タグ

ブラウザに関するMnstのブックマーク (3)

  • CSS3・HTML5のブラウザ対応状況一覧 – creamu

    Deep Blue Skyというサイトで、CSS3・HTML5のブラウザ対応状況一覧がまとまっています。 自分のブラウザのCSS3・HTML5対応状況を調べてくれるjavascriptライブラリ、Modernizrを使って調べたようですね。 ↑はMac Firefox3.5。ちょっと残念な感じですね。。 対応状況は以下のようになっています。 Internet Explorer 6, 7 & 8 Firefox 3.5 (Win) Google Chrome (Win) Opera 10 (Win) Safari 4 (Win) Safari 4が一番優れていますね。IEがひどいことになっている。。。 詳しくは以下からどうぞ。 Browser support for CSS3 and HTML5 姉妹サイトである以下のサイトでは、自分のブラウザの対応状況が見られます。IPとかも調べられますよ

  • Windows支持者がOperaボイコット呼び掛け

    Microsoftが欧州でブラウザ抜きのWindows 7を提供すると決定したことに関して、Windows支持者が、そのきっかけを作ったOpera Softwareの製品のボイコットを呼び掛けている。 Microsoftは6月11日、欧州でInternet Explorer(IE)を搭載しない「Windows 7 E」バージョンを発売すると発表した。これは、WindowsとIEのバンドルが独禁法に違反している可能性があるとする欧州委員会の調査を受けてのものだ。欧州委員会の調査のきっかけになったのは、Operaによる申し立てだった。 WindowsファンサイトJCXPの編集者デビッド・タラソ氏はこれを受け、Opera製品を使わないよう呼び掛けている。 同氏は「さらにひどいことに、Operaは(Windows 7 Eでは)不十分だという声明を出し、欧州連合(EU)に独禁法訴訟を追及するよう求め

    Windows支持者がOperaボイコット呼び掛け
    Mnst
    Mnst 2009/06/17
    Windows信者は日本でも2ちゃんのWindows板を中心に活動中。今でもVistaが失敗だと頑なに認めず、日夜アンチと戦ってるよ
  • PS3のWebブラウザ、独自エンジンだからできること

    「プレイステーション 3」(PS3)のWebブラウザ機能利用者が増えているという。「こんなに利用していただいていたのか」と開発者が驚くほどに。 ソニーが開発した独自のエンジンを搭載したタブブラウザで、「PCと同等に使える、テレビに特化したWebブラウザ」を目標に改善を進めている。 2006年の発売当初は動作が遅かったり、表示できないサイトが多いなど問題があったが、徐々に改善。マウスやキーボードを利用できることもあり、PC代わりの利用もかなり増えてきたようだ。 ライバルの「Wii」は組み込み型Operaを搭載しているが、PS3はあえて独自エンジンを採用している。その狙いや特徴、今後の展望について、ソニー・コンピュータエンタテインメントネットワークプラットフォーム開発部の梅村晃二郎部長と、同部11課の高瀬昌毅課長、同課の青木剛一さんに聞いた。 130MバイトのメモリでフルHD表示を PS3も当

    PS3のWebブラウザ、独自エンジンだからできること
    Mnst
    Mnst 2008/07/28
    ウェブブラウズは見れるだけではダメなんでは、その画面に映った情報を活用できないと。PS3ではなにができるの?
  • 1