タグ

量子力学に関するMonzetsuのブックマーク (2)

  • カオスちゃんねる : 「量子力学を勉強しよう^^」→ H =∫drψ†(r){-(h^2Δ)/(M)}ψ(r)

    2022年06月25日22:00 「量子力学を勉強しよう^^」→ H =∫drψ†(r){-(h^2Δ)/(M)}ψ(r) 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/22(土) 16:32:30.38 ID:G40MjTXE0 俺は諦めた http://ja.wikipedia.org/wiki/量子力学 量子力学は現代物理学の一つ。 古典力学で説明しきれない電子や原子核などの間の 微視的現象を説明するために開発された理論である。 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/22(土) 16:52:12.93 ID:QH7EvLAL0 象形文字か何かか? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/22(土) 16:34:21.67

    Monzetsu
    Monzetsu 2013/06/27
    まったく訳がわからない。
  • ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証

    「小澤の不等式」。数学者の小澤正直・名古屋大学教授が2003年に提唱した,ハイゼンベルクの不確定性原理を修正する式です。小澤教授は30年近くにわたって「ハイゼンベルクの不確定性原理を破る測定は可能」と主張し続けてきましたが,このたびついに,ウィーン工科大学の長谷川祐司准教授のグループによる実験で実証されました。15日(英国時間)付のNature Physics電子版に掲載されます。 小澤の式とはどんなものでしょうか? まず,物理の教科書をおさらいすると,1927年にハイゼンベルクが提唱した不確定性原理の式は,こんな形をしています。 εqηp ≧ h/4π  (hはプランク定数,最後の文字は円周率のパイ) εqは測定する物体の位置の誤差,ηpは位置を測定したことによって物体の運動量に生じる乱れです。もし位置が誤差ゼロで測定できたら運動量の乱れは無限大になり,測定してもめちゃくちゃな値がランダ

    ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証
  • 1