タグ

2015年5月29日のブックマーク (2件)

  • 「質問の属性を見極めない回答」は質問者の質問の問題

    出来る限り作業せずに、出来る限りコミュニケーションを最小限にとどめてストレスなく案件を回したいダメWEBディレクターだったraf00です。 こんな話題がありました。 質問の属性を見極めない回答は相手を苛立たせる | サイボウズ式 ありますよねー、こういうやりとり。 ちょっと席まで出向いてYes or Noだけ聞きたいのになぜか延々回り道だらけの回答が返ってきて、一通り聞き終わった後にもう一度、「で、Yesなんですか?Noなんですか?」って聞き返したり。ちょっとランチで席立ちがてら一瞬聞きに行っただけなのに気付いたら20分経過しててやべーよランチ取る暇ないよ!みたいなこともありました。 raf00も以前はこういう面倒くさいことを言う奴であったようで、上司から指摘されたことがありました。以後は注意してまず結論から言うように心がけていたりするのですが。 が。 WEBディレクターなどという仕事をし

    「質問の属性を見極めない回答」は質問者の質問の問題
    MnMisato
    MnMisato 2015/05/29
  • 新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦 3店

    さぬきうどんも大好きです、raf00です。 今回は立ちい蕎麦の話です。 立ちい蕎麦ってのはこう、ロマンがあります。 ふらっと立ち寄ってちゃっと出てきた蕎麦を手繰って、時間をかけずにすいっと出て行く。 以前コロッケそばの話なんかもしましたが、立ちい蕎麦の「美味さとはちっと違う味」ってのがたまりません。 とは言え、11ってのは大事なもので、ベチャッとしてぼろぼろな蕎麦をうのはなんとも悲しいものです。 というわけで、職場としている新宿界隈でお気に入りの立ちい蕎麦屋をご紹介したい。 というか、ご紹介という体でお気に入りの蕎麦屋を巡り直したい。 ■新宿 かめや まずは新宿に数ある蕎麦屋の中でもダントツの人気を誇る、新宿西口は思い出横丁のかめやさん。 かのサイゼリヤブロガーnarumiさんもこよなく愛する路麺の名店です。 思い出横丁の狭い角地に吹きっさらしのL字のカウンター(冬場はビニー

    新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦 3店
    MnMisato
    MnMisato 2015/05/29
    更科の立ち食いはよく行く。