タグ

2014年1月7日のブックマーク (4件)

  • サブちゃん&あまちゃん 50%超え!紅白の視聴率けん引 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    サブちゃん&あまちゃん 50%超え!紅白の視聴率けん引

    サブちゃん&あまちゃん 50%超え!紅白の視聴率けん引 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 12・31衝撃の視聴率 フジテレビが瞬間で0%台を記録 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    【ニュースのフリマ】4日発行(一部地域を除く)紙3面に掲載された視聴率をめぐるフジテレビ明暗の記事に、大みそかに放送された2番組の苦戦ぶりが書かれている。 2番組は「祝! 2020東京決定SP」(午後7時〜)と「1964〜2020」(同8時55分〜11時45分)。ビデオリサーチ調べによるNHK紅白歌合戦(同7時15分〜11時45分)の放送時間帯の毎分視聴率データが6日公表され、各紙がこれを基に歌手別視聴率の推移などを報じているのだが、このデータには他局の視聴率も出ており、東京五輪をテーマにした上述2番組の時間帯に驚くべき数字が並んでいた。 「祝! 2020東京決定SP」は7時15分から終了まで、0・8%から4・5%の間を推移。0・8%を記録したのは4回ある。その4分について他局はというと、ボクシング中継が中心のTBS「年またぎスポーツ祭り」が13・6〜14・3%。テレビ朝日「今年スゴ

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2014/01/07
    記事が削除されとるぞ
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』

    昨年、連載いたしました「新国立競技場をめぐる議論について」なのですが、 この問題が広く世間で建築工学や建築文化をめぐる問題の共有につながれば 望です。 思いのほか多くの方々に読んでいただいたみたいで、 いろいろとご質問などもいただきまして、ありがとうございました。 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1(ザハはイラク出身の建築家) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 2(アンビルドアーキテクトと磯崎新) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 3(新国立競技場コンペ応募資格) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 4(ザハの仕事と今の国立競技場) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 5(建築と哲学の諸問題) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 6(新国立の募集要項と大きさ) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 7(脱構築とは

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2014/01/07
    当初の案で物理的に無理な構造提案してきた時点で白紙撤回すべき案件。でも「今更変えられない」とか言い張る人たちが出てくる予感 。中二の妄想じゃなくて国家予算使った事業ですよこれ!
  • 札幌 元日本代表小野を獲得へ NHKニュース

    サッカーJ2のコンサドーレ札幌はことし6月、元日本代表で現在、オーストラリアのクラブに所属している小野伸二選手を獲得することになりました。 これは、NHKの取材に対してコンサドーレ側が明らかにしました。コンサドーレは今月小野選手と交渉し、現在所属するオーストラリアのクラブとの契約が切れたあとのことし6月に、コンサドーレに移籍することで合意したということです。 Jリーグの試合に出場できるのは7月以降になる見通しです。 小野選手は、静岡県出身の34歳。日本代表のミッドフィールダーとして56試合に出場し6得点を挙げています。 またワールドカップには、18歳で出場した1998年のフランス大会から3大会連続で出場しました。 おととし10月からは、オーストラリアリーグでプレーしチームのリーグ優勝に貢献するなど活躍していました。 コンサドーレは「経験豊富なベテランの力で若手の力を引き出してもらうため獲得

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2014/01/07
    ほう