タグ

2013年1月25日のブックマーク (1件)

  • アルジェリア人質事件についての所感 - 日はまた昇る

    犠牲者の方々への心からのご冥福を祈りたい アルジェリア人質事件は、日人人質を含む多数の人質の死亡という最悪の結果で終わった。昨日の報道によると、安否が判らなかった日人の最後の一人の死亡が確認された。これで日人の犠牲は10名になった。*1 無辜の人々の犠牲であり、なんともやるせないやり場のない怒りと無力感でいっぱいだ。特に犠牲になった方々の無念とご遺族のお気持ちを考えると言葉がない。 犠牲になった方々のご冥福を心から祈りたいと思う。*2 この事件は防げたか? この事件の背景として、6つ知っておくべきことがある。 首謀者ベルモフタールはアフガンで訓練を受けた「アフガン」帰りである。 90年代のアルジェリアの凄惨な内戦に関わり、敗れマリ北部へ逃げた。 マリ北部に逃げて以来、外国人誘拐、タバコの密輸などの非合法活動を続け資金を集めた。 「アラブの春」、特にリビアの崩壊に乗じ、組織の人員と武器

    アルジェリア人質事件についての所感 - 日はまた昇る
    Midas
    Midas 2013/01/25
    外相はそう言ってるが明らかに元副社長はアルジェ軍の攻撃で死亡してる。犯行全体を見ると1)要人を誘拐し逃亡。人質にするグループ2)施設を制圧し立て籠った後に自爆し破壊するグループの合同作戦だった可能性が高い