タグ

2012年8月18日のブックマーク (2件)

  • 朝日新聞デジタル:米副大統領候補・ライアン氏、お気に入りのバンド側反発 - 国際

    米共和党副大統領候補に内定したライアン氏=AP  米大統領選で共和党の副大統領候補に内定したライアン下院議員は、自他共に認めるロックファンだ。ところが、最も好きだというバンドの一つ、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのメンバーは「我々の音楽を全く理解していない」と反発を強めている。  レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは1991年結成。反権力で政治的な色彩が強い歌詞を、激しいギターにのせた曲が特徴で、バンド名も「マシーン(体制)に対して怒りをぶつけろ」といった意味合いだ。  保守的なライアン氏がファンであることについて、ギタリストのトム・モレロ氏は音楽雑誌「ローリングストーン」に「笑える。なぜなら、彼は我々が20年間怒りをぶつけてきたマシーンの体現者だからだ」と投稿。「どのバンドが好きでもいいけれど、富裕層に富を集める彼のビジョンは、我々のメッセージと正反対だ」と突き放している。(ニューヨ

    Midas
    Midas 2012/08/18
    PERFUMEやAKBは女性の何たるかに疎い(縁遠い、女の本質を知りたくない)人に「夢を」与えるのが仕事。彼女たちの最大の顧客はイケメンでなく(歌詞とは正反対の)キモオタ。レイジも同じ。お前らも↓所詮ライアンの同類
  • 米副大統領候補ポール・ライアン氏の「レイジが大好き」発言にトム・モレロが痛烈コメント

    今回の大統領選共和党候補ミット・ロムニー。超保守派の氏が今回副大統領候補に選んだのがポール・ライアンという人物で、彼もまた超保守、右翼的思想の政治家である。彼もロムニー同様、低所得層や移民、女性に不利な政策を一貫して掲げており、多くのアーティストやミュージシャン達から目の敵にされている。 さて、そのライアン氏、フェイバリット・バンドの1つが実はレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンらしいのだ。今までレイジが訴えてきたことがどういうものであったか知るファン達からしてみたら、激しく違和感を感じるであろうライアン氏のレイジ好き発言。なぜならレイジ(怒り)がアゲインスト(対する)していたのは、まさにライアン氏のような権力だっただからである。この発言を受けてトム・モレロ人が『ローリング・ストーン』で記事を投稿した。その一部を紹介したい。 「ライアン氏のレイジ好き発言は当に愉快だ。なぜなら彼は、我々が

    米副大統領候補ポール・ライアン氏の「レイジが大好き」発言にトム・モレロが痛烈コメント
    Midas
    Midas 2012/08/18
    ↓ここで「そうだよく言った」と溜飲を下げてる連中(例・id:Apemanid:FUKAMACHI)が1番のバカ。大衆音楽はお金をだせば誰でも買える『商品』。ロックのメッセージは現代の免罪符。故に右翼こそレイジ最大の顧客