タグ

2014年3月4日のブックマーク (4件)

  • 社内恋愛と秘密を守れない女達 - ぼくら社Blog

    今日の書き手:川崎 貴子 ヘロヘロさんのブログを読みました。 婚活での反省:社内恋愛 - 5時からサラリーマンの生態 社内恋愛は、難しい。 恋を実らせることもそうだが、何よりも大変なのは周囲の目への対応。 社内恋愛当にリスクがいっぱいですね(笑) 私もOL時代、社内恋愛中の同僚女子から、彼氏(他部署のカッコいい先輩)の真実の姿をランチ中に聴かされ、よく「やーねー!」と言ったものです。 男性が付き合った相手の事を社内の人にしゃべってしまうのは、自慢から、もしくはのっぴきならない状態になって(別れ話をしたら相手がストーカー化してしまった、など)同僚に気で相談、というケースが殆どでしょうか? ところが、女性はそうではありません。 まるで息を吸うように、彼氏や夫の事は社内だろうと社外だろうと、「これは○○ちゃんにしか言えないけど、」と前置きしてしゃべり倒します。 英国の美容化粧品メーカー S

    社内恋愛と秘密を守れない女達 - ぼくら社Blog
    Midas
    Midas 2014/03/04
    どれも間違ってる。正しくは6)「あのねこれ秘密なんだけど…」と暴露しないと秘密は『秘密』にならないから。「私だけの秘密」も鏡の中の私と喋ってる。男と女の違いはここ(私と他人の区別がない=女の方が社会的存在)
  • AROUND50の既婚男性にダッフルコートはアリかナシか - 明日は明日の風が吹く

    だいぶ暖かくなってきた今になってコートの話題を出させて頂く。季節感度外視です。 2年ほど前。夫40代半ばの事。 通勤用にダッフルコートが欲しいと言ってきた。 夫は村上春樹ではない。 文章を書いてお金を稼いでいる自由業にあるわけでもなく サラリーマンはサラリーマンでも結構硬い感じの職場であるし 通勤に使うということはお客さんに会う時に着ていることもあるかもしれない。 夫は村上春樹ではないし 当時の私は40代半ばの男性にダッフルコートは「ナシ」だと思っていた。 例え通勤用でなくても。例え私服であったとしても。 結局その時は通勤用に無難な黒のトレンチを購入した。 よほどダッフルコートに未練があったのか それ以来買い物に一緒に行くと夫はダッフルが欲しいということを 時には遠回りに匂わせ時にはストレートに要求してくるようになった。 夫は松坂桃李ではない。 ジュンヤワタナベのダッフルなど欲しがっていな

    AROUND50の既婚男性にダッフルコートはアリかナシか - 明日は明日の風が吹く
    Midas
    Midas 2014/03/04
    やめた方がいい。似合う似合わない以前に重さでムリ。ダッフルは他のコートと比べワンサイズ大きめだしカシミア&ポリ混のショートダッフルでも重い。結局重い服は着なくなる。ムリして着てると間違いなく早死にする
  • 『石原慎太郎、衝撃発言「皇室は日本の役に立たない」「皇居にお辞儀するのはバカ」 | ビジネスジャーナル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『石原慎太郎、衝撃発言「皇室は日本の役に立たない」「皇居にお辞儀するのはバカ」 | ビジネスジャーナル』へのコメント
    Midas
    Midas 2014/03/04
    皆が他人に厳しく己に甘いのが民主主義。民主主義は石原の様にこれを公言する者と自身も同類にも関わらずこの事実を否認し公言する者を非難する多数で成立してる。マジョリティはサヨク。石原は戦後米国型民主主義者
  • 石原慎太郎、衝撃発言「皇室は日本の役に立たない」「皇居にお辞儀するのはバカ」 | ビジネスジャーナル

    「負けたのにヘラヘラ『楽しかった』はありえない」「メダルをかじるな」、そして「君が代は聴くのでなく直立不動で歌え」。 2月23日に閉幕したソチ五輪に関連して、「明治天皇の玄孫」として話題の右派論客である慶應義塾大学講師・竹田恒泰氏が、日選手に対して上記のコメントをTwitterに投稿して物議を醸したが、スポーツの国際大会では出場選手に対して、しばしば国家への忠誠を強要するようなプレッシャーがかけられることがある。 中でも厳しいのは試合前や表彰式での「国歌斉唱」のチェックで、元サッカー日本代表の中田英寿氏のように「国歌を歌っていない」として右翼から街宣や抗議を受けたケースも少なくない。 そんな中、意外な人物が「国歌なんて歌わない」と堂々と宣言して一部で話題になっている。 政治家でありながら中韓に対してネトウヨ顔負けのヘイトスピーチ的発言を繰り返し、東京都知事時代には尖閣諸島の買収を宣言して

    石原慎太郎、衝撃発言「皇室は日本の役に立たない」「皇居にお辞儀するのはバカ」 | ビジネスジャーナル
    Midas
    Midas 2014/03/04
    石原を「理解不能」とか批判してる奴↓はバカ。皆『秩序ある社会』と『自由な私』を望んでる。「マッドマックス無秩序社会なら私は実力だせる」「全てを共産党へ捧げる社会で私はスターリンみたいに出世したい」は稀