タグ

2018年6月12日のブックマーク (3件)

  • 働き方改革の急先鋒? 「株式会社週休3日」がSNSで話題に

    街角で発見された、ちょっとゆるい会社の看板がSNSで話題になっています。看板に書かれた企業名は「株式会社週休3日」。これだけだと何の会社だか分かりませんが、とにかく働き方改革にコミットしてくれそうなことは伝わってきます。 Twitterでは「脱力感が素晴らしい」「3連休ほしい」「就職してぇ」「一人が得られる給料が低くなる」「完全がついてない これは罠だ」などいろいろな想像を巡らせる反応が見られました。中には「地元企業なので知っている」という声も。どんな会社なのか、静岡県浜松市の「週休3日」代表・永井宏明さんに聞いてみました。 どんな会社かな?(週休3日公式サイトより) ■年間50日、400時間を提供するサービス ――変わった企業名だとSNSで話題です。一体どんな会社なんですか? 永井:正社員の働き方を広げたいという思いで、人材紹介をメインにやっています。 ――週休3日の仕事を紹介してくれる

    働き方改革の急先鋒? 「株式会社週休3日」がSNSで話題に
    MnMisato
    MnMisato 2018/06/12
    “ところが週休3日だと「もう1日働いても良いかも」”“「もう休みたい」という職員と「もう1日働ける」という職員では、後者の方が絶対にサービスの質が上がります。”
  • 炭水化物で太りやすい体質かどうかわかる簡単なテスト。まずはクラッカーを用意しよう! : カラパイア

    最近流行りの低炭水化物ダイエット。これは小麦・米などの炭水化物の摂取比率や摂取量を制限するダイエット療法である。 質的には炭水化物で摂取していたエネルギーをタンパク質と脂質に置き換える事法なのだが、実は炭水化物で太りやすい人と太りにくい人がいる。 炭水化物で太りやすい人にとってはこのダイエット法は効果的だが、そうでない人は効果があまり得られない。 そこで、カナダの遺伝学者が自分がどちらの体質なのかわかる簡単なテスト法を教えてくれた。用意するのはクラッカー(塩味のあるビスケット)と時間をはかるストップウォッチのみだ。

    炭水化物で太りやすい体質かどうかわかる簡単なテスト。まずはクラッカーを用意しよう! : カラパイア
    MnMisato
    MnMisato 2018/06/12
  • 「手抜き工事」は何故起きるかと言えば、たぶん職場崩壊なんだと思う。

    先日、レオパレスの『手抜き工事』が話題になった。 私も何度か遭遇してしまったことがある。 数年前「会社の照明をLEDに変えて欲しい」との依頼があったので現場に行ってみると…… 照明器具を開けてビックリ! 以前に工事したハズの装置が…… 無い! その取付け作業は「下請け業者」に依頼して作業完了の報告はバッチリ受けている。 ということは…………? 下請け業者は「仕事やっときましたよ~」とウソをついて、まったく作業せずに、お金だけを貰っていることになる。 「そんなバカな!」だ。 もし作業してなかったことがクライアントにバレたらどうする……?(よく気付かれなかったなぁと思う) ……下請け業者が作業していないことに気づいた私は、すぐに先輩に相談を持ち掛けました。 しかし……先輩は言う 「仕方がない」 困惑する私に、先輩はこう説明してくれました。 ① 我が社は下請け業者さんに対して、物凄く安いお金しか

    「手抜き工事」は何故起きるかと言えば、たぶん職場崩壊なんだと思う。
    MnMisato
    MnMisato 2018/06/12
    “だから我々も効率を考えて、手を抜ける部分は思いっきり手を抜いた。 しかし手を抜き続けることで、仕事に対する誇りや気概は消えていった。作業は楽になったが、仕事は苦痛になった。”