2010年7月8日のブックマーク (7件)

  • 続発する架空請求詐欺メール : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    数十万円のサイト利用料を請求する詐欺グループが逮捕された。払ってしまうのは「身に覚えのある人」だ。たとえそうでも、絶対に払ったり連絡したりしてはいけない。(テクニカルライター・三上洋) アダルトサイト詐欺で被害4億円 4億円を超す被害を出したアダルト詐欺グループが、今年1月に摘発されている。愛知、富山両県警が逮捕したのは住所不定無職の緒方弘容疑者(37)。弁護士を装って電話をかけ「アダルトサイトの登録料金が未納になっている」と嘘をつき、約23万円をだまし取った容疑だ。 報道によれば緒方容疑者の詐欺グループは平成17年ごろから架空請求を繰り返しており、被害者は全国で620人、総額で約4億2700万円になるとみられている。アダルトサイト詐欺で4億円もの被害が出るとは驚きだ。 このほかにもサイト利用料を名目にした、次のような架空請求詐欺グループが続々と逮捕されている。 ●詐欺グループ15人を一

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2010/07/08
    こんな手口があるのですか……「児童ポルノ販売業者が摘発されまして、顧客名簿にあなたの名前が登録されておりました」。
  • GumblarとかGENOウイルスとかの脅威。:今そこにあったりなかったりする危機:オルタナティブ・ブログ

    「GumblarってGENOウイルスのこと?」的な質問を最近よくされる。 8080系マルウェアとかGENOウィルスとか呼ばれていた、最近またGumblarとか呼ばれ話題になっている類のマルウェア。その実態とか脅威とかについては既に色々なところで語られているし、今更ここで書くこともないと思う。もちろんGENOウィルスと呼ばれていたものと現在Gumblarと呼ばれているものとでは色々と(恐らくは仕掛けた相手も?)変わっているし、亜種もあるし、当時の対処法がそのまま全てあてはまるというわけでは決してない。 なぜ今これを書いているかというと、先日とある知人から個人的に「GENOウイルス」被害について相談されたのだが、その事例が個人的に興味深かったのだ。 事例の概要 ・とある小規模ECサイトがGENOウイルスによって改ざんされた ・依頼主である会社は、とある小さなWeb制作会社に制作/管理/運営全

    GumblarとかGENOウイルスとかの脅威。:今そこにあったりなかったりする危機:オルタナティブ・ブログ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2010/07/08
    個人的には「ワードバスケット」がけっこうおすすめかも。
  • 第42回:入札を競う「ペニーオークション」の実態とは?:日経ビジネスオンライン

    最近、新しいオークションサービスが流行し始めています。“ペニーオークション”と呼ばれるサービスですが、初めて耳にする方も多いのではないでしょうか?今回はこのペニーオークションを紹介したいと思います。 ペニーオークションと“ヤフオク”(「Yahoo!オークション」)などの今までのネットオークションは何が違うのでしょうか。ペニーオークションの特徴は、入札(ビッディング)するのにお金がかかるというところです。 通常のオークションでは入札する側が費用を払う場合もありますが、入札は無料で行われて落札時に手数料が掛かるのが基的なパターンです。例えばYahoo!オークションでは月額会員費+出品料(月11回以上の場合)+落札価格の5.25%が手数料として出品者にかかります。入札の場合は4999円の商品までは無料で楽しむことができます。 それに対してペニーオークションの場合、落札時の手数料はかからない代わ

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2010/07/08
    うーむ。想像していたのと全く違う論調だったので驚きました。
  • e-GovSearch

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2010/07/08
    @KojiEguchi ちなみに、PL法は単に立証責任を製造者に課すだけです (通常の民事では原告に立証責任がある)。被害を受けていない人が訴えられるような法律ではありません。
  • WWW Security FAQ: CGI Scripts

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2010/07/08
    @ockeghem 正式な呼び名はないかも……。W3C の security FAQ では "hidden variable" と呼ばれたりしているようです。
  • 法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会

    こんにちは、趣味や業務で大手ポータルサイトのサービスで稼働しているいくつかのクローラの開発とメンテナンスを行っているmalaです。 さて先日、岡崎市立中央図書館Webサイトをクロールしていた人が逮捕、勾留、実名報道されるという事件がありました。 関連URL: http://librahack.jp/ 電話してみた的な話 http://www.nantoka.com/~kei/diary/?20100622S1 http://blog.rocaz.net/2010/06/945.html http://blog.rocaz.net/2010/07/951.html この件につきまして法的なことはともかくとして技術者視点での私見を書きたいと思います。法的なことは差し置いて書きますが、それは法的なことを軽んじているわけではなく、法律の制定やら運用やらは、その法律によって影響が出る全ての人々の常識

    法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会