タグ

2025年2月16日のブックマーク (4件)

  • 岩屋外相 “侵攻 ロシアが勝者の形で終わらせてはならず” | NHK

    岩屋外務大臣は、訪問先のドイツでミュンヘン安全保障会議に参加し「ウクライナ侵攻をロシアが勝者になる形で終わらせてはいけない」と指摘した上でウクライナの公正で永続的な平和の実現が必要だという考えを示しました。 岩屋外務大臣は日時間の16日未明、ミュンヘン安全保障会議の、ヨーロッパとアジアの安全保障に関するパネルディスカッションに参加しました。 この中で、岩屋大臣は「ロシアによるウクライナ侵攻により、世界秩序が大きく崩れていき始めたが、これは当然、アジアの状況にも大きな影響を与えうる」と述べ、ヨーロッパとインド太平洋の安全保障が不可分になっているという認識を改めて示しました。 その上で、トランプ大統領がロシアによる侵攻の早期終結の実現に意欲を示していることなどを念頭に「ウクライナの和平に向けた動きがスタートし、アメリカのリーダーシップには期待しているが、侵攻を正しく終わらせなければ中国のみな

    岩屋外相 “侵攻 ロシアが勝者の形で終わらせてはならず” | NHK
    Midas
    Midas 2025/02/16
    この現状は誰がどう見てもロシアの勝ちだし「そうしてはならない」ならロシア相手に宣戦布告しモスクワを灰にするしかない。平和憲法を抱える日本にそんなことできるはずない。正論ではなく単なる無責任
  • 少年院に入院するIQ71の指示役、その取材に矯正教育の難しさを感じる「共感は必ずしもIQとは関連しない「境界知能=犯罪には疑問」

    リンク Yahoo!ニュース 罪の意識なく非行繰り返した19歳「人の心の痛みとかわかんないです」…IQは71 難しい”境界知能”少年の矯正教育(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 全国で強盗事件が相次ぐ中、19歳の少年は指示役をやって捕まり、少年院に収容された。 少年は体育館の入り口で一礼したあと、教官に連れられ、私たちの前に現れた。その顔には、まだあどけなさが残る。 30 users 310

    少年院に入院するIQ71の指示役、その取材に矯正教育の難しさを感じる「共感は必ずしもIQとは関連しない「境界知能=犯罪には疑問」
    Midas
    Midas 2025/02/16
    他人の痛みがわがことのように感じれる人はただ生きてるだけで苦しいので単純に社会生活は送れない(自殺するしかない)ので「わからないです」と言ってるこの少年はたいへんな正直者(嫌がらせや犯罪は間違いなく楽しい
  • 令和ロマンが謝罪 高比良くるまのオンラインカジノ報道は事実「違法ではないという認識をしてしまい」 - モデルプレス

    お笑いコンビ・令和ロマンが15日、YouTubeにて高比良くるま(※「高」は正式には「はしごだか」)がオンラインカジノで賭博をした疑いを持たれている問題で事情聴取を受けたといった報道について謝罪した。 令和ロマン、YouTubeで謝罪動画では、くるまが「この度オンラインカジノにまつわる事情聴取を受けたという記事により大変お騒がせしてしまい大変申し訳ございません」と謝罪。「今回記事にあった通りオンラインカジノをしていたというのは事実であります」と認めた上で、2019年末から2020年末まで1年間ほど続いたという賭博の経緯について「大学時代の知人から誘いを受けまして、海外の口座から送金して、それでオンラインカジノをやっているのは違法ではないという説明を受けまして、なおかつ当時インターネット上でそういったサイトの広告があったというのもありまして、こちらとしても違法ではないという認識をしてしまい、

    令和ロマンが謝罪 高比良くるまのオンラインカジノ報道は事実「違法ではないという認識をしてしまい」 - モデルプレス
    Midas
    Midas 2025/02/16
    インターネットで違法なこと(とくに知的著作権侵害とか)してないひといないと思う。基本的には全てのコンピュータ犯罪は『経営者(権限のある者の境界を探る』の犯罪なので(マネジメント社会になれば当然そうなる
  • J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    なんかミュンヘンの安全保障会議で、アメリカ副大統領のJDヴァンスが何やらいったとかで、Twitterで安全保障の専門家なる人々があれこれ論評していた。アメリカのヨーロッパとの決別姿勢があらわになったとか、もうアメリカはヨーロッパを支援しないぞとキレたとか、ロシアとの交渉が勝手に進められそうだとか。あとドイツが怒ったとかなんとか。 特にヨーロッパの報道は、アメリカがヨーロッパを侮辱した、上から目線で説教しやがって生意気だ、アメリカがヨーロッパを下に見てウクライナを見捨てることにしたとかいう話ばかり。 が、相変わらず報道ではその演説や発言の全体像が全然伝わってこず、言葉尻の断片ばかりなので、自分で原文を読んでみた。ついでに、きみたちにも読ませてやろう。ほらこれだ。そんな長くないよ。 2025年2月ミュンヘン安全保障会議J・D・ヴァンス米副大統領の発言 ……とお膳立てしてやっても、お前らが読まな

    J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    Midas
    Midas 2025/02/16
    欧州各国がEUを創りあげたのは『まとまって拡大し続けないと大国アメリカに敵わなかったから(国防費も削減できて一石二鳥』なのでヴァンスだけが正しいわけではない(遅かれ早かれEUが破綻するのは明白だったとしても