タグ

2011年7月11日のブックマーク (5件)

  • 素手 トイレ 掃除 site:ac.jp - Google 検索

    www.eco.nihon-u.ac.jp › industry › publication › research › pdf

    Mochimasa
    Mochimasa 2011/07/11
    学校に浸透する素手でトイレ掃除。
  • まるで『カルト教団』便器を素手で掃除する少女が海外で物議 | 秒刊SUNDAY

    三次市十日市の十日市中で、生徒や保護者たちが学校のトイレを、素足で掃除したという大変微笑ましいニュースが報道された。しかし海外の人たちにとってこのニュースは決して気持ちいいものでもなかったようだ。『生徒を洗脳させて、便所掃除をさせるとはなんというカルト教団なんだ!』とこの行動を非難しております。たしかに傍から見ればおかしな行動なのかもしれないが、この団体はどういう団体なのか。 実は、掃除を行った生徒たちは「NPO法人日を美しくする会」のメンバーで、地域清掃に取り組んだり、東日大震災の支援に貢献したりしているようだ。 HPによると、『 宗教には関係ありません。参加される人の宗教も問わないかわりにどんな宗教団体にも一切属しません』 などと、キッパリと宗教活動を否定する記載があることから、そのような多くな問い合わせがあるのかもしれない。 たしかに、裸足でトイレを素手で掃除するという行為は、一

    まるで『カルト教団』便器を素手で掃除する少女が海外で物議 | 秒刊SUNDAY
    Mochimasa
    Mochimasa 2011/07/11
    これはノロウイルス感染のリスクを徒に上げるだけだから関係者は本気でやめさせた方がいい。
  • 『理系のためのすぴりちゅある①科学者だからこそわかることもある』

    すみません。 勝手に始めました。 気が向いたときに、気が向くとこまで、書いてみます。 私のプロフィールを、もし、見てくださった方がいたら、 その中には、 「なんで、理系の大学院卒(応用化学科、物質科学専攻)なのに、 こんなスピっぽいこと書いてるんだろー」 と思った方もいらっしゃるかもしれません。 あ、そういう人は読んでないかもしれないけど。 でもね、 「科学」と「スピリチュアル」が相反するかというと 私の中では、全然相反しないのですよ 「科学」が万能だと思ってしまっている人たちはいるみたいですけどね。。。 私、自分で言うのもなんですが、 大学院時代は、 当に真剣に、研究に取り組んでおりました 指導者の言われるがままに実験をするのではなく 自分のテーマに自分で取り組ませてもらっていたのも 良かったのかもしれないけれど 研究に限らないけど、 でも研究を真剣にしていた方なら多分経験があると思い

    『理系のためのすぴりちゅある①科学者だからこそわかることもある』
    Mochimasa
    Mochimasa 2011/07/11
    応用化学科出身の修士なのにホメオパシー信じちゃう科学者の人って(笑)
  • 『理系のためのすぴりちゅある③目に見えないものを信じるか信じないか』

    「理系のための」って、誤解ある?? でも、「バリバリ理系の私が、スピリチュアルに目覚めた経緯」の一部 という読み物ととらえてくださいね。 世の中一般に正しいこととして、 「目に見える=間違いない」 「証明される=正しい」 という傾向があるけれど。 この世界にはありとあらゆる波長が存在しているのに 電磁波でいえば、人間が目で感じることができるのは、 およそ 360nm~750nm の間の波長だけで これを「可視光線」と言っているわけです。 でも、人間は機械ではないので、 その能力には個人差があるよね。確実に。 たとえば、50m走を6秒台で走れる人と、9秒後半で走る人とがいるのと同じで。 そして、ありとあらゆる能力は、個人の中でも開発余地があって、 たとえば9秒後半の人が、トレーニングすれば8秒台に突入することも、もっと早くなることもある。 で。で。で。 可視光線、の幅を超えた、紫外線・赤外線

    『理系のためのすぴりちゅある③目に見えないものを信じるか信じないか』
    Mochimasa
    Mochimasa 2011/07/11
    「目には個人差があること」「データは常に統計の平均であること」 こんなこと言っちゃう統計学のとの字も知らない理系がホメオパシーに騙されてしまいます。
  • Amazon.co.jp: ホメオパシー的信仰 (由井寅子のホメオパシー的生き方シリーズ 7): 由井寅子: 本

    Amazon.co.jp: ホメオパシー的信仰 (由井寅子のホメオパシー的生き方シリーズ 7): 由井寅子: 本
    Mochimasa
    Mochimasa 2011/07/11
    「『命』を見つめ、失われた信仰心、愛国心、日本人としての誇りを取り戻せば、この苦難をきっと乗り越えられる!」 4月の被災地でピースサインで記念写真とって帰って来ちゃう人の語る愛国心って何でしょうか?