タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (8)

  • 引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある? : 哲学ニュースnwk

    2014年03月08日12:30 引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある? Tweet 1: 名無しさん 2014/03/07(金)08:24:18 ID:ZYjUBy1Ew 受け付けます 笑いについての考察・分析をしてみよう http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4636861.html 3: 名無しさん 2014/03/07(金)08:25:09 ID:MLM1ALWsT 無知な俺に引き寄せの法則を簡単に教えてください 7: 1 2014/03/07(金)08:27:25 ID:ZYjUBy1Ew >>3 凄くシンプルで願望を自分の中でイメージする事だよ。 色々とコツがあるから気になる事は何でも答えるよ~ 4: 名無しさん 2014/03/07(金)08:25:46 ID:xajzDX0AG 幸せ? 8: 1 2014/03/07

    引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある? : 哲学ニュースnwk
    Mochimasa
    Mochimasa 2014/03/08
    何の効果もないものでも偶然の成功者が声高にその成果を宣伝するので有効なものとして伝播するミームの好例。お祈りしてたら病気治った程度の話。
  • ロスチャイルド一家がどれくらいすごいのか教えてくれ : 哲学ニュースnwk

    2011年10月17日20:00 ロスチャイルド一家がどれくらいすごいのか教えてくれ Tweet ロスチャイルド家 元来ユダヤ系ドイツ人の一族であり、18世紀からヨーロッパの各地で銀行を設立し、現在に至っている。 現在、ロスチャイルド家が営む事業は主にM&Aのアドバイスを中心とした投資銀行業務と 富裕層資産運用を行うプライベート・バンキングが中心である。 ドイツ語読みでロートシルトと呼び習わすこともある(赤い盾の意味)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ロスチャイルド家 6:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 10:58:11.10 ID:DAch582N0 1000兆円の個人資産ていわれてる人ですら一族の小物らしいってあたり。 47: 名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 11:09:00.33 ID:o+2

    ロスチャイルド一家がどれくらいすごいのか教えてくれ : 哲学ニュースnwk
    Mochimasa
    Mochimasa 2013/04/07
    ソース要求したレスはまとめられなかったの? 元々存在しなかったの?
  • 理系の奴、おもしろ科学豆知識語ってけよ : 哲学ニュースnwk

    2013年02月09日00:01 理系の奴、おもしろ科学豆知識語ってけよ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 16:37:59.49 ID:86HG/FVr0 ガラスは水中でハサミで切れるとか 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 16:39:08.02 ID:OhJ8xsbC0 >>1 マジ? どんな厚さも? 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 16:40:33.80 ID:86HG/FVr0 >>3 そりゃ限界はあるだろうけど 薄いよりも厚めの方が切りやすいらしい 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 16:39:36.50 ID:/qmdCmBzP 液体窒素手に垂らしても蒸発するから平気 10:以下、名

    理系の奴、おもしろ科学豆知識語ってけよ : 哲学ニュースnwk
  • オーパーツや不思議な話を語るスレ : 哲学ニュースnwk

    2013年02月09日14:30 オーパーツや不思議な話を語るスレ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:42:11.61 ID:x56tx1IB0 俺が1番好きなのは 日ユ同祖論 失われた10支族の1つってロマンがあるよな 日人とユダヤ人(古代イスラエル人)は共通の先祖を持つ兄弟民族であるという説。 主に、日人とユダヤ人によって提唱されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/日ユ同祖論 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:43:03.79 ID:XHRzacLT0 日の像の檻って当にあんのかね 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:44:01.27 ID:x56tx1IB0 >>2 エシュロン?

    オーパーツや不思議な話を語るスレ : 哲学ニュースnwk
  • 天皇陛下すごすぎワロタwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2012年05月22日19:30 天皇陛下すごすぎワロタwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 07:38:46.46 ID:aDIux18t0 佳子様佳子様しようとしたら 陛下が想像以上に神でワロタwwwwww 日人で良かった どーせ天皇いらないとか言ってるヤツらも 陛下に会ったらなんだかんだ言って ちゃんと頭下げるんだろ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 07:40:19.63 ID:++Y7QlSMi 勝手に頭が下がるように日人のDNAに書きこまれてるからな 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 07:41:51.58 ID:lVxf7ahg0 現存する最古の王朝であり、現存する唯一のエンペラーであり、 現存するただ一つの神

    天皇陛下すごすぎワロタwwwwww : 哲学ニュースnwk
    Mochimasa
    Mochimasa 2012/05/27
    国家神道のような制度裏付けがない今でも天皇崇拝はなくなってはいないようだ。
  • 巨大宗教施設の画像を貼るスレ:哲学ニュースnwk

    2012年01月31日09:30 巨大宗教施設の画像を貼るスレ Tweet 1:風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:00:13.03 ID:c0HdqCEe 立正佼成会 http://ja.wikipedia.org/wiki/立正佼成会 7: 風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:03:44.80 ID:uJPiEaFo 世界真光文明教団 http://ja.wikipedia.org/wiki/世界真光文明教団 9: 風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:05:09.39 ID:3HpjLo6w PL http://ja.wikipedia.org/wiki/パーフェクト リバティー教団 12: 風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:05:41.92 ID:c0HdqCEe 霊波之光 http://ja.wikipedia.org/wi

    巨大宗教施設の画像を貼るスレ:哲学ニュースnwk
  • 「アポロは月に行ってない」これはガチだと思う。 : 哲学ニュースnwk

    2011年07月16日11:46 「アポロは月に行ってない」これはガチだと思う。 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 03:49:19.40 ID:YOIfR4NT0 ■アポロ月面着陸映像は物か?捏造か? 教えて!gooにもこの捏造論をめぐるQ&Aがありました。 「アメリカ当に月に行った?(アポロ計画)」 捏造論支持者からはこんな意見が。 「私も、月面着陸は米国の捏造と言う説の信憑性が高いと思っている一人です。 よく言われるのが、月着陸船は2人乗りなのに月着陸船から2人が 降りてくるところが月着陸船の外から撮影されている(つまり、撮影者は月着陸船以外の方法で 月着陸船よりも先に月に到着していた事になる)ですね」(Zozomuさん) 「その後何十年も行っていないというのも、なんとも不思議です。あれからあらゆる技術が相当発展し ています。あの時に

    「アポロは月に行ってない」これはガチだと思う。 : 哲学ニュースnwk
  • キリスト教の実は知られていないこと:哲学ニュースnwk

    2011年07月09日15:00 キリスト教の実は知られていないこと Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:00:46.80 ID:26SoTPh/0 キリスト教の神様はイエス・キリストじゃない 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:01:59.55 ID:N6dSFJeo0 実はキリストの誕生日はクリスマスじゃない 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:03:21.42 ID:vWzqtOLq0 >>6 マジで? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:08:54.25 ID:N6dSFJeo0 >>12 特定はされてないが、寒い時期じゃないのは確実だそうだ

  • 1