タグ

2014年7月4日のブックマーク (10件)

  • 『フェイスブックによる心理操作実験から脱出する方法』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『フェイスブックによる心理操作実験から脱出する方法』へのコメント
    Midas
    Midas 2014/07/04
    フェイスブックがこういう事するのも悪意でなく親心「ポジティブな話の方が元気になる」と真面目に信じてるから。「プロザックのんで幸せ」唯物文明の究極は(自ら操作される事を受容する)人間の物質処理(例のガス室)
  • フェイスブックによる心理操作実験から脱出する方法

    その気になれば、簡単な方法が1つだけある。 ある研究チームが最近発表した論文には、2012年に行われた実験で、689,003人に及ぶフェイスブックユーザーの感情がいかにして操作されたのかが詳述されている。実験は、肯定的・否定的な投稿が、ユーザーの気分に影響を及ぼすかどうかを確かめる目的で行われていた。 影響は確かにあった。フィードに表示されるのが肯定的か否定的な投稿かによって、ユーザーは異なる反応を示し、投稿に関しても違いが生まれた。 一方でこの研究チームは、無意識のうちにチーム自らとこの研究を依頼したフェイスブックに関しても、ある実験を実施してしまっていた。それは「この実験の公表は、一般のフェイスブックユーザーや学者、科学者達の怒りを買うのでは?」というものだが、その後の状況からみて、その実験結果はもちろん、完全に「イエス」だ。 フェイスブックの実験 2012年1月、研究チームは1週間を

    フェイスブックによる心理操作実験から脱出する方法
    Midas
    Midas 2014/07/04
    故に集団的自衛権はこの心理操作と同じ流れ。この思想統制と排除が恐ろしいのは皆表面上は反対してても本心では「恥も罪悪感もない嘘つきが増えたら社会がダメになる」と思ってるから。フェイスブック反対者も実は稀
  • 集団的自衛権について猿でもわかるように教えてくれ

    1 名無しさん@おーぷん :2014/07/02(水)17:52:08 ID:bXKYIQmpk [1/12]右翼左翼とかも全くわからない俺に教えてくれ 関連記事 ヴォーカルが女性の曲を教えて下さい 読みたい漫画の条件三行で挙げると誰かがオススメを教えてくれるスレ 漫画オタ初心者にジャンルとか年代関係無く名作を教えてくれ 世界観が濃密な漫画教えてください リアルで「何で彼女作らないの?www」って聞かれたときのベストな返しを教えてくれ 続きを読む

    集団的自衛権について猿でもわかるように教えてくれ
    Midas
    Midas 2014/07/04
    表面的に語られてる事は全て口実。「集団的自衛権は国内の思想統制」というと普通「天皇陛下万歳」が増えるのかと想像するが誤り。小保方ドリームチームみたいな「どう考えても変」な人を減らすのが目的
  • サッカーの日本代表は責任を取るべきなのか

    現実的に誰かが具体的にこんな損をしたという例がさほどない中で、世間から責任を取れという声がある。これは果たして許されることなのでしょうか?

    サッカーの日本代表は責任を取るべきなのか
    Midas
    Midas 2014/07/04
    国民はむしろ『責任能力なし』と思ってる(騙された俺らがバカだった)。「まさかギリシャに勝てないとは」が本音。実力を正確に報道しなかったマスコミの事実隠蔽力は戦時中大本営レベル。選手は嘘つきマスコミの奴隷
  • 【号泣県議の政務活動費疑惑】議会内でもトラブル、奇妙な選挙戦、議論をふっかけては謝った前職場…(1/2ページ) - MSN産経west

    兵庫県の野々村竜太郎県議(47)=無所属、西宮市選出=が3年間で計345回の日帰り出張を繰り返したとして政務活動費から約780万円を支出し、釈明会見で号泣した問題で、県や県議会に寄せられた抗議電話やメールは、3日夕までに737件に達した。野々村氏を知る人らによると、野々村氏は過去にも奇妙な言動が原因でトラブルになったことがあったという。一方、今回の問題では、公金である県議の政務活動費の使途に十分なチェック機能が働いていない実態も浮かび上がった。激高「裁判に訴える」 「変わった新人が入ってきたな」。平成23年4月の県議選後に初めて開かれた県議会。ベテラン議員は、初当選した野々村氏の言動に驚かされた。 各議員が担当する常任委員会を決める際に警察常任委員会を希望したが、希望者が定員を超えたため抽選に。外れた野々村氏は机をたたいて「裁判に訴える」と激高し、「次回は希望をかなえるよう誓約書を書け」と

    【号泣県議の政務活動費疑惑】議会内でもトラブル、奇妙な選挙戦、議論をふっかけては謝った前職場…(1/2ページ) - MSN産経west
    Midas
    Midas 2014/07/04
    議論をふっかけては謝り←すごい地下猫っぽい。ナチュラルボーンネットバトラーと言える。世間から浮いてしまうのはこのセカイ系感覚が時代に早すぎた(ネットがない時代のネット民。Christian before Christ と同じ)から
  • 「悪霊払い」で妻死亡 私大准教授を逮捕 NHKニュース

    に大量の水を飲ませるなどして死なせたとして、熊市の私立大学の准教授ら3人が傷害致死の疑いで逮捕されました。 准教授らは「悪霊を払うためにやった」などと供述しているということで、警察で詳しい経緯を調べています。 逮捕されたのは、熊市東区長嶺南の崇城大学准教授、福田耕才容疑者(52)と、自称、祈とう師の野田英子容疑者(81)ら3人です。 警察によりますと、3人は先月21日、野田容疑者のアパートの部屋で福田容疑者のの利恵さん(51)を押さえつけ、大量の水を飲ませるなどの暴行を加えた疑いがあるということです。 利恵さんは搬送先の病院で翌日の朝、死亡し、警察は3人を傷害致死の疑いで逮捕しました。 警察の調べに対し、福田容疑者らは「悪霊がついているから、おはらいをしようと水を飲ませた」などと供述しているということです。 警察によりますと、野田容疑者は30年以上前から祈とう師を名乗っておはらいを

    Midas
    Midas 2014/07/04
    https://www.sojo-u.ac.jp/faculty/department/microbial/introduction/002212.htmlわりと真面目に生命現象の謎解きに挑戦してみただけ(科学者としての純粋な好奇心)。むしろ彼をしてこのテーマ(ストレス応答)専攻に到らしめた要因が家庭にある
  • 号泣県議・野々村議員の正体と異常な過去 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    東京都議会のセクハラ野次も吹っ飛ぶ○恥キャラクター県議が失笑を買っている。兵庫県議会の野々村竜太郎議員(47=無所属)が2013年度に195回の日帰り出張をして政務活動費から約300万円を支出していた問題で、1日に開いた“号泣&意味不明わめき”釈明会見。ダダッ子もあきれそうな会見が、全国に“笑撃”を与えているのだ。この会見で、精神科医は野々村氏を「演技性人格障害」と分析。同僚県議の証言からは、理解不能な「超異常行動」が浮かび上がった。 東京や兵庫県の城崎温泉に日帰り出張を繰り返し、政務活動費から3年間で800万円を支出した不正疑惑が取りざたされる野々村氏。会見では、領収書が添付されていないことや、同温泉を1年間に106回訪問した目的などについて答えられず“カラ出張”の疑いもある。 「うそ偽りはない」などと繰り返すも、話が核心に差し掛かると突如、号泣。「少子化問題ぐわあぁああ〜」「この、

    号泣県議・野々村議員の正体と異常な過去 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Midas
    Midas 2014/07/04
    演技性人格障害でなく微笑みデブのアレと同じ。「政治は劇場」と書いた通り誰もが有権者の代表という一定の演技を強いられるのが政治家。昔懐かし『清純派天然アイドル疑惑発覚後の記者会見でプッツン号泣』と一緒
  • 『『【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」』へのコメント』へのコメント

    世の中 『【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」』へのコメント

    『『【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2014/07/04
    現代の戦争では最大の被害は友軍誤爆。軍(組織)内部でのイジメ、サービス労働、やりがい搾取、昇進を巡る競争や仕事を苦にした自殺の被害の方が深刻。集団的自衛権はむしろこの現実(常在戦場)にお墨付きを与えるもの
  • 『【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」』へのコメント

    政治と経済 【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」

    『【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」』へのコメント
    Midas
    Midas 2014/07/04
    これは典型的な戦闘ストレス状態。我々の時代の「本当の戦争の話をしよう」がここにある。ファミマvsセブンvsローソンはクルドvsスンニvsシーアと同じ。恒常的な市場を巡る戦争下では衝突そのものは高度に調整されてる
  • 【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」

    兵庫県議会の野々村竜太郎議員が、2013年度、約300万円の政務活動費を支出していた問題で、同氏が7月1日に行なった説明会見を書き起こしました。会見中、氏が取り乱して号泣する姿がテレビやネット動画などで共有され、話題になっています。 冒頭に記者全員と名刺交換 野々村竜太郎氏(以下、野々村):この度は、私の政務活動費、政務調査費の収支報告書につきまして、お集まりいただきまして、ご足労さまでございます。それではまず最初に、幹事社のほうにお伝えしましたように、記者の方のお名刺をそれぞれ頂けますでしょうか。 記者:……えー、それ、後でも構いませんか? 終わってからでもいいですか? 野々村:今、いただけますでしょうか。 記者:それがないと始まりませんかね? 野々村:……。 記者:それがないとスタート出来ませんか? 野々村:いただけますか。 (聞き取り不明) 野々村:資料を開きますので、マイクを少し下

    【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」
    Midas
    Midas 2014/07/04
    企業が軍を飲み込むと全ての組織が戦場のリアリティをもって人間を襲う。管理社会では工場は監獄だった。議会は戦場なのだ。この姿はベトナム帰りの兵隊が休暇中の横須賀のバーで飲んだくれ泣きわめいてるのと同じ