タグ

2012年10月4日のブックマーク (6件)

  • 『同志社大2年、平隆久容疑者( @takazo_chori_su )の凄まじい性欲』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『同志社大2年、平隆久容疑者( @takazo_chori_su )の凄まじい性欲』へのコメント
    Midas
    Midas 2012/10/04
    ここまで話題になってるのは単なるモテ自慢でなくニュータイプだから。この人は「あっけらかんとしてる」のではなくマルチメディア連動。はてブ『お気に入られ』やツイッターのフォロワーが増えるのを喜ぶ感覚と同じ
  • 日系演奏家のストラディバリウスも押収 独の空港で (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ドイツ国籍のバイオリニスト、有希・マヌエラ・ヤンケさん(26)が先月28日、日からの帰路、独フランクフルト空港の税関で愛器を押収されたことが、日音楽財団への連絡でわかった。ヤンケさんは2007年、チャイコフスキー国際コンクール3位入賞。ドイツ人の父親と日人の母親の間に生まれ、現在はドレスデン州立歌劇場管弦楽団のコンサートミストレスを務めている。 押収されたのは1736年製のストラディバリウスで、日財団の助成を受ける日音楽財団から貸与されている。財団は現在計20器の弦楽器を保有しており、樫大進さんや諏訪内晶子さんら、国際的に活躍する演奏家たちに無料で貸与してきた。財団によると、ヤンケさんは貸与証明書と楽器の写真、保険証書などを一式携帯していたが「欧州連合(EU)内で売る可能性がないとは言い切れない」との理由で押収されたという。 財団の塩見和子理事長は「私たちはドイツを含む世界

    Midas
    Midas 2012/10/04
    これはアナウンス効果を狙った見せしめ。ニュースになってないだけでいかに多くの高額文化資産がマネーロンダリングの道具になってるかを示してるに過ぎない。これだって転売して国境を越え逃げてしまえば追跡はムリ
  • ドイツ税関、またバイオリン名器押収 ストラディバリウスに1億2千万円の関税請求 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 サバトラ(茸) 2012/10/04(木) 11:14:36.89 ID:fnKs0QsL0● ?PLT(12012) ポイント特典 ○独税関 またバイオリン名器押収 ストラディバリウスに1.2億円請求 ドイツ在住の若手バイオリニスト、有希・マヌエラ・ヤンケさん(26)が、日音楽財団(東京)から貸与され演奏活動に使っているバイオリンの名器ストラディバリウスを、ドイツ・フランクフルト国際空港の税関に押収されていたことが分かった。 関税として約一億二千万円を請求されているという。 押収されたのは、イタリアの名工ストラディバリが最晩年に制作した一七三六年製の「ムンツ」。財団が所有し、五年前からヤンケさんが借りている。 ヤンケさんが日で演奏会を終え、ドイツに帰国した九月二十八日に押収された。貸与の契約書や日での納税証明書など必要書類はそろっていたが、ドイツ税関は「転売しない保証がない」と

    Midas
    Midas 2012/10/04
    30年前に数百万円で買えたエレキギターは今数千万。50年前に数百万だった中古自動車が今数億円。CD等のソフトがコピー技術でタダと化す一方でこのような過剰評価が行われるのが知財ベースの社会
  • ヤンケさんのバイオリンも押収 フランクフルト税関、1億2千万円の関税要求 - MSN産経ニュース

    ドイツ在住のバイオリニスト、有希・マヌエラ・ヤンケさん(26)が演奏活動に使っているバイオリンの名器、ストラディバリウスの「ムンツ」が、ドイツのフランクフルト国際空港の税関に押収され、約1億2千万円の関税が請求されていたことが4日、分かった。 押収されたストラディバリウスは、イタリアの楽器制作者のストラディバリが1736年に制作したもの。日音楽財団(東京都港区)が平成9年7月に米国から輸入し購入。ヤンケさんは約5年前の19年11月から同財団から貸与を受けている。 同財団によると、ヤンケさんが日で演奏会を終え、ドイツに帰国した9月28日に押収された。 税関は、バイオリンの保険対象額を約6億3000万円とし、そのうち19%にあたる約1億2000万円を関税としてヤンケさんに支払うよう求めているという。押収理由について税関は「輸入証明書や貸与契約書はあるが、転売する可能性もある」と説明している

    Midas
    Midas 2012/10/04
    EU崩壊の影響がギリシャとは逆の形でドイツに現れてる。ここ数年サザビーズやクリスティズからマトモな売り物は消えた。高額文化資産は第二の貨幣として地下経済を形成してる。この新たな金本位制がグローバリズム
  • スピルバーグ監督、障害を告白 「映画で救われた」 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=共同】米映画監督スティーブン・スピルバーグ氏(65)が3日までに、読み書きに困難が伴うディスレクシア(読字障害)で少年期にいじめを受けていたと公表した。「映画が私を救った」と述べ、製作活動を通じ、感じる必要のない恥じらいや罪の意識から救われたと説明。同じ障害のある人たちに「あなたは独りぼっちではない」と呼び掛けた。学習障害のある若者向けのウェブサイト「フレンズ・オブ・クイン」上

    スピルバーグ監督、障害を告白 「映画で救われた」 - 日本経済新聞
    Midas
    Midas 2012/10/04
    この障害に起因する「あなたは独りぼっちではない」がそのまま作品のテーマ「we are not alone」となって未知との遭遇やETの宇宙人いらっしゃいに直結してるとこがよい。このわかりやすさ(読解の明瞭度)が大衆文化
  • 「県民が本気になればオスプレイを止められる」 市民団体がたこ揚げをして抗議…普天間 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「県民が気になればオスプレイを止められる」 市民団体がたこ揚げをして抗議…普天間 1 名前: イエネコ(茸):2012/10/03(水) 11:17:46.53 ID:FYm+uQDs0 【宜野湾】沖縄平和運動センターのメンバーら約20人が2日、普天間飛行場南側の森川公園でたこを揚げて抗議した。オスプレイが普天間に着陸する直前には大謝名からも揚がった。野嵩ゲートで座り込んだ人は「もっとたこや風船を揚げ続けるための募金を集めよう」と呼び掛け、約130人から約7万円が集まった。山城博治事務局長は「県民が気になれば、オスプレイを止められる」とたこ揚げや風船掲揚を広く呼び掛ける考えだ。 森川公園ではフェンス越しに海兵隊憲兵隊が軍用犬を連れて警戒、公園を管理する 宜野湾市職員や警察官が約20人訪れ、たこ揚げを遠巻きに見ていた。 飛行ルートに住む宜野湾市愛知の男性(44)はこの日早朝の野嵩の抗議集

    「県民が本気になればオスプレイを止められる」 市民団体がたこ揚げをして抗議…普天間 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Midas
    Midas 2012/10/04
    彼ら市民団体が最も忌み嫌ってたはずの「竹槍でB29を落とす」軍国主義ウヨとやってることは全く同じ。人間的にも同レベル。「民主主義」に看板が変わっただけ