2011年3月2日のブックマーク (6件)

  • 定例記者会見結果概要  知事のページ : 神奈川県

    発表事項 きょうは、私の方から特段発表事項はございませんが、お知らせが幾つかあります。 知事出席主要行事 まず、私の出席主要行事メモの中にもありますが、3月7日(月)、港区の東京アメリカンクラブにおいて開催されます、在日米国商工会議所主催の講演会にスピーカーとして招かれておりまして、日で活躍されている米国企業の方々を対象に、私が目指している政治改革や神奈川県の産業政策、インベスト神奈川について講演をいたします。私としてはぜひともアメリカ企業の皆さんにも神奈川の産業政策、インベスト神奈川を理解をいただいて、できれば興味を持ってご検討をいただければという思いで講演をしたいというふうに思ってます。当日の取材も可能ということですので、事前に通告をしなければいけないようなので、取材をご希望の方は、事前に担当課、工業振興課まで、お知らせをいただきたいということでございます。主要行事メモはここに記載の

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2011/03/02
    「バーチャルとリアリティーの区別」 というフレーズが凄い破壊力でツボに。しかもそれを連呼。
  • 意図せぬレスポンスボディを含むリダイレクト応答 | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2024年3月4日21時6分頃 「ダチョウ式リダイレクトと名付けてみる修行 (d.hatena.ne.jp)」。 ここで言っている「ダチョウ式リダイレクト」とは、リダイレクト応答のレスポンスボディに意図せぬものが出力されている状態を指します。「頭隠して尻隠さず」という言葉がありますが、英語では "To bury one's head ostrich-like in the sand." と言うそうで、ostrich はダチョウですね。 ステータスコードが 301 や 302 などになっていて、Location: フィールドが出力されていれば、レスポンスボディが何であれリダイレクトは行われます。この場合、多くのブラウザではレスポンスボディは見えませんが、パケットを見ればレスポンスボディは丸見えという状態です。普通にブラウザで見ていても分からないので、テストでも発見しにくい厄介な不具合

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2011/03/02
    @ikepyon PHPに限らずありそうな話ですね。「Catalyst 認証」でググって出てきたマニュアルのサンプルコードが超ヤバだったりとか……。
  • 同じドコモ携帯から投稿 京大、同大は全答案調査

    京都大学など4つの大学で入試問題が投稿された問題で、NTTドコモによると、携帯電話には1台1台に電話番号とは別の15けたの番号が与えられています。今回の件で接続の状況を確認したところ、投稿にはすべて同じNTTドコモの携帯電話が使用されていたことが新たに分かりました。  警視庁などによると、先月8日から26日にかけて行われた早稲田、立教、同志社、京都の4つ大学の入試で、試験問題が同じハンドルネームでネット掲示板に投稿されました。掲示板の運営会社から提供を受けた接続記録を捜査当局が解析した結果、投稿に使われたのはNTTドコモの同じ携帯電話だったことが新たに分かりました。今後、捜査当局は、NTTドコモにこの携帯電話の購入者に関する情報を求めることにしています。一方で、一連の投稿が試験中の短い時間に行われていることから、ほかにも関わった人物がいる可能性もあるとみて、携帯電話の通話やメールの履歴を調

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2011/03/02
    「15けたの番号」はおそらくutn (iモードIDは7桁、公式サイト用uidは12桁、utnは15桁なので)。
  • RSS配信ができる!! スレッド掲示板「BBS Thread」 - サンプル・ダウンロード - シングスCGI

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2011/03/02
    @yousukezan 開発者のサイトには「対策漏れ対応」としか書かれていないですね……。よくある普通のタイプのXSSだったのでしょうか。
  • 池田信夫 on Twitter: "朝日新聞のこの記事のIPアドレスの図は間違っている。キャリアが端末に「割り当てる」のではなく、端末からキャリア経由でヤフーにアクセスするとき、DHCPでアドレスをつける。こんな初歩的なことを整理部も知らないとは驚いた。 http://ow.ly/461Ou"

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2011/03/02
    「端末からキャリア経由でヤフーにアクセスするとき、DHCPでアドレスをつける」なんて初耳ですが、「初歩的なこと」なのだそうです。
  • asahi.com(朝日新聞社):入試投稿の携帯会社を特定 警察当局、IPアドレス入手 - 社会

    京都大(京都市)や早稲田大(東京都)など4大学で入試問題が試験中にインターネット上の掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、警察当局は、この書き込みに使われた携帯電話のIPアドレスを入手し、携帯電話会社を特定した。捜査関係者への取材で分かった。  京都府警と警視庁は、偽計業務妨害の疑いがあるとみて捜査しており、2日にもこの会社に照会し、投稿に使われた携帯電話の特定を進めるとともに、契約者に関する情報の提供を求める方針。  IPアドレスは、パソコンや携帯電話などの端末ごとに割り当てられる番号で、インターネット上の住所のようなもの。どの携帯電話会社の端末が使われたかがわかる。  捜査関係者によると、4大学の試験問題が投稿される際に使われた「aicezuki」というIDに基づき、掲示板を運営する「ヤフージャパン」に対し、IPアドレスなどの接続情報を照会していた。  入試問題の投稿をめぐっては、

    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 2011/03/02
    図が完全に間違っています。ケータイからのアクセスの際のIPアドレスはキャリアのサーバのものであって、端末に割り当てられたものではありません。