タグ

2018年6月24日のブックマーク (4件)

  • 『なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう』へのコメント
    Midas
    Midas 2018/06/24
    世論は「景気よくしろ」「竹中しね」「安倍やめろ」とか言ってるがこれは日本人おとくいの建前なので騙されてはならない。最近流行ってる「差別ゆるすまじ(家父制しね」も創造的破壊(とりあえずぶっこわす)でしかない
  • なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう

    あんなにいろんな人間から恨まれている人間もなかなかいないし 未だに「残業をする奴は生産性が低い人材」だとかクソみたいな発言を堂々とするし そろそろ誰かに殺されてもおかしくないと思うんだよね

    なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう
    Midas
    Midas 2018/06/24
    非常にキツい言い方をすると「まだバブル崩壊は終わってない(そして国民の大半もそれを望んでる」から。先日も日経記事「経団連は老人ばかりの同質集団」に多くの人が「全くその通りけしからん」と賛同してた
  • 『佐藤淳二「68年から人間の終わりを考える」/小泉義之「1968年以後の共産党」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『佐藤淳二「68年から人間の終わりを考える」/小泉義之「1968年以後の共産党」』へのコメント
    Midas
    Midas 2018/06/24
    いまでは田中角栄というと土建屋昭和の自民党金権政治の代表みたいに思われてるが少なくとも発足時はこれまでの日本の階級構造を破壊しかねないほどの再分配を唱えるポピュリスト。「共産党を自民が真似した」は誤り
  • 佐藤淳二「68年から人間の終わりを考える」/小泉義之「1968年以後の共産党」

    (ソルボンヌ中庭の)パスツール像の傍らで語りあう学生たち。1・3面掲載の写真は、故・西川長夫が68年当時撮影。現在は京都大学人文科学研究所に寄贈され、以下のサイトで閲覧可。http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/archives-mai68/index.php。またキャプションは、西川著『パリ五月革命 私論―転換点としての68年』(平凡社新書)による。 西川長夫による写真詳細説明 右手には「各国のプロレタリアよ団結せよ」の文字が読みとれる。写真には写っていないが、その右には毛沢東の大きな写真が二枚掲げられている。マオ派のグループであろう。(西川長夫『パリ五月革命私論』176頁より、以下同) 1968年「5月革命」から50年、フランスでは回顧する催しやマスコミの特集が相次いでいます。当には思い出せない記憶を、英雄を祀る霊廟(パンテオン)に収めるように、お決まりのよう

    佐藤淳二「68年から人間の終わりを考える」/小泉義之「1968年以後の共産党」
    Midas
    Midas 2018/06/24
    事実誤認がある。1972年の田中内閣の誕生時に財界や経団連は「福祉主義の内閣ができた」と田中を警戒し相当の対立関係にあった。「72年の躍進後うまくやれてれば共産党政権も可能だった」は誤り(ボケ老人の妄想レベル