タグ

2010年11月12日のブックマーク (7件)

  • 小鳥のように「ピピッ」と鳴くマウス、阪大が繁殖に成功 言語の起源解明に一役 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    小鳥がさえずるように鳴く珍しいマウスを大阪大大学院の八木健教授(分子生物学)らが遺伝子操作で作製、繁殖に成功した。突然変異で新たなコミュニケーションの手段を獲得したとみられる変わり種で、人類の言語の起源を探る研究に役立つという。12月に神戸市で開かれる日分子生物学会で発表する。 研究チームは、DNAの複製能力が低く突然変異を起こしやすい遺伝子改変マウスを作製。このマウス同士を交配し、人為的に“進化”させる実験を行ったところ、小鳥のように鳴く変異マウスが誕生した。 外見は普通だが、鳴き声は「ピピッ」「チチッ」と小鳥のさえずりにそっくり。遺伝情報を調べた結果、細胞内の代謝に関連する遺伝子の塩基配列が変異していることが分かった。 鳴くのは主に繁殖力が旺盛な生後3〜6カ月。雌雄が一緒にいるときや、音や明るさなど周囲の環境が変化したときによく鳴くことから、異性や仲間とのコミュニケーションに利用して

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/11/12
    「突然変異で新たなコミュニケーションの手段を獲得したとみられる変わり種」 本当に新規に獲得したんだろうか。それとも既存のコミュニケーション手段が変化して人間にも分かりやすくなったとか。
  • 「めざましごはん」のCM見てビックリしたんですが、川島隆太ってAKB48のメンバーだったんですか? - はい、そうですよ(^ω^)キリッ - Yahoo!知恵袋

    川島隆太さんって東北大学加齢医学研究所の教授だよ。 「朝ごはんの習慣の有無で脳機能に明らかな差が出る」 をテーマに最新の脳科学と朝と脳の相関性を研究している 方です。 「朝ごはんをべよう」 というPRをAKBのメンバーがして リレー方式でつないで、最後に専門分野の川島教授が アンカーを務めるという、流れのCMです。 なので、AKBのメンバーでは無いです。

    「めざましごはん」のCM見てビックリしたんですが、川島隆太ってAKB48のメンバーだったんですか? - はい、そうですよ(^ω^)キリッ - Yahoo!知恵袋
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/11/12
    これだけ脳科学がもてはやされる時代だから48人の中に一人くらい脳科学者がいてもいいと思ってました。
  • 【MLB】イチロー“朝カレー伝説”崩壊! 実はそうめんを食べていた! - MSN産経ニュース

    アスレチックス戦前のセレモニーで、地元メディア関係者から「チームMVP」の表彰を受けるマリナーズのイチロー(右)=セーフコ・フィールド(共同) カレー業界激震!? 11日に発売されたスポーツ総合誌「スポルティーバ」(集英社)が、米大リーグ、マリナーズ・イチロー外野手(37)の衝撃的な(?)インタビューを掲載している。 2001年のメジャー移籍後、元TBSアナウンサーの弓子夫人(44)の手作りカレーを毎朝べ続けているとされていたイチロー。実際これまで、イチローの私生活を追ったテレビの特集番組などでも朝カレーべているシーンが紹介され、「イチローといえば朝カレー」というイメージが定着していた。 ところが、インタビューでイチローは「実はもう、カレーべてないですよ。今年のシーズン中、一度もべてない」と3年前から朝カレーべていないことを告白。今年はカレーの代わりに毎朝、「パンとそうめん

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/11/12
    「『カレーに含まれるスパイスが脳内の血流量をアップさせ、脳を活性化し、集中力を高める効果がある』などと専門家も太鼓判を押していた。」 どうしてこの専門家の脳は活性化してないの? 朝カレーしなかったの?
  • 「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞

    アレ(A.R.E.)岡田 彰布 さん(阪神タイガース監督) 2023年、プロ野球の阪神タイガースが日シリーズを制し1985年以来38年ぶり2度目の日一となった。秘訣は「アレ」だ。 今年のタイガースはチームスローガンを「A.R.E.(えーあーるいー)」とし、「アレ=優勝」への強い決意を表明した。そして日シリーズでの優勝インタビュー、岡田彰布監督は「何とか達成できたので。アレのアレを」と話し敵地京セラドーム大阪も沸きに沸いた。 岡田監督の言葉の力は人を動かす。四球を安打と同等の査定とし「四球を選べ」の言葉どおり四球数は12球団トップを記録、正力松太郎賞選出理由の一つともなった。日シリーズ第1戦では対オリックス山由伸投手攻略法「低めを打て」で見事勝利する。 質をついた飾らない昭和の野球人的な率直な話ぶりに、タイガースファンはすぐさま反応、「そらアレよ」「そらそうよ」「そらセーフよ」な

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/11/12
    まさかの「ホメオパシー」ノミネート。これ自体悪いことじゃないが、おかげで有名になって有り難いとかいう信者がますます出てくる予感。
  • 「薬事法」を読んでみた - あぶすとらくつ

    「◯◯でたいていの病気は治せるんですよ。ガンも治るし、アトピーだって治せちゃいます」 「あの・・・それ、薬事法違反ですよ」 「うざっ! 細かいことをネチネチと! いいものを広めたいだけなのに、うっさいわねっ!! 人のいい気持ち善意に、水さしてんじゃないわよっ!」 みたいなやりとり、ときどき見かけますよね。いや、善意/悪意だとか正しい/正しくない以前に、法律に違反してたらダメたろ、と思うんですが、よく考えて見ると、私も薬事法とか、知らないや(爆) 法律の名前だとか、言及されるときの文脈だとかで、「ああ、薬じゃないものを病気に効くかのように言っちゃいけないんだな」くらいの認識。 ということで、ちょっと読んでみました。 今は法令データ提供システムっていう、便利なものがあるんですねえ(※1)。法律って、やたら付表や施行令や施行規則を参照しなくちゃならなくて、内容を把握しようとすると大変なんですが、

    「薬事法」を読んでみた - あぶすとらくつ
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/11/12
    たしかにこれはややこしい。
  • 騒動の後は? - ほめおぱらいふ

    2019年8月31日をもってミエワンはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/11/12
    「世間にホメオパシーという名が知れ渡ってよかったんじゃなんて意見も^^」赤ちゃんが亡くなったことが一つの原因なのにどうしてこんなことが言えるんだ。
  • 小若順一氏らの薬事法違反(? )を日本消費者連盟が明らかに? - 松永和紀blog

    消費者連盟や品安全・監視委員会(神山美智子・代表、日消費者連盟内に事務局を置く)などがコア団体となって先月発足した「の安全・市民ホットライン」。これが、面白いことになっている。 「の安全・市民ホットライン」は、消費者にの安全に関する指摘をウェブ上でどんどん公表して行こうという試みのようだ。「呼びかけ」ではこう説明している。 私たちは、事故情報に限らず、表示偽装、誇大広告なども含めた民間の情報収集機関(の安全・市民ホットライン)が必要だと考えました。
の安全・市民ホットラインでは、一般の方からメールやFAXなどで情報を寄せていただき、その情報をデータベース化するとともに、事業者名や商品名を記号化した上で、ホームページに掲載します。また必要があると判断した場合は、事業者への警告、行政への法的措置要求などの行動をとることも予定しています。重大・緊急と判断した場合は、個別企業名、

    小若順一氏らの薬事法違反(? )を日本消費者連盟が明らかに? - 松永和紀blog
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/11/12
    元関係者がひっかかっちゃったかぁー。