タグ

ブックマーク / b.hatena.ne.jp/raitu (4)

  • raituのブックマーク / 2015年9月29日 - はてなブックマーク

    5歳男子。親の言うことを聞かない真っ盛りな長男。 仕事から疲れて家に帰ると、大抵の場合は嫁と喧嘩をしています。 いつもなら「ママのいうことを聞きなさい!」と叱りつけて、それでも収まらない時は尻を叩くなどの軽い体罰を加えていました。 最近ではそれでも収まらずこちら側からの体罰も強くなりつつあり、このままでは良くないなと思い始めていました。 体罰というと言葉が過激かもしれませんが、あまりのストレスに当に体罰へとエスカレートしてしまいそうな危機感があったのも事実です。 そこで一緒にお風呂に入っている時に話を聞いてみると、どうやら自分はヒーローであり、ヒーローは強くてかっこいいから他人の命令では動かないという信条のもとに生活していることがわかりました。 ”自分はヒーローだから正しい。だから、自分を間違っていると言ってくる親は敵である。” 長男の反発が少しずつ暴力的になってきている背景にはこんな考

    Midas
    Midas 2015/09/29
    間違ってる(wikiなんか見て解ったつもりになるのは最もダメ)。ニューリベもネオリベも同じ。ネオリベはニューリベの結果。「ニューリベは善だったがネオリベはそれをねじ曲げた」は誤り(むしろ前者に問題が多い>id:raitu
  • raituのブックマーク / 2015年9月3日 - はてなブックマーク

    Kotaku EastEast is your slice of Asian internet culture, bringing you the latest talking points from Japan, Korea, China and beyond. Tune in every morning from 4am to 8am. From the sound ...

    Midas
    Midas 2015/09/03
    どれも違う。疑いを抱かなかったら人は書きつけたりしない。更には(オレオレ詐欺で騙された人から分かるように)疑念がなければ意識にものぼらない。書かれたもの(書籍も含む)は全て嘘・自意識は欺くのが仕事>id:raitu
  • raituのブックマーク / 2013年7月8日 - はてなブックマーク

    ARPANETを最初に構想したリックライダー、立ち上げたサザランドとテイラーは、今のPRISMを見てなんていうんでしょうかね?ただテイラーはネットはライセンス制であるべきと言ってるし、実は政府側だったのかも

    Midas
    Midas 2013/07/08
    私の知る限りARPANETとは69年に大学のPCでお互い会話できるか実験する計画に政府が予算をつけたものですがその初期段階から問題があったと解釈してます。「NSAが巡回してる」という都市伝説もその頃からあったはず>id:raitu
  • raituのブックマーク / 2013年5月26日 - はてなブックマーク

    長時間労働を課して残業代を支払わない、暴言やパワハラを繰り返して退社に追い込む…。そんな過酷な労働を強いる「ブラック企業」が問題化している。入社後、心身のバランスを崩して職場から長期離脱するケースも少なくない。若者の早期離職の一因とも言われるが、労働実態を就職前に見抜くのは至難の業だ。一方で、ブラック企業のレッテルを貼られてしまいダメージを受ける企業も出ている。(三宅陽子) ■何が悪かったのか… 「とにかく辞めてくれ」 20代後半を迎え、ようやく関東の品系企業の営業職となった木村武さん=仮名=は今年始め、上司の言葉に耳を疑った。 勤め始めて約10カ月。実務はほとんど教えてもらえず、見よう見まねで覚えてきたが、向けられるのは「言われたことがすぐできない」などの説教ばかり。 毎朝早朝に出勤し、帰宅は終電ギリギリ。睡眠時間は4〜5時間。それでも頑張ろうと思っていた中での突然の解雇宣告

    Midas
    Midas 2013/05/26
    (勿論完全自動殺人ロボなるものは未だ実用化されてない訳ですが)既にそれが集団的悪夢という形で現れてるのが「ロボットが人間を襲う」SFだと思います/原爆投下手のメンタルについてもある程度議論はあったはずid:raitu
  • 1