タグ

2009年9月20日のブックマーク (9件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    Midas
    Midas 2009/09/20
    マルクスをフェミニズムに継木すればid:PledgeCrewid:tikani_nemuru_Mの言う通り有害wエロは規制できる。だがこの試みは支持を失い挫折した。女はアマゾンやレズになるしか解決策はないと言ってるに等しいからだ
  • 「事実であろうと、なかろうと」 - Apeman’s diary

    いや〜これはすごい。 welldefined 山への批判って、この手の重箱隅揚足取りしか見た事ない。まあ民主集中的・精神主義的な党派脳味噌の方々が蛇蝎のように憎むのは分かるw 2009/09/1 (http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20090917/p1) 実在するかどうかもわからない人間の憶測しか根拠がない、という批判が「重箱隅揚足取り」にしか思えないんだそうで。さすが山「事実であろうと、なかろうと」七平の擁護者は違いますな! きっとid:welldefined氏もまた「事実であろうと、なかろうと」精神の持ち主なんでしょう。

    「事実であろうと、なかろうと」 - Apeman’s diary
    Midas
    Midas 2009/09/20
    id:welldefindが正しい。「七平批判」的な手法を好古主義とよぶ。ここで見逃されてるのは「客観的な事実という概念自体が理論的な構築物」という点。要は「本質的に2流、反動的」なのだ。詳しくはジェイムソンを見よ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Midas
    Midas 2009/09/20
    間違ってる。擬似児童ポルノはれっきとした1つのジャンル(詳しくは拙ブクマを見よ)。「陰部ではない」はかつて「芸術作品」が摘発された際の弁明と全く同じ。
  • 大澤真幸セクハラ辞職 - Mちゃんの経世済民!

    死刑制度の是非について、東洋経済に面白いと思う記事があったので引用したい。 ちなみに書き手は大澤という京大の教授だ。 彼は死刑制度廃止すべきという観点から、存続論者に以下のように投げかけている。 (略) 第一の提案。鳩山邦夫が法相だった時、彼が多数の死刑執行命令に署名されたことが非難されたが、これはお門違いの批判である。彼は自らの責務を「ベルトコンベア」のように果たしただけだらかだ。法相を非難するならば、死刑そのものを撤廃しなくてはならない。法相への非難には、「汚れ役」を他人に押し付けた上で、死刑の存続を主張する、ケチな根性を見出さざるを得ない。 そこで法哲学者の井上達夫は、死刑制度は主権者たる国民が選んだものだということを、つまり国民自身の責任を自覚させるために、国民の中からランダムに選ばれた者が執行命令に署名するという制度を提案している。私はさらに進んで死刑を執行する刑務官の仕事を国民

    大澤真幸セクハラ辞職 - Mちゃんの経世済民!
    Midas
    Midas 2009/09/20
    血を流してないからアウトソーシング←id:hokusyuに代表されるこの手の意見には致命的な欠陥がある。具体的に血を流せば1千万では効かない。かたや死刑は約十人。バカ左翼は革命をリスク社会wの文法で語ってるのだ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Midas
    Midas 2009/09/20
    従順を装い沈黙してたかと思えば突然関係ないとこ(例・電車内)でキレて暴れる。無理が祟ったのだろうが傍目には頭がおかしくなったとしか見えない。従順と理不尽な暴力。両者に直接の因果関係はない。それが成熟社会
  • クレヨンしんちゃんの作者、群馬県の山中で遺体発見か : 痛いニュース(ノ∀`)

    クレヨンしんちゃんの作者、群馬県の山中で遺体発見か 1 名前: ノイズf(群馬県):2009/09/19(土) 16:25:01.46 ID:kHjUcK6l ?PLT 人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者・臼井儀人さんが「山へ行く」といって行方不明となっていましたが、群馬県の山中で男性の遺体が発見されました。 臼井儀人さん(51)は、今月11日に、「群馬県に登山に行く」と言って自宅を出たあと、行方が分からなくなっていました。 警察などは、今月12日から群馬県と長野県の県境にある「荒船山」周辺の捜索を開始、 19日午前11時前、登山をしている人から「岩の下に遺体がある」という通報を受けました。 警察によりますと、遺体の服装が臼井さんに似ているとということです。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4238442.html クレヨンしんちゃんの作

    クレヨンしんちゃんの作者、群馬県の山中で遺体発見か : 痛いニュース(ノ∀`)
    Midas
    Midas 2009/09/20
    平たくいうと「クレしん」世界観はズレた。ギャグとして通用しなくなった。春日部の一戸建て。子供2人のDQN。下流社会ではこの設定はサザエさんより非現実的。アパートで未来への不安に怯えるのが精一杯だろう
  • 井上雄彦の天才性について - 内田樹の研究室

    茂木さんが司会をしているNHKテレビの「プロフェッショナル」に井上雄彦さんが出るというのでテレビを見る。 井上さんがマンガについて語る言葉があまりに素直で深いので胸を衝かれる。 今、日の作家でも思想家でも、自分の仕事について、これほどまっすぐに質的な言葉を語れる人がいるだろうか。 私は思いつかない。 井上さんは外部評価を得るために描いているわけではないし、読者の共感を得るために描いているのでもない。 キャラクターたちはある段階からは固有の生命をもって動き始めており、彼らにそのときどきに最適な言葉と表情と動きを与えることがマンガ家の仕事だと井上さんは思っている。 「登場人物が勝手に動き出して・・・」ということは作家でもマンガ家でもよく言うことである。 たしかに、ある程度技術にすぐれたクリエイターなら、彼らが造形した虚構の人物が、物語の中で勝手に動き始め、勝手にしゃべり始めるということはあ

    Midas
    Midas 2009/09/20
    違う。この番組も唐沢のアレと同じ物語のプロパガンダ。自己責任の次に求められてる理想的な国民像とは正に「仕事の本質を語れ」「キャラを使い分け」成長したと思える従順な労働者。漫画は常に労働者養成メディア
  • 『『『生き延びるためのペテン - 地を這う難破船』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『生き延びるためのペテン - 地を這う難破船』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2009/09/20
    未開社会系で似た誤謬では「ドゴンの逆説」が有名。ドゴン神話はキリスト教の原点という都市伝説がある(参照「ヴァリス」)。逆にキリスト教との接触が彼等をしてこの神話を語らせたのかもしれないのだ>id:PledgeCrew
  • 『『生き延びるためのペテン - 地を這う難破船』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『生き延びるためのペテン - 地を這う難破船』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2009/09/20
    お前らにマルクスを語る資格なし。まずはid:letterdustが正しいとだけ言っとく。通時wで考えるなら比べるべきは400万年前の猿社会と人間だろw今の猿と比べてどうするw猿は進化してない。て言ってるのと一緒(続く