タグ

blogに関するMikanoのブックマーク (25)

  • ブロガー名刺、送料込みで1000円じゃすと! - 川柳をこよなく愛する明石のタコ

    Unknown (さいあき) 2007-09-04 00:38:39 木村先生の記事を読んで早速便乗希望です。 ちょうど再来週にブロガ-サミットがあるんですけど、間に合いますか? 間に合います! (ばた) 2007-09-04 09:00:28 さいあきさん、コメントありがとうございます。 再来週のブロガーサミット、間に合いますので、 良かったら是非、会社のHPよりメールでお問い合せ ください! 前川企画印刷 http://www.kobe-maekawa.co.jp お待ちしております。 はじめますて(__)ペコリ (どら子) 2008-07-27 20:11:41 どら子と申しまっす♪ ハンバーガーブログの palさんの記事を見て お邪魔致しますた♪ 明日 「どら子日記」で 記事にさせて頂きたいのです ブログのお友達やロム専門の皆様に紹介を したいと思いまっす♪ どうぞ よろすくお願い

    ブロガー名刺、送料込みで1000円じゃすと! - 川柳をこよなく愛する明石のタコ
    Mikano
    Mikano 2009/04/16
    4色フルカラー100枚で¥1,300。いつか注文するかも。(トラックバック必須)
  • ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp

    12 and ½ Writing Rules | Pick the Brain な、長かったです…。こんなに苦労をしたのは博士論文を書いた時以来かもしれません。何かというと、夏あたりからずっと続けてきた一つのプロジェクトに、今日やっと一区切りを打つことができたことです。 最近ブログを書くペースが落ちていた理由は、このプロジェクトの最後の調整にかかりきりで、なかなか時間がとれなかったからだったのですが、それだけの犠牲を払ったこともあって、満足のゆくものができあがりました。 まだ詳細は書けませんが、「原稿用紙200枚くらい」といえば、なんとなくその作業量に納得していただけるのではないでしょうか。 文章を書くことはとても楽しいのですが、「楽しい」と思える部分は最後にやってくるというのが辛いところです。その途中は、「ああしよう、こうしよう」と何度も何度も書き直しをする連続です。 「もっと上手に文章

    ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp
  • blogchart.jp | blogchart.jp

    Please contact us on [email protected] for marketing opportunities on this website.

    Mikano
    Mikano 2008/06/18
  • あなたのブログのユーザビリティを改善する方法トップ5

    少し前にブログをつくったときのチェックリスト | IDEA*IDEAという記事がありました。とても大事です、耳が痛いですww というわけで今回は

    あなたのブログのユーザビリティを改善する方法トップ5
    Mikano
    Mikano 2008/04/21
  • ブログで情報発信する6つの利点 | シゴタノ!

    1.情報を整理する習慣がつく 2.インプットする情報を自然と絞ることができる 3.考えがまとまる 4.大事なことが記憶に残る 5.容易にアウトプットできる 6.読んでもらえる 【参考文献】 最初にあげたようなリストは、上記のいずれのにも載っているわけではありません。ただし、どのを読んでも、このような考え方が伝わってきます。 1.情報を整理する習慣がつく 「情報整理」はアウトプットと関係ない話のように思われるかもしれません。一般には、情報に触れ、それをインプットする過程で、「整理」が必要になってくるわけです。 しかし、アウトプットを伴わない「情報整理」は、とてもつらい作業になりがちです。情報整理はけっこう面倒な上に、モチベーションが高まらないからです。自分が後で読み直すだけなら、「整理する必要」など、あまりないように感じられてくるのです。 けれども人前に出すとなれば、「少しでも整理されて

    Mikano
    Mikano 2008/04/17
  • アルファブロガー・アワード | Alpha Bloggers

    アルファブロガー・アワードとは 「アルファブロガーアワード」は、多くの人に影響力があるブログの書き手を発掘・評価するイベントとして2004年から2012年の8年間にわたって開催されました。 日々活性化するブログの中から特に良質な情報や面白いコンテンツを公開しているブロガーを発掘・評価し、それをアルファブロガー・リストとして更新していくことで、初めてブログを始める人、また面白いブログを探しているけれど、どこで探せば良いのかわからない人、そんな方々に参考になるブログを紹介することが目的です。 8年間の開催により、累計117のブログがアルファブロガーとして選出されました。アルファブロガー・アワードではこの117のブログを「アルファブロガー・リスト」としてここに公開いたします。 アルファブロガー・リスト 2004年 やまもといちろうBLOG http://kirik.tea-nifty.com/

    アルファブロガー・アワード | Alpha Bloggers
  • http://e0166nt.com/blog-entry-259.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-259.html
  • ジャンルを絞って書かないとホームページを作る人のネタ帳さんのようにはならないんだよ - ネタフル

    一日の記事量が10件いかないとネタフルさんのようにはならないんだよ*ホームページを作る人のネタ帳 この記事を見る限り、ホームページを作る人のネタ帳さんのインターフェイスやブログのコンセプトを参考にする人が後を立たないという。 さらにこの記事を見た人が参考にすること間違いなし。 でも、そんなうまくいくのだろうか? 例えば個人の人がブログを始めてみるなんて事はごく当たり前のことであって、そういう人は今、学校へ通っていたり、仕事をしている人がほとんどだろう。 そんな人がホームページを作る人のネタ帳さんさんを参考にしても、よほどの事が無い限りうまく集客していけるわけがない。 毎日ジャンルを絞って大量にはてブされる記事が書けますか? 例えばここ最近の記事だけでも、数百ものはてブのついた記事が存在する(プロフィール更新しました、にすら8つもついている)。 そんな記事を、一般の人が書けるものだろうか?

    ジャンルを絞って書かないとホームページを作る人のネタ帳さんのようにはならないんだよ - ネタフル
    Mikano
    Mikano 2007/08/08
  • ブログを書くのに欠かせない121のサイト - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    ブログを書くのに欠かせない121のサイト 管理人 @ 6月 29日 01:10pm Google以外のサービス, 未分類 Blogtrepreneurにて101 Essential Blogging Resourcesというエントリーでブログを書くのに便利なサイトが紹介されています。海外のサイトですが、日ではあまり浸透していな便利なサイトがたくさんありますので、その日語訳をご紹介します。海外のブロガー達がどのようなサイトを利用しているのか参考になります。もちろんGoogleのサービスもいくつか含まれています。 Domain取得 まず、自分のドメインを取っておきましょう。 1. Namecheap : 年間8.88ドルでWhoisGuardサービス付。 2. GoDaddy : 年間8.95ドル以下。 3. 1&1 : 年間5.99ドルでプライベートドメインレジストレーション付。 4.

  • 人気ブログ型サイトのデザインと統計 :: gerenuk.crazyphoto.org/

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • レコメンデーションエンジン 「あわせて読みたい」 無料

    「あわせて読みたい」は、あなたのブログ読者が読んでいる ブログ・ニュースを表示する無料サービスです。

  • アクセス数を生む為の、サイトやブログ、記事を作る前に考えるべきキューブの法則*ホームページを作る人のネタ帳

    現在、日ブログの記事の誕生率は世界1です。 他を圧倒して情報が溢れている。 そして私もその表現者の一人です。 あなたは様々な情報や知識を持っている。そして、今もこうしてインプットしている。 しかし、それら情報をどう捉え、どう表現するべきか悩んでいる人は多い。 実際にそういうクライアントの相談も少なくないのです。 今回はブログやWEBサイトを作る前の段階から考えていくべきキューブの法則についてお話します。 まずキューブの法則を覚えよう 私がWebサイトや、ブログ、そしてブログの記事を作る時にも必ずこの方法を導入しています。 これはネットで知り合った友人に教えてもらった彼なりの法則ですがかなり使える。 いわゆるWEBキューブの法則とか言っていました。 まず、縦と横、それぞれが5つのブロックがあり、正方形を形作る。 縦が情報の深さ、そして機能。 横が情報の幅、コンテンツの多さです。 日記で考え

    アクセス数を生む為の、サイトやブログ、記事を作る前に考えるべきキューブの法則*ホームページを作る人のネタ帳
  • ブログを書くのに便利な19 のFirefox拡張機能 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    ブログを書くのに便利な19 のFirefox拡張機能 管理人 @ 6月 8日 06:03pm Firefox, Google Toolbar, Google ノートブック 筆者もFirefoxユーザーのひとりですが、特にブログを更新するに重宝しています。 lifehack.orgにて、「17 Firefox Extensions That Make Blogging Easy」という記事が紹介されていましたので、自分の勉強のためにも簡単に訳しておきます。 情報収集 Google Notebook ノートブック拡張機能をインストールすると、保存したいコンテンツをハイライトして、「右クリック>メモを追加(Googleノートブック)」を選択するだけで、ノートブックに保存することができます。また、メモには、保存したコンテンツへのページへのリンクも同時に保存されるので、筆者もよく利用しています。 S

  • IOSBET >> Bandar Resmi Slot Online Gacor Official Terbaik Indonesia

    IOSBET >> Bandar Resmi Slot Online Gacor Official Terbaik Indonesia

    Mikano
    Mikano 2007/06/02
  • オープンソースのブログ・ツール「WordPress」って知ってますか?

    ブログのツールと言えばSix Apartの「Movable Type」が定番だが,海外では少し事情が変わってきているようである。今,米国のAutomatticという小さな会社が手がける「WordPress」が注目を浴びている。「Google Trends」で見てみると,Movable Typeはここ何年もほぼ横ばいで推移し,緩やかに下降しているのが分かる。これに対しWordPressの勢いはすごい。日以外のすべての国でMovable Typeを上回っている。北米はもちろん,とりわけシンガポールやマレーシアといったアジア圏,ノルウェーなどの北欧で高い関心を集めているようだ(写真1)。 写真1●Google TrendsではWordPressが優勢 検索語の傾向を調べられるGoogle Trendsで比較してみた。Movable Typeは赤い線,WordPressは青い線で示している。上の

    オープンソースのブログ・ツール「WordPress」って知ってますか?
    Mikano
    Mikano 2007/05/30
  • ブログ脳1 書くことで、記憶の中の意味を立ち上げる:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • 初心者でも毎日ブログを更新できる「ネタ元」サイト :Heartlogic

    初心者でも毎日ブログを更新できる「ネタ元」サイト ブログを始めていちばん辛いのが「ネタ切れ」。毎日書き続けよう、と思ってブログを始めたのに、ネタが見つからないまま三日坊主……なんてことはいやですネ。そこで、毎日のブログのネタがすぐに見つかるサイトを集めてました。 鑑定、チェック、診断 いろんな鑑定や診断モノを集めたサイトたちです。鑑定モノは簡単に楽しめ、絵つきの鑑定結果をブログに貼れるものもあります。利用した鑑定ページにリンクを張って、お友達にも同じ鑑定をやってコメントしてもらったら、もっと盛り上がりますよ。変わった鑑定モノを見つけて、楽しみましょう。 ユーモア占い > 鑑定、診断 - Yahoo!カテゴリ 診断モノリンク集 うらなび 笑占:おもしろ占いリンク集 goo ブログ トレンドランキング(時々、ブログ界で盛り上がっている診断・チェック・鑑定モノがランクインします) 100の質問

  • 真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE

    日、NHKのクローズアップ現代にて19時半からアルファブロガー特集を放送していたわけですが、その影響で早速、「アルファブロガー」で検索したときに1位に来るサイトが一時的に落ちてましたね……恐るべしNHK。内容自体は「忘却防止。 - NHK クローズアップ現代『“カリスマ”続々登場!ブログ新時代』 を観ました」にうまくまとまってます。 で、アルファブロガーとは何かというと「多くの読者に読まれている、影響力のあるブログの書き手」ということになるわけですが、この「GIGAZINE」や「痛いニュース(ノ∀`)」、あるいは「アキバBlog(秋葉原ブログ)」などのようなブログ形式のサイトで絶大な読者数と影響力を誇っていたとしても、なぜか「アルファブロガー」とは認定されないらしい。 というわけで、そもそも誰が誰をアルファブロガーとして認定しているのか、一体どういうことを書いていればアルファブロガーにな

    真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE
  • Passion For The Future 魂の文章術―書くことから始めよう

    魂の文章術―書くことから始めよう スポンサード リンク ・魂の文章術―書くことから始めよう 全米ベストセラーの文章術。 第一の思考のエネルギーにまず共感した。 「第一の思考には途方もないエネルギーがある。第一の思考は、心が何かに接してパッとひらめくときに現れるものだ。しかし、たいてい内なる検閲官がそれを押しつぶしてしまい、私たちは第二、第三の思考の領域、思考についての思考の領域で生きている。最初の新鮮なひらめきからは二倍も三倍も遠ざかったところで生きているのだ。たとえば、「私は喉からヒナギクを切り取った」という文句がとつぜん心に浮かんできたとしよう。すると、1+1=2の論理や、礼儀正しさ、恐れ、粗野なものに対する当惑などを仕込まれた私の第二の思考はこう言う。「ばかばかしい。自殺しているみたいじゃない。喉をかき切るところなんて人にみせちゃいけない。どうかしたんじゃないかと人に思われるわ」。こ

  • 経験者が語るブログ執筆の心がけ - ネタフル

    ITmediaに「オルタナティブ・ブログ」というのがあるのですが、そこでブログを書き始めた人たちが、自分たちの経験を語っている記事がありました。 ▼フリーランサーにとってのブログとは――オルタナブロガー栗原潔氏 ▼ブログ継続で得たもの――オルタナブロガー鶴田裕史氏 ▼なぜブログを始めたのか、その継続の秘密――オルタナブロガー伊藤靖氏 10人いれば10種類の書き方があるといっても過言ではないブログですが、書いているうちに自分のスタイルを確立するというのが、長く続けるコツかもしれませんね。 コツや気をつけることがまとめられていますので、ちょっと抜き出してみます。 栗原潔氏 ・定期的に書く ・プロとしての題材の選択 ・内容の確信度 ・仕事上の守秘義務について ・「炎上」への対応 伊藤靖氏 ・できるだけ早朝に書く ・時間がある時は複数書く ・できるだけ短い記事を書く ・得意なこと・専門分野につい

    経験者が語るブログ執筆の心がけ - ネタフル
    Mikano
    Mikano 2007/05/09