タグ

2018年8月23日のブックマーク (3件)

  • 選挙のネット投票の開始と問題点

    HAL_CSIRT @HAL_CSIRT 【米ネット投票システムに少年ハッカーが続々侵入。Def Conで8~16歳対象のハッキングコンテスト】 ・8~16歳の少年たちを対象としたハッキングコンテスト ・物と同じ選挙用のオンライン投票システム ・最短記録を打ち立てたのは11歳少年で、10分でシステムへの侵入成功 ●japanese.engadget.com/2018/08/14/def… 2018-08-19 20:29:37 リンク Engadget JP 米ネット投票システムに少年ハッカーが続々侵入。Def Conで8~16歳対象のハッキングコンテスト - Engadget Japanese ラスベガスで開催されたハッカーのイベントDef Conでは、毎回、オンライン投票の危険性を訴えるためのハッキングデモンストレーションを公開しています。今回は8~16歳の少年たちを対象としたハッキ

    選挙のネット投票の開始と問題点
    MnMisato
    MnMisato 2018/08/23
  • インターネットでの選挙投票の問題点パート2

    ①スマホ等の個人所有ネット端末で選挙の投票が可能になった場合、票の買収が極めて容易になる事が最大の問題。これについて「票の買収なんて今も行われている」と言う意見もあるが、全く別次元のレベルになるのよ。「今だって替え玉投票(ry」って意見とは比べ物にならないレベルで影響が大きい(続 — 青木文鷹 (@FumiHawk) 2018年8月22日 先日の【インターネット投票の問題点】の続きというか詳細版な話。たしかにチャットとかソーシャルメディアの利用のように、スマホなどでいつでもどこでもすぐに投票できれば楽ではあるのだけど、それは同時に公的な監視下でなくとも投票することができるから、色々とインチキがまかり通るってのは容易に想像ができるのだけど(ステマが蔓延しているのを思い返せばすぐに理解はできるはず)。 現状でも指摘されている問題は皆無ってわけじゃないけど、インターネット投票が可能になれば、それ

    インターネットでの選挙投票の問題点パート2
    MnMisato
    MnMisato 2018/08/23
  • 「今すぐやる」を可能にする考え方と技術について。

    6歳になる娘が、最近「明日からやる」と言うようになった。 例えば、娘は幼稚園から日別に課題を出されるのだが、その課題になかなか手がつかない。 今は夏休み中ということもあり、「課題はどうしたのか」と尋ねると、「あしたからやる」と答える。 なるほど。 だがこの発言はあまり望ましいとは言えない。 なぜなら「あしたからやる」は、弱い自制心の現れだからだ。 人生をある程度望ましい方向にコントロールする上で、「自制心」は非常に重要なファクターだ。 実際、スタンフォード大の心理学者、ウォルター・ミシェル氏は著書で次のように述べている。 自制心は長期的な目標を首尾良く追求するには欠かせない。 また、思いやりに満ち、互いに支えあう関係を築くのに必要とされる克己心や共感を育むのにも必須だ。 自制心があれば、幼いころに困難に陥ったり、学校を中退したり、物事の成り行きに無頓着になったり、大嫌いな仕事から抜け出せな

    「今すぐやる」を可能にする考え方と技術について。
    MnMisato
    MnMisato 2018/08/23