罪悪感だけが継承されてく
  • シ ャ ア は 過 大 評 価 さ れ す ぎ カナ速

    圧倒的に強い描写はMSのない艦隊いじめと 操縦に不慣れなアムロに対してだけ アムロが慣れてからは敗戦ばかり クワトロ時代もヘタレ化はとまらず シロッコに圧倒され、ヤザンには地球に落とされ、ハマーンにはダルマにされる 逆襲のシャアでは、大儀のためと見せ掛けてコロニー落とそうとするも 私怨もいいとこ、そしてまたアムロにはフルボッコされる こんなにゴミクズなのに各種ゲームでは超優遇 アムロと並んで最強NTの座に居座り続ける なんでなんだ?

    Midas
    Midas 2008/03/20
    個人的な能力うんぬんよりアルテイシア・ソム・ダイクンあっての赤い彗星だから(所謂「妹の力」)。小説版の語り手が彼女に設定(ガンダム神話自体が彼女の回想録)されてるのはその証明(アムロとの関係のズラしも含む)
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000057-san-soci

    Midas
    Midas 2008/03/20
    MSN記事へのブクマに変更
  • https://anond.hatelabo.jp/20080319004540

    Midas
    Midas 2008/03/20
    共感は大事だが生憎テレパシーでもないと「共感してる」と証明できない。負け戦が濃厚になってきた頃のジオン軍がやってたニュータイプ擁護演説みたいだなw大事なのと「大事だ」と説くのは全然違う。むしろ正反対
  • https://anond.hatelabo.jp/20080318025538

    Midas
    Midas 2008/03/20
    どっちでも大してかわんない。貴方の目の前に現れる他者は常に、貴方と同じだけ混乱してる。会話する、てのはそういうこと。どっちがどうとか比べてる段階で君は(相手のどちらでもなく、君が)もうおしまいなんだよ
  • 明治二十年代、そして - 記憶の彼方へ

    最近二人の専門家から学んだ深く関連する興味深いことが二つある。二つともある重要な意味でウェブやブログにも関係すると感じている。 デザインとはあくまで「情報を公開する技術」である(主に鈴木一誌著『ページと力』から) 今日の日語の文体と組版の直接のルーツは明治二十年代の文藝書にある(主に府川充男著『印刷史/タイポグラフィの視軸』から) ページと力―手わざ、そしてデジタル・デザイン 作者: 鈴木一誌出版社/メーカー: 青土社発売日: 2002/10メディア: 単行購入: 4人 クリック: 19回この商品を含むブログ (24件) を見る 印刷史/タイポグラフィの視軸―府川充男電子聚珍版 作者: 府川充男出版社/メーカー: 実践社発売日: 2005/11メディア: 単行 クリック: 9回この商品を含むブログ (18件) を見る 二人とも印刷物が専門なので、ウェブやブログのことなど念頭にないと思

    明治二十年代、そして - 記憶の彼方へ
    Midas
    Midas 2008/03/20
    何年も前から私はそれをやってる。「近い将来」などという話ではない。国会図書館の献本の中にも足跡が辿れる様にしてある。現在のブログと称するものは私にはアナログな発想をデジタル面に置いただけにしか見えない
  • シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場

    概要 東京から直通電車で20〜30分くらいのところに、経済特区を作る。 仮にJシリコンバレー特区と呼ぶことにする。 この特区では、英語が公用語。 役所、医療施設、学校、レストラン、スーパー、電車、交通標識など、あらゆるものが英語で運用される。 この特区内の企業に年収500万円以上で採用された外国人には、この特区内だけで働けるワーキングビザが発行される。 当面は、インド、中国、西欧、北米、旧共産圏などの高度知識労働者をこの都市に集めることを目指す。 この特区内では、所得税が一律10%のフラットタックス。 目標として、50年かけて世界中から1000万人の高度知識労働者をこの都市に集めることを狙う。 彼らに、世界的ベンチャー企業をどんどん生みだしてもらう。 アメリカのシリコンバレーは「アメリカ」ではない そもそも、アメリカの中でも、シリコンバレーというのはかなり特殊な土地だ。 アメリカ人全てがシ

    シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場
    Midas
    Midas 2008/03/20
    この中で働いてるウェイトレスやレジ打ちは幾ら貰えるの?単純労働者てのは発展の犠牲になる為にいる奴隷じやないんだよ。格差を拡大させ人間性をふみにじってBIを手にしようとする発想の矛盾と欺瞞が見えてない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Midas
    Midas 2008/03/20
    id:soulfire さん。聞きたいのは文学史でなく個人的体験談です。「うちらは『それ言っちゃダメだろ』てことをついくちばしってしまう世代」←具体的にどんなことか、またどういった教育背景がそうさせてるのか。
  • 90年代から00年代への移り変わりとライフスタイルの変容。 (better)

    屋根裏.tvを見ていて、なぜかいま松屋銀座でターシャ・テューダーの展覧会が行われるようだ。ターシャ・テューダーって話題になったの結構前じゃないのか、と一瞬思ったが、そういう前とか今とか後みたいな感覚こそ前時代のものなのだと思い直して反省する。 ライオット・ガールとフェミニズム運動からカウンター色が綺麗に取り除かれた日版「ガーリー」と「乙女/和スタイル」、渋谷系残党のクラブから「カフェ」への移行やリニューアル後の『relax』の台頭に見られる「リラックス」感覚、『マーサ・スチュワート・リビング』の模倣から始まった『ku:nel』『ソトコト』『天然生活』などに見られる日の「暮らし系」は、複雑に絡み合い混じりあって現在の独特のスローライフ/オーガニック/ロハス・カルチャーを築き上げた。これは団塊の世代の定年後のライフスタイルを提案する雑誌が新創刊されるようになった時期と図らずも連動していた。

    Midas
    Midas 2008/03/20
    湾岸再開発地域、ジャスコの本屋では「楽しみは創り出せるものよ」が「一ヶ月で幸せになる魔法の絵本」「美顔」と並んで置かれてた。アラビア半島中のサリンを撒いても消しさることのできなそうな罪のしるしを感じた
  • Porsche 908 Spyder - FREISINGER MOTORSPORT

    Midas
    Midas 2008/03/20
  • Image Gallery - FREISINGER MOTORSPORT

    Midas
    Midas 2008/03/20